メーカー/モデル名 | トヨタ / アルファード SC_7人乗り_4WD(AT_3.5) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
多人数が快適に移動できるアルファードに名機2GRエンジンとその官能性を詰め込んだ中毒性のあるミニバン。 トヨタはつまらない車ばかりと思っていたけどそんな事はなく、自分が知らないだけでした。 ちょうど40系の注文可能時期で購入費用もガソリンZとほぼ同等だったが、これに乗らず40系を買うのはもったいない。 30系SCパケから進化の方向性が違うだけですが、現行型含めたアルファード乗りの8〜9割が知らない世界観です。 ELの3列目は使いにくいので、これが我が家の最適解。 |
不満な点 |
8速A/Tの2速のみ、設定ギヤ比と変速タイミングに不満あり。 せっかくの多段A/Tなのにポンポンとシフトアップせず、2速だけ上まで引っ張る設定になっている。 あとオートクルーズの速度回復時が急加速レベルになる。 ボディ剛性が低く微振動が感じられるが、この辺りは対策可能な範囲。 |
総評 |
高出力エンジンや排気音など、ハイブリッドを含む直4エンジンにはないパワーと官能性を併せ持ったファミリーカー。 普通のミニバンは同乗者がメインですが、V6-3.5Lエンジンを搭載したアルファード(ヴェルファイア)はドライバーがメインです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今となっては古さを感じるが、好きになった気持ちはまだ色褪せず。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンスペックが突出し、サスペンションやブレーキが弱いと感じる。
排気音が心地良く、ムーンルーフレスならではの素直なハンドリングが秀逸。 スポーツカーはカーボンルーフにして数kg軽くなるだけで体感でき、アルファードのムーンルーフレスは20kg以上軽くなるから体感できない筈がない。 4WD車はリアが積極的に駆動するのでトルクステアとは無縁。 エンジンが大きく重いだけあって、2.5L車より鈍重な回頭性。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
好みにもよるが、2.5L車よりもしっかりとした乗り味。
体感的で確証はありませんが、2.5L車と比較して10〜20%ほど減衰が高いショックアブソーバー(要は少しだけ固めのサス)を採用していると思います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
貨物用のバンではないので及第点。
もっと積みたければハイエースを買いましょう。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
思ったより低燃費だが、乗り方と道路状況による変化が大きいかも。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古購入時は安くなりがちで、これからはお買い得と言える。
メンテや保険を含めた維持費は2.5Lに比べて少し高くなるが、それでも1.2倍程度だと思う。 プラス20%程度の費用でエンジン出力プラス63%が手に入るのはお得です。 |
故障経験 | ヘッドランプCPU故障あり、保証にて無償交換 |
---|
イイね!0件
アルミホイール🛞タッチアップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/26 16:54:45 |
![]() |
セカンドシートUSBポート追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/12 21:49:39 |
![]() |
Dougguan Tengyi Automotive Light セカンドシート USBポート 設置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/12 08:26:24 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ... |
![]() |
ホンダ その他 HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ... |
![]() |
ダイハツ タントカスタム 妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!