• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばよねのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

Dまで5km、燃費は?

って話なんですが。


本日、いつものDにプロボックスHVを返却となりました。
Dまで5km、エンジン始動なしで辿り着けるかチャレンジをしてみましたよ(笑)

まず自宅を出て1つ目の信号で1回始動、これは暖気も含まれているのか少し長めでした。
燃費99.9km/L→50.4km/L

その後EV走行モードで75km/L程度まで回復、またも信号待ちで始動。
燃費52.4km/Lになり、その後またEV走行で70km/L程度まで回復。

いつものDが見えてきたところで充電するためかエンジン始動し、そのまま到着。
最終的に50.7km/Lでしたよ。

もちろん電池は自宅出発時より減ってしまいました。
昔乗っていたV6ハイブリッド車よりもEV走行できる範囲(速度)が大きくなっており、さすが省燃費型ハイブリッド車だなと感じました。

すぐにでも軽バンと入れ替えたい気持ちもありましたが、荷室の積載容量(積載重量は同じ350kg)的にちょっと厳しいので見送りとなりましたよ。
残念!!
Posted at 2025/04/20 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

プロボックスHV返却のため

って話なんですが。


本日給油したところ、0.7Lしか入りませんでしたw
30km以上は走ったのに。

あ、HV走行の適性は高いほうだと思いますよ。
ディスクブレーキを使わないブレーキングとか得意です(笑)

そして更に明日の昼まで入院延長(笑)
Posted at 2025/04/19 18:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

ヘッドライト不良からの

って話なんですが。


ヘッドライトECU不良による交換修理との事で入院していますが、ECUだけではなくオートレベライザーのモーターもダメだったようです。
そりゃあ1人乗車では不具合が見つからない訳ですよ。

で、そのレベライザーのモーターが新品不良との事でヘッドライトassy交換で入院延長となりましたw

まぁ何にせよ新品になるのは良いことです(笑)
どうせなら反対側も新品に...

あ、ついでにエンジンとA/Tとブレーキとドラシャとサスメンバーとアーム類も新品にwww

代車は希望していたプロボックスですが、なんとHV(笑)
かなり良い車で欲しくなりました。
Posted at 2025/04/18 15:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

【続】レグノGR-XIIIタイプRVで走ってみた

って話なんですが。


本日所用で130kmほど高速メインで乗ってきました。
レグノ、多分良いです(笑)

高速でも耳障りなロードノイズが少なく、車内も静かなのがわかりました。
何となく、スーッとまっすぐ転がっていく感じも強いです。
コーナーは攻めてませんw

ただ、空気圧のせいか少し跳ねる挙動があったので要調整ですかね。
現在F:270KPa/R:260KPaに設定してありますが、前後260KPaにしてみようと思います。
Posted at 2025/04/09 14:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

リストラクター

って話なんですが。


商品名は違いますが市販されているんですね。
吸入空気量を制限することによる出力特性を変える効果と最大出力の均一化(多種エンジンで)が図れます。

メジャーなところではF1を頂点とするレーシングカーや往年のWRCが有名でしょうか。
一般的なエンジンに使用すると低回転のトルクとレスポンスが上昇し、高回転のパワーとトルクが減ります。

WRCベースで有名なインプレッサWRX STiだと280ps/35kgmから230ps/43kgm位になります。
あくまでイメージですよ。
リストラクターの径にもよりますし、 WRCカーは軽く60kgm超えてくるので。


ここからは30系アルファードで予想してみましょう。

2.5L車は182ps/235Nmですから、多分160ps/280Nmくらいに。
ロングストロークエンジンですからトルクアップ効果が出やすいかな。

3.5L車は301ps/361Nmなので多分250ps/420Nmくらいになりそう。
こちらはショートストロークエンジンなので、トルクアップ効果は出にくいかも。

120km/h巡行の回転数でもトルクアップ効果が出ていると思うので、かなり乗りやすくなるかも知れませんね。
フル加速の瞬発力も良くなるので、高回転域のパワー低下があっても体感はしにくいかな。

あと心配なのは燃調。
補正がどこまで効いてくれるか...


いや、こんな考察も久しぶりで楽しかったです(笑)
Posted at 2025/04/08 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39
Dougguan Tengyi Automotive Light セカンドシート USBポート 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 08:26:24

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation