• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばよねのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

V6はいいぞおじさん

って話なんですが。


他車種もそうですが顕著に3,500ccモデルが嫌われるアルファード&ヴェルファイア。
何故そこまで嫌われるのか?

①税金高いよね
②ハイオクはちょっと...
③何より燃費悪いよね
④なにか良いことあるの?

こんなところでしょうか。
では2.5から3.5に乗り継いだ私が解説します。

①税金高いよね
自動車税43,500円→57,000円

②ハイオクはちょっと...
11円/L増(レギュラー→ハイオク)

③何より燃費悪いよね
実燃費10.3km/L→9.5km/L(私の場合)
時々煤落としを...🚗≡≡≡💭
※10%悪化と仮定します

④なにか良いことあるの?
最高出力66%UP(182ps→301ps)
最大トルク53%UP(24.0kgf•m→36.8kgf•m)
V6エンジンならではの音


【結論】
今から買うなら2.5ではなく3.5‼️
中古だと50万は安いから10年乗っても2.5より安い。
何故なら2.5でも維持費は結構高いから、3.5との差はイメージより小さいです。
480万2.5SCパケ>430万3.5SC

【根拠】
給油1回ハイオク50L入れてレギュラーとの差額は550円。←レギュラー3〜4L程度
差額550円×月4給油×12カ月×燃費悪化1.1×10年
=290,400円
自動車税差額13,500×10年=135,000円
計425,400円

2.5のSCパケを買うよりも、同程度の50万安い3.5SCを買えば50Lずつ月4回給油して10年乗っても7〜8万円安く済みます。
給油量が減れば更に安く済むし保険料もそう変わりませんよ多分。

10年ではなく5年乗った場合は車両価格の50万円差がそのままで上記増額分425,400円が212,700円になるので30万円弱お得。
つまり30万安い3.5Lを買えば5年経過時でトントン。

30万円しか安くない3.5って、年式が新しくなるか走行距離が短かくなるかJBLが付くかすると思いますよ。
運が良ければ全て叶いますが、決断が遅くなればなるほど車両状態が悪い車しか...
SCではなくGFにすれば更に安くてフラクセン内装も手に入ると。



あ、任意保険についても話しましょうか。

乗っていたAGH35のみ異様に料率クラスが低いので、私の場合は年間8,300円高くなりました。
但し、新車から3年以内の車両購入により新車特約も延長、車両保険も前車から250万増額しています。
Posted at 2025/07/14 22:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678 910 1112
13 1415 16171819
202122232425 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39
Dougguan Tengyi Automotive Light セカンドシート USBポート 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 08:26:24

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation