• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

牽引フック取り付け

牽引フック取り付け 本日は牽引フックを取り付けました。

これは、ヤフオクに出品されているシグマスポーツで販売されているものです。

色が赤なので先端のアルミ製の部分だけボディ同色に塗りました。

先日のHKSバンパーを取り付けるときに、前から見て同梱されていたアルミ製の大型ワッシャー、車体の牽引フック、本体、ボルトの順で仮取り付けすると、2つ問題が出ました。
1.ボルトを締め付けると本体が斜めになる。
2.牽引フックがバンパー下のインテークの内側と接触する。

そこで、近くのホームセンターで鉄骨用の1辺4cmぐらいの四角のワッシャー、1cm長いボルトを購入し、鉄骨用のワッシャ-、車体の牽引フック、同梱されていたアルミ製ワッシャー、丸い厚手(1.2mm)のワッシャー、本体、ボルトの順で取り付けると1cmほど外側にずれたので完成です。

牽引フックについては後部ので非常時には使えるんですが、パワーチェックの時に前後使えないとできないので取り付けました。

昨年計測以来、ECUのROM交換、今後取り付け予定のHKSパワーフィルターを付けてどうなるか知りたいもので、えへへ

さあ、明日はステンレス製のエギマニ遮熱板を取り付けます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/09/02 20:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 21:02
これは、うちも取り付けてみたいです!
コメントへの返答
2006年9月2日 21:59
3200円+送料800円でした。
汎用牽引フック ロングタイプ でヤフオク検索すると見つかりますよ。
2006年9月2日 21:36
オイラもいざという時のためにこれつけなきゃなぁ^^;
コメントへの返答
2006年9月6日 23:22
>エボⅡはリップの助手席側のカバーをはずせば車体のフックが使えるんでは?
失礼しました。
今はエボⅢバンパーでしたね。
でもエボⅢは前部の牽引フックはブレーキへのエアスクープで使えないようでしたよ。
2006年9月2日 21:43
私もほしいんですよ。
以前、クラッチが逝って積車に乗せたときに、リップに傷がつきまくってしまいましたです。
コメントへの返答
2006年9月2日 22:02
エボⅢの車体の牽引フックはどうすればつくんでしょう?

HKS関西のFバンパーでは完全に隠れてしまうので車体のが使えなくなるんですよ。
2006年9月2日 23:37
リップのブレーキ冷却のダクト?からフックを通していましたよ。
見ている私は、ハラハラしましたが、結局傷だらけです(涙
コメントへの返答
2006年9月3日 0:00
そうか、さとやんさんの愛車は私と同じなのでやっぱりそうなりますか。
それじゃ傷だらけになりますわな。
エボⅢのダクトには後ろにブレーキ冷却用のダクトがあるけどやっぱり同じなんでしょうか?
今度知り合いのエボⅢ見てみます。
2006年9月6日 10:47
いいですね~。
Ⅱですが見た目で付けてみないです(^^)
コメントへの返答
2006年9月6日 23:19
実物は赤なのでかなーり目立ちますよね。
市販の牽引フックの色は赤が多いんですが何か理由でもあるのかしら?
2006年9月7日 10:11
↑「着けてみたいです」の間違いでしたm(_ _)m

やっぱり緊急時に使うので目立つ色にしとくのではないでしょうか(^^)
コメントへの返答
2006年9月7日 20:53
やっぱ目立つためですかね?

みんカラのコメントって訂正できないですよね。
わたしもよく間違えたまま投稿してます。
理解してくださいって願ってます。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation