BNR32に乗っている頃、V-specを見かけると羨ましいなぁ…と思っておりました。(私が乗っていた平成元年式標準車とV-specでは中古車の価格でえらい差がありましたので)で今度GT-Rを買うときは絶対V-specを買う!!と決意し、3年前に念願かなって現在の愛車BNR34 V-specⅡを手に入れた訳なんですが、このV-specの象徴とも言えるディフューザーが困り物なんです。車高を落とすとほぼ全ての車止めに当たります(笑)前向き駐車なんて不可能(爆)みなさんどうされてるんでしょうかね?私のは最近いい感じに曲がってきて、低めの車止めなら擦る程度でクリアできる様になりました(笑)前後ディフューザー新調したいけどどうせすぐにボロボロになるからなぁ…![]()  | 
AMG SL こだわったのは色です。私にとってはAMGである事以上に重要でした。というのはSLを買おう ...  | 
![]()  | 
日産 スカイラインGT‐R BNR32を手放して2年経った頃GT-R乗りたい病が頂点に達してきたんで購入を決意!!3 ...  | 
![]()  | 
トヨタ ソアラ 当時出場していたカートレースでチャンピオンを取る為、そしてBNR34を購入する為にBNR ...  | 
![]()  | 
日産 スカイラインGT‐R 1994年頃だったでしょうか?R31を買おうと探していたんですが、中々いいモノが見つから ...  |