• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばよねのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

レグノは軽い?

って話なんですが。


個人的な好みというか考えなのですが、タイヤ&ホイールは重いければ重い方がコンフォート、軽ければ軽い方がスポーティかなと。

アルファードでスポーティ?と思いがちですが、2.5Lガソリン車はフロントが軽いので峠の下りなんかは案外気持ちが良いです。
ムーンルーフがなければ更に良し。

つまりはアルファードの中ではライトウェイトスポーツの素質があります。
突き詰めるのも面白そうですね。

さて、少し話がズレてしまいましたがタイヤとホイールの重量。

XL規格のタイヤなので空気圧高めである事を差し引いても少しバタつく感じが否めません。
何度か空気圧調整をしてみたところ、240KPa〜270KPaの間では試乗時のような乗り心地になりませんでした。

もしかしてタイヤそのものがkg単位で軽いのでは?

レグノGR-XIIIの謳い文句では軽く薄く丸い的な...
そこまで軽い?まさか、ねぇ。

あ、脱線した話の続き。
3.5L車はパワーがあるだけの直線番長で、スポーティというよりはグランドツーリング。
高速道や郊外バイパスなど長距離を延々と走る方が向いてますね。

2.5L車の非力さに若干の不満と3.5L車の高出力とV6サウンドへの興味で買い替えましたが、3.5L車に満足しつつも2.5L車の良さを再認識しています。
前車の軽快なハンドリングが懐かしいですね。

ないものねだりとはこの事か...

40ヴェルファイアの2.4Lターボなら軽快なハンドリングと高出力を併せた特性なのでしょうが、音と外観が好みではありません。
理想的なのはアルファード+プレシャスレオブロンド+2.4Lターボ+4WD(電動サンシェードのためだけにムーンルーフあり)ですが、いつまでもパワーだのエキゾーストノートだの言うのもアレかなと感じる年齢になってきたのでHEVも視野に入れようかな?

========== ここから本音 ==========

とか言っても、なぁぁぁあああ〜〜〜
好きな車には...乗り続けたい...よねw
Posted at 2025/04/24 10:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

やっぱりタイプゴールドは良い

って話なんですが。


近隣市町村を移動していた際に、30系アルファードを15台ほど見掛けました。
そのうち銀色αは2台、残りは全て金色αエンブレム。

これは流行りでもあるのでしょうか?

ちなみに私はタイプゴールド2HVとSCパケ4WDとで2ヶ月間悩みました。
だって値段が2万円しか差がなかったので...

スエード調シート生地、スーパーロングスライドシート、ハイブリッドシステムあたりが良かったのですが
SCパケの豪華装備であるサンシェード、エグゼクティブパワーシートに傾いてしまったと。

この時の判断は未だに正解だったのかわかりません。
2列目に関して、おもてなしが過ぎると思っていますし。

タイプゴールド、良いですよね。
特に2以降のサンバースト内装パネルやドアトリムが格好良い😊
Posted at 2025/04/22 13:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

Dまで5km、燃費は?

って話なんですが。


本日、いつものDにプロボックスHVを返却となりました。
Dまで5km、エンジン始動なしで辿り着けるかチャレンジをしてみましたよ(笑)

まず自宅を出て1つ目の信号で1回始動、これは暖気も含まれているのか少し長めでした。
燃費99.9km/L→50.4km/L

その後EV走行モードで75km/L程度まで回復、またも信号待ちで始動。
燃費52.4km/Lになり、その後またEV走行で70km/L程度まで回復。

いつものDが見えてきたところで充電するためかエンジン始動し、そのまま到着。
最終的に50.7km/Lでしたよ。

もちろん電池は自宅出発時より減ってしまいました。
昔乗っていたV6ハイブリッド車よりもEV走行できる範囲(速度)が大きくなっており、さすが省燃費型ハイブリッド車だなと感じました。

すぐにでも軽バンと入れ替えたい気持ちもありましたが、荷室の積載容量(積載重量は同じ350kg)的にちょっと厳しいので見送りとなりましたよ。
残念!!
Posted at 2025/04/20 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

プロボックスHV返却のため

って話なんですが。


本日給油したところ、0.7Lしか入りませんでしたw
30km以上は走ったのに。

あ、HV走行の適性は高いほうだと思いますよ。
ディスクブレーキを使わないブレーキングとか得意です(笑)

そして更に明日の昼まで入院延長(笑)
Posted at 2025/04/19 18:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

ヘッドライト不良からの

って話なんですが。


ヘッドライトECU不良による交換修理との事で入院していますが、ECUだけではなくオートレベライザーのモーターもダメだったようです。
そりゃあ1人乗車では不具合が見つからない訳ですよ。

で、そのレベライザーのモーターが新品不良との事でヘッドライトassy交換で入院延長となりましたw

まぁ何にせよ新品になるのは良いことです(笑)
どうせなら反対側も新品に...

あ、ついでにエンジンとA/Tとブレーキとドラシャとサスメンバーとアーム類も新品にwww

代車は希望していたプロボックスですが、なんとHV(笑)
かなり良い車で欲しくなりました。
Posted at 2025/04/18 15:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コメリの洗車セット😊
洗車用バケツ、専用ポケット、フォームガン、ディテールブラシ5本セット、ミトン、ホイール用スリムブラシ」
何シテル?   07/08 22:40
初めまして。 30アルファード SC 4WDとタントカスタムRS4WD(妻用)に乗っています。 他に軽バンも乗り回しています。 <中長距離移動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MOPナビ カメラ調整(サービスモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:28:16
アルミホイール🛞タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 16:54:45
セカンドシートUSBポート追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:49:39

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年式アルファード 3.5SC 4WD JBL 寒冷地仕様フルオプション 070 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HSS1170n(JX)家庭用ロータリー式小型除雪機です。 11馬力、除雪幅70cmのク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用の車として新車購入、普段使いと通勤に使っています。 汎用性が高くてタイヤが4個付い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の車として購入しました。 私の名義なので一応セカンドカー扱い。 前車のムーヴカスタム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation