• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばよねのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

謝罪します。

って話なんですが。


昨日のブログで『3.5とは言え遅い』と書きましたが、そちらを撤回し謝罪します。
あくまで低速域ではありますがトルクフルで乗り難いまであるレベルでした(苦笑)
初速からトルクフルなのはクルーガーHV以来です。
NAのレスポンスをCVTで吸収する訳でもないので多少の慣れが必要。

契約後に軽く乗せてもらったのですがエコモードで充分と感じましたよ。
後は少し心配だったA/Tもショックが少なく、維持費以外では文句が出ないパッケージですね。

当初右足リミッターを効かせる為に2.5を購入したのですが、乗りやすさというか万人向けと言うか普通の方は絶対CVTの2.5かハイブリッドの方が良いでしょう。

3.5はもの好きの変態さん向けかも(苦笑)
車を玩具として見れる人とか。

2.5やハイブリッドに3.5と特徴がそれぞれあり、好みと相性で決めるのが正解ですかね。
Posted at 2024/11/28 13:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

妻に怒られた...

って話なんですが。


リビングのTVでYouTubeのベタ踏みチャンネルを観ていました。
もちろんアルファード3.5 8A/T車です。

『そんなの観てると買った後やりたくなるでしょ!💢』

いやいや妻よ、私の愛車履歴知ってるでしょ?
感想は"大して速くない"ですよ。
タコメーターの動きはギヤ比も関係するので割愛しますが、スピードメーターの動きは大した事ないです。
2.5よりは加速が良さそうだね程度。

でも余裕があるのは良いことですし、いまさら昔のような運転をしたいとも思わないので変わらず安全運転でいきます。

そもそもあんな貧弱ブレーキで何をしようと言うのか...
Posted at 2024/11/27 23:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

次の車にも

って話なんですが。


似たような車を明日契約するので、お気に入りのパーツを流用します。

◯純正17インチ+スタッドレス
◯茶耳ドアミラーカバー
◯ダイナミックダンパー
※納車前取り付け

◯アルカンターラ製シートカバー
◯コンソールボックスカバー
◯置くだけ充電器
◯2列目コンソール充電専用USBソケット
◯シフトパターン変更ハーネス
◯ドアポケット等のシリコンマット
◯ワンタッチウィンカーハーネス
◯スライドドアスイッチ増設
※DIY取り付け

この辺りですかね。
スライドドアスイッチの増設にあたり、元々のハーネスを加工してしまったのでここの部分だけ新品購入してあります。
2023年式の3.5JBLなので2021年以降のEL車体ハーネスと同じはず。
多分、すぐそこまで来ているかなとw
Posted at 2024/11/27 08:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

注意喚起でもありますが

って話なんですが。


アルファード引き渡し時に外そうとしていたTRDドアスタビ&ブレースセット及びTRDメンバーブレースセット。
某オクや某フリマサイトで出品されているものは不足品があるようです。

主にボルトなのですが、こちらは再利用不可部品となっていて基本的にユーザーの手に渡らないようになっています。
使ってダメよと言いながら渡すのは確信犯。

補助ステーがなかったりと色々ですねホント(苦笑)
リスクしかありませんw

あわよくば中古を安く買って〜と思っていたのですが、いつものDにて新品購入取り付けます。
パフォーマンスダンパーも含めた3商品で約20万円、安くはありませんがまた装着しますよ。
Posted at 2024/11/25 16:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

取り外したパーツで

欲しいって方はいますか?

【装着車両】
2022.2 AGH35 アルファードSCパケDA車



◯データシステム VIK-T73
ビデオ入力キット(RCA入力→DVD視聴扱い)
 ※DVDデッキ装着車不可
◯データシステム
ビルトインTVキャンセルスイッチ




ビートソニックのAVX02は追加電源もないしカプラーを分解して接続するタイプなので面倒w
でも追加電源は常時、ACC、アースのみでイルミ線がなく、一度設定したら車検時しか触らない(※)キャンセルスイッチのイルミは未接続でした。
※同梱の黄色い紙参照
なおDVDデッキ未装着車用です。



◯ビートソニック IF36
インターフェースアダプター(HDMI→RCA)
◯純正部品 コンソールビルトインHDMIソケット
◯HDMIケーブル(金メッキ)





IF36の電源はVIK-T73と接続できるようにケーブル長を調整し、ギボシ端子で繋いでいました。
多分、セット運用すると違和感なく綺麗に取り付けられると思いますよ。



IF36は黒いフタを外してここに取り付けていました。
USBソケットが1つあるので、モバイルバッテリーの電源確保に利用していましたよ。
(USBケーブルはiQOSの余りものw)
Posted at 2024/11/24 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
171819 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MOPナビ カメラ調整(サービスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:28:16
アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation