本日はカートに乗りにサーキットスタジアム634に行ってきました。
http://www.cs634.com/
ここはインドアなんで、雨が降っていても大丈夫だし、
営業時間が長いので、いつでも乗れるのがいいですね(^o^)

乗るカートはコレ。
最近のレンタルカートは環境問題で
4ストロークが主流になっていますが、
個人的にはパワーが無さ過ぎてつまらない…
しかも安全の為に、頑丈なカウルとバンパーを
装備しているので、そうとう重くなってるんで
遅さに拍車がかかってる(^^;)
コースはこんな感じです。

1コーナー
ここはけっこうスピードが乗るんで
クリップをはずしやすく、かなり難しい。

1コーナーのあとに、高速の2コーナーから
切り返しのヘアピン。
そしてスパフランコルシャンのオールージュのような上り坂。
ここはライン取りが難しく
上り坂で失速しないようにしないと
タイムが出ない。

短いストレートの後の5コーナー。
ここはブレーキングが決まると
すっとノーズがインに入っていくので
一番好きなコーナー(^^)
そしてラグナセカのコークスクリューのような
下り坂からの6、7コーナーの切り返し。
ここもライン取りが難しい…

最終コーナー
ここは難しいコーナーではありませんが、
路面コンデションによっては
リアが滑りやすいので
アクセルワークが必要な場合も…
とこんなコースなんですが、
前回は26秒740とベストラップを
出す事ができましたので、
今回はさらなるタイムを目指してコースイン!!
フォーメーションラップが終わり
1コーナーにアプローチしてみると…
いつもよりグリップがいい!!
このサーキットはインドアで
路面が舗装されていないので
路面状態が日によって違うんですが、
今日は今までで最高のコンデション(^o^)
でタイムは…
25秒472!!
ベストラップを1秒以上短縮する事ができました(^^)v
がしかし…
気に入らない(-_-)
というのが、ここのコースレコードは22秒台(驚)
ここはコースコンデションの差が日によって大きいので
タイムはあまり気にしていなかったんですが、
今日は明らかに今まででベストな状態…
なのにまだ3秒も離されているとは…(T_T)
さすがに気になってコース図を見せてもらった。
私の走りと全然違う…
ここは細かいコーナーが多く、路面も滑りやすいので
軽いブレーキングで向きを変えていましたが、
今日みたいに路面コンデションがいいなら
ほとんどノーブレーキでいかないとダメなんですね。
いい勉強になったなぁ。
次行った時に試してみよう(^^)
ていうかここのコース図を初めて見た。
今までいかにテキトーに走っていたかがバレるな(^^;)
Posted at 2012/06/18 22:17:18 | |
トラックバック(0) | 日記