• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

TRDブレースは剛性UP部品に非ず?

って話なんですが。


先日GRガレージで得た情報と別ルートで知り得た情報、私独自の解釈を加えて総合評価をしてみました。
パフォーマンスダンパーは今回の話に関係ありません。

まず結論としてドアスタビとTRDブレース類、これ剛性としてはほぼプラマイゼロではないかと。
ドアスタビで外周部の剛性を上げるかわりに、フロア下の純正ブレースを交換する事により剛性を下げていますね。




パイプの肉厚は薄くなり水抜き穴を開けています。
コンコンと叩くと音が違いますし、取付部の中心軸がズレる事によりしなりが生じます。
純正ブレースはパイプ両端を潰してボルト穴を設けた形状で、中心軸に取付部があり引っ張り(突っ張り)強度は高く製造コストも安い純正部品らしいもの。

また、後ろの方のブレースは元々なかったものですから剛性は上がるかも知れませんが、その形状はお世辞にも剛性パーツとは言えないものであります。
剛性与える気ねーだろ的なw




但し、五角形プレートと二階建て補強プレートは高剛性を付加するパーツ。

つまり、剛性を上げる場所と下げる場所を設けてバランスを取っている...と。


正解かどうかは知りませんが、今ある情報をまとめるとこんな感じですね。
わざわざ手間をかけたような形状なのは理由があるはず。
剛性UPではなく剛性変化ってイメージですかね。

その理由を推察してみたのですがいかがでしょうか。
こういうの大好きなので、異論反論ありましたら是非教えてください。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/01 00:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

R320ロングフェンダー用ステー、 ...
東洋企画さん

いつものタイヤショップにて
c&t01さん

冬眠
CD23Cさん

ターボRS、マフラー交換~~♪ 
BBSマッチさん

これも リジ・カラ?
はっせさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39
Dougguan Tengyi Automotive Light セカンドシート USBポート 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 08:26:24

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation