
どうもみなさまごぶさたです!
マスたんは例の事件から全然走らせておりません
何度やってもATがマウントしてくれませんorz
トルコンのネジの先っぽだけは入るんですが、エンジンが傾いているのか上手くはまりません
でもプレートは入っているので何とかなるんでしょう
そうこうしているうちに・・・代替わりして住職になりました。
父から住職を受け継いで緊張してますが、仕事もなんとかやってます!
その代替わりの法要のあと、知り合いがモーガン+8で遊びに来てくれました。
お祝いだそうです。
そのときマスたんの現場を話すと
「いい車屋しってるから今からいって言ってきてやるよ」といってブロロロロ~
うちの隣町の遠山自動車さん
いっつも気になってたんです!
ランチアデルタやらベルトーネX1/9とか!!もうね見る人が見ればよだれが垂れるお店
オイラはテッキリ、ヨーロッパ車しか見てくれないのかと思ってたらアメ車もOKだってさ
さっそく遠山さんが来てくれて「AT乗せるだけなら簡単だからリフト空いたらやります!」と快諾
リフトがあくまでに・・・
純正のシフターを取外して、ATと一緒にいただいたB&Mのメガシフターを取付けたいと思います。

純正のシフターを取ると穴が空くので、そこはホームセンターで買った鉄板で塞ぎます。
あとそこにシフターを取付ける為の穴を開けて、ネジリベット(M5)を取付けました
とりあえずシフター本体はバッチリ車体に固定したんですが・・・インジケーターとブーツがorz
Cessnaさんの内装は赤だったのかな?

残念ながらジンギャー色のボクの内装には合いませんので・・・

染めQで塗ってやりました!
その後インジケーターはヤスリかけて塗ってやろうかとも思ったのですが、コンパウンドで磨いてやるとそれなりに綺麗になったのでOKとします!
あとは・・・73マスタングはPとNのセーフティースイッチのケーブルが2つにわかれてますが
メガシフターはPとNで1本のセーフティースイッチケーブルなんですわ
これを分岐させてマスたんの受け口に合わせないといけないのと・・・
ATにつなげるシフトケーブルのために穴を開けないといけないくらいかな?
まぁあとは遠山自動車さんがなんとかしてくれる気がする~!
来週あたり車載車で取りに来てくれる予定・・・今年中に治ったらどっか走りにいこう!!
(´。`)あでゅー!
Posted at 2014/12/05 20:16:58 | |
トラックバック(0) |
マスタング | 日記