• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

今日の維持り

今日の維持り 今日は、昨日付けたブローオフの調整ねじが、カムの進角センサーのカバーに触れているので、元のパイプを下1cm、ブローオフ側も1cmカットして修正。

その後、大掃除の一環で庭の枯れ葉集めと焼却。

焼いている間に付けたのが、写真のドゥーラック製リヤ・クロス・バーです。
これで、少しでも車体の維持ができればと思い、導入しました。
取り付け方は整備手帳
この効果を上げるには、同じ会社のフロアーサイドバーですが、すでに廃盤なので、サイドシルウレタン注入補強かな?
これで、今年の維持りは終わりのはず。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/12/28 18:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 18:52
ぅわー
こんなところにバーが!
すごいです!
これが車体を支えるんですねー
コメントへの返答
2008年12月28日 23:47
こんな所に付けるバーがあるんですよ。
これで横剛性が上がるはず。
2008年12月28日 20:38
維持というよりプラス(強化)のほうが大きいような。
コメントへの返答
2008年12月28日 23:48
すでにボディが寄れているはずなので、付けて少し本来の剛性に近づくかと・・・
サイドシルウレタン補強も今後やってみたいですね。
2008年12月28日 21:48
いつもお疲れさまです♪
コメントへの返答
2008年12月28日 23:49
相変わらず維持維持してますよ♪
2008年12月28日 21:55
今となってはCEは剛性が低いですからこういう補強バーは効くでしょうね。
馬力はともかく、軽量ボディは今の車には得られないものですから上手に手を入れていきたいですね。
コメントへの返答
2008年12月28日 23:51
最終的にはロールバーなんでしょうが、車重が確実に増えますからね
かなり乗っているのでボディのヤレは確実です。
軽量で確実な補強方法ってやっぱりスポット増しなんですかね?
2008年12月29日 1:01
あっ!これ欲スィ~!
新品ですか?
コメントへの返答
2008年12月29日 7:51
オクで入手いたしました。
中古です。
なかなか手に入らない物です。
新品はドゥーラックに問い合わせしてみないと購入できるか解りませんが
結構お高いです。
2008年12月29日 6:47
スポット増しは塗装も剥がすし、熱による歪も起きやすいのでショップの腕次第ですよね。
手間はかかりますがリベット補強ならDIYでできますよ。
ドリルで穴開けてリベット打つので意外と重量も増えないらしいです。
ドアの開口部の周りを補強するだけで大分違うらしいですよ、全部うちの出入りしている社長の受け売りですが。
コメントへの返答
2008年12月29日 7:53
リベット打ちも大変そうですね。
コルトバージョンRでやってるシームレス溶接がよさげですが、やってるところはないでしょうね。
2008年12月29日 13:01
これは効くでしょうね^^

中央付近の補強だからかなり体感できそう♪
コメントへの返答
2008年12月29日 18:06
リヤのばたつきが無くなった様に感じます。

更にサイドを縦に補強すると効きそうです。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation