
summitに足りなかったり合わなかったりしたパーツを30日に注文したんだけど…たぶん新年のお休みにかぶって配送されないΣ(゚д゚lll)
しかたないので今できる作業を確認
シフターも変えるので、リンケージケーブルとニュートラルセイフティスイッチのケーブルを処理しないといけない
じつはこれはそんなに難しくない

これは純正のニュートラルセイフティスイッチのケーブル
上の二本はニュートラルスイッチ、真ん中二本はリターンスイッチ、一番下の二本はパーキングスイッチのケーブル
テスターで測ったので間違いないはず

でこっちがB&Mシフターのニュートラルセイフティスイッチ
前にも行ったけどニュートラルとパーキングが一つのスイッチでまとめられてる
このスイッチはパーキングやニュートラルに入れてる時だけエンジンがかかるようになってるらしい
ドライブやリターンでエンジンが急にかかると危ないやろ(´・Д・)」
なのでパーキングとニュートラルが一緒でも問題なしみたいや
純正のカプラーは使うので、途中で配線を二つに分ければ問題ないと思います;^_^A
あとライトをつけたときにインジケーターを光らせる配線があるけど、ここをLEDにしようかとおもてます。
調べてるとB&Mのインジケーターは暗くて見えずらいらしい(汗
とまぁただいまこんな感じ!
出来れば17〜18日にサンメッセ香川である輸入車ショウへ乗って行きたいんだけど…それはsummitさん次第⁉︎

しばらく細々と遊んでます
(´・Д・)」アデュー
Posted at 2015/01/05 11:41:21 | |
トラックバック(0)