• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

修理開始!

修理開始! 携帯画像でピンぼけですが
エボⅡ(14万k走行)のミッション・デフが届き、早速作業が始まりました。

先ずは壊れたミッションをはずし、同時進行で届いたミッションとデフをOH
ついでに、そろそろヤバ目な部品を同時に交換します。
1.クラッチ一式
2.ドラシャブーツ
3.エンジンマウント右(中古エボⅢ用)
4.ISCサーボ(新品対策品)
5.サーモ

さて、諭吉さんが何人飛んでいくんだろ~

エンジンをおろす際に、他にやっておいた方がいいところはありませんかね~
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/09/28 18:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 19:01
やってますねぇ。
フライホイールを外した所にある、クランクシャフトシールは交換しておいた方がいいですね。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:05
やっと部品の目処が付きました。
フムフム、主治医にお願いしときます。
ありがとうございました!
2008年9月28日 19:05
お疲れ様です~
別にミッション用意してOHしたほうが、元のをOHするより安く上がるの
ですか~? 
ついでにですか、、ICホース・水系ホース類は大丈夫でしょうか^^
コメントへの返答
2008年9月28日 19:10
部品は1.4諭吉でして
7日のトラブルで5速のシャフトのベアリングが破損してミッション内で・・
さらにケースにクラックが入っています。

早めにOHした方がいいですよ~

ICホースは3月に全交換してます。
水系は交換して3年たちますね~
まだ大丈夫そうです
2008年9月28日 19:06
こんばんは。

ミッション復活作戦!?開始ですね。
大手術ですね~。凄いです。。。

いつも思うのですが、
私もまさたきさんの様に
いつまでも自分の車を愛せるように
なりたいって常々思います。。。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:13
開始しました~

自分でできるといいんですが、セカンドカーがいりますし、時間がかかりすぎるので主治医頼みです。
金銭的にはきついですが、この車に乗っていたいんです。
2008年9月28日 19:16
ミッションが見つかって良かったです。
RSのクロスミッション
必要にならないように祈ってます。
頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年9月28日 19:25
やっと復活できる目処が付きました。
まだ、どうなるか解りませんが・・
RSのミッション
必要になる方が、私的には嬉しいんですがね~
必ず復活します!
2008年9月28日 20:16
いよいよ復活できそうですね(^^)
やっぱまさたきさんはこの車じゃないと!ですよね。
完全復活待ってます!
コメントへの返答
2008年9月28日 20:32
やっと、目処が立ちました。
といっても届いたミッションを空けてみないと・・・
必ず完全復活します!
2008年9月28日 20:18
ステアリングシャフトのブーツなんて見といては?
私の破れてましたよ^^
コメントへの返答
2008年9月28日 20:32
ホー
これも主治医に聞いてみます。
ありがとうございます!
2008年9月28日 20:32
いよいよですね♪( ̄―+ ̄)
何人の諭吉さまが飛んでいくんだろう・・・(汗
復活が、待ち遠しいですね^^
やはり、自分の車が一番落ち着きます!!
コメントへの返答
2008年9月28日 20:34
いよいよ始まりました。
最低20人は逝きそうですね~

早く復活したいです。
自分も車も元気なのが一番です!
2008年9月28日 21:21
ミッションブローでしたか・・・・
エボはハイパワーですからミッションにかかる負担も相当なものですよね。
私タイプM乗ってるとき何度かミッションをブローさせました←操作が荒いだけ?w

ついで色々やってパワーアップして復活ですね♪
コメントへの返答
2008年9月28日 21:26
実はこれで2回目のミッションブローになります。
前回は9万km、今回は23万km、次はブローする前にOHするつもりです。

ついでにいろいろやって維持です。
2008年9月28日 22:37
ステンレスクラッチホースとご一緒に強化ペダルブラケット、ウォーターポンプなどはいかがでしょうか?
多分オルタネータも余裕があったら新品入れたほうがいいですよ。
コメントへの返答
2008年9月29日 1:33
メッシュのクラッチホースは導入済みです。
ブラケットはエボ3用を準備済み
ウォーターポンプは3年前に交換してますが主治医に聞いてみます。
オルタも3年前に走行少ないエボ3者に交換してます。
2008年9月29日 2:25
おお~、やってますね~^^
オイラもミッションブローした時は困りましたが、今またブローしたらきっと降りちゃいます^^;
なんていうか、モチベーションが。。。orz
その点まさたきさんはえらいっすよね^^
ってまさたきさん見てたら俺こんなんじゃだめだなーと思えてきました♪
なんだか気力をもらえたのでありがとですm(_ _)m

コメントへの返答
2008年9月29日 9:30
しろさんもミッションブローしたんですね。
前回は、7千k走行のエボ3のミッションとデフが手に入ったのでポン付けでしたが、今回はOH前提ですからちょっと時間がかかりそうです。
直す気は満々なんですが、部品が調達できなかったのが堪えました。
今回はいつまで、維持していけるかちょっと不安になりました。
2008年9月29日 7:53
おお、がんばってますね(^^)/
応援してますよ~

そういえば、WONDA買いました?
全部で、8缶も買ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2008年9月29日 9:35
応援ありがとうございます。
まだまだ、このぐらいでは・・
といいながら、そろそろ中古部品も入手しにくくなりました。
今回、オーバーヒートした車体を丸ごと買わないかって言われてグラットしたのは、秘密です

WONDAもちろんコンプリートずみ(^^)
2008年9月29日 8:57
やっと修理が始まりましたね☆

プロが作業するなら出来上がりも早いでしょうね♪

ちなみに我が家のエボはいまだに放置プレイです(・_・;)

部品は揃ってるんですけどね~(*´Д`)=з
コメントへの返答
2008年9月29日 9:40
あんまり、放置しとくと奥様から、またチクリと言われませんか?
2008年9月29日 12:44
クラッチ一式を交換されるのであれば、一式の中にレリーズベアリングが含まれるか、又フライホイル真ん中にパイロットベアリングがある場合それを交換するべきか、主治医の方に確認されたほうがよいと思います。

あとは、できればエンジンを降ろした後、エンジンルームを詳細に撮影する事でしょうか…
後で見ると、腐食箇所の発見とか色々気になる所が判るかと…
コメントへの返答
2008年9月29日 20:01
お久しぶりです。
コメありがとうございます

もちろんレリーズベアリングは入ってますよ。
他はディスクとカバーできればフォークも交換しときたいところ。
アクチュエーターのロッド部分を見てみましたが大してさびてなかったですね。
錆びてるのはコアサポート、フェンダー内にちらほらです
2008年9月29日 13:29
まさたきさん
部品の目処がたち、何よりです!
まさたき号は永遠なり!とまでに、頑張って、復活をお待ちしてます☆
コメントへの返答
2008年9月29日 20:03
いろいろありましたが、何とか調達できました。
永遠ってのは無いと思いますが、できる限り維持していきますよ!
早く復活して欲しい
2008年9月30日 0:01
自分のジャジャ馬は前オーナーが一年前にミッションOHやってるんで、安心です。合計30諭吉だったみたいです…今の自分には無理ですな(笑)
高くつきますが、やってると精神的に余裕が出ますね!
コメントへの返答
2008年9月30日 13:11
30人ですか、うちの主治医が頑張って押さえてくれることを祈ります。
やってないと、いつ今回のようなことが起こるかわからず、ビクビクしながら走らないといけないので、きっちりやってもらいます。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation