• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばよねのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

洗車日和(でも仕事w)

って話なんですが。


地元の天気は曇り☁️、最高気温25度‼️
昼と夕方は洗車日和ですね。

最近洗車グッズなど公開していますが、皆さんはどうやっているのでしょうか。

以前までは洗車機にブチ込んで拭き上げもせず自然乾燥(笑)
今は違いますよ。

一般的な洗車としては少しずつ使うケミカルが増え、それに伴い工程が増えていく感じだと思います。

私の場合、プロの技術を直接教えてもらったのでプロの工程を極力そのままやり、精度と時間を犠牲にするやり方ですね。
溶剤や道具なんて最初は安いので充分、やらないよりやった方がマシという考え。
※強酸性強アルカリ研磨剤入りのケミカルは特性を理解し用法を厳守すれば大丈夫🙆

もちろん失敗はありますよ。
濯ぐ前に泡が乾いてしまったり、鉄粉が取りきれていなかったり。
ここら辺がプロの技術(時間と精度)との差ですね。

プロは高い精度を保ちつつ時短で仕上げ、対価としてお金も貰えます。
素人は低い精度に時間もかかる、お金なんてとても貰えません。

それでも、やればやるほど精度が上がり時短になっていくのが感じられますよ。

まずはやる、これだけです。
やるには道具も一通り必要ですが、ケルヒャー買ったつもりで一式揃いますからね。
リールホースとノズルがあればOKです。
Posted at 2025/07/11 08:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

洗車用品

って話なんですが。


最近はパーツ等を購入しておらず、洗車用品の紹介がてらUPしています。
コメリ(CRUZARD)か、それ以外か。

わかりやすいでしょう(笑)

お金をかける所とそうでない所は分けています。
MFタオルなんかはどうでも良いと思うのでUPしていませんが、残るは取り扱いに難のある商品群ですかね。
強酸性と強アルカリみたいな。

どんなん使っているんだよと思う方は特に居ないと思いますが、洗車技術を教えてくれた方の商品です。
つまりはプロまたはセミプロ向けですね。

商売っ気がないので『ケミカルなんてウチのじゃなくて好きなの使うといいよ』と公言するような方でもあります(笑)
商品群もSOLD OUTのままですしw

気が向いたらUPしますので期待せずお待ちくださいw
Posted at 2025/07/09 21:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

ホイールのみ綺麗に

って話なんですが。


最近洗車ケミカルも実験車両(軽バンw)から本命アルファードへ移行しています。
今回は仕事の合間にホイール周りを徹底的に綺麗にしてみました。(フロントだけ)

いやぁ〜、綺麗にしたつもりでも鉄粉や汚れが残っているものですね。
実はこれ、昨日の昼にやって綺麗にならず夕方にもやったんですよ。

水アカが少し残っていたので、次回は3pHで更に綺麗にしたいと思います。



リア2本は本日の夕方、同程度に綺麗にできました😊
ホイール用のコーティング剤があると思いますので、色々情報を集めたいと思っています。

コーティング前に水アカを取らないと😅
Posted at 2025/07/05 22:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

軽バンか、タントか。

って話なんですが。


ジャンクでこんなのを買ってきました。
フィンが曲がっていたのですが、カーボンやFRPと違ってペンチで曲げれば修復可能w
タバコ2個より安いです(笑)






こちらはサイズ的に軽自動車に合いそうですし、ステン板なので強度も耐熱もバッチリ。
適当な場所で固定しても割れたりしなさそうですね。

このあと段ボールで型紙を作って固定穴の場所を確定させ、吊り下げ金具やらセットしての取り付けとなります。



サイズとしてはトレッド内かつデフ〜リアバンパー内にギリ収まる感じですね。
最後にプライマー&アンダーコートで塗装して終了かな😊
Posted at 2025/06/23 14:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

舐めてました。

って話なんですが。


妻のタントに取り付けたパチモン士別フィン。
30系アルファードの正規品は19枚装着となりますが、タントに18枚はやり過ぎでした。

気持ち良く曲がらない車になりましたね...
考えられるのは貼り過ぎによる効き過ぎ。

舐めてましたね、ホント。

まぁサーキットで走行テストした話なので、速度域としては1.5倍以上。

フロア面積で考えると多分半分くらい?
同じサイズのフィンを貼り付けるなら半分に減らさないといけないかも。

つまり9〜10枚が適正かなと。



タント用にスケールダウンするなら前から3・1・1+1・0(貼る場所がない)・4の計10枚でしょうか。
※1+1の部分は貼る場所がないので実質8枚

フロント周りに貼る場所があるからと多めに貼りましたが、それが悪かったのかな...

おいおい適当言ってんじゃねーよ‼️
と思いますよね?

残念ながら本当です。

その証拠に来週あたり一部剥がします。
数で言うと4(Fバンパー)・2(Fメンバー)・4(Rバンパー)に。

剥がすだけなので前段に書いた枚数と違います。
一般的に遊びの範疇ですが、命を乗せて走るものなので程々にするのが私の考え。

今回は舐めてましたね、ホント。
大袈裟だと思うならそれでも構いません。

まぁ妻の運転なら速度的に大丈夫かなとは思いますけど、一応念のため。
Posted at 2025/06/08 21:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MOPナビ カメラ調整(サービスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:28:16
アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation