• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

防湿庫買っちゃった

防湿庫買っちゃった 8月のとあるイベント以来、望遠レンズが欲しくなりオクでポチッとしたのがシグマの600mmミラーレンズ(白い鏡筒のが欲しかった)
これがF値8固定で、なかなかピントが合わないので、ミラーレス一眼K-01(これも白にこだわる)を購入、コントラスト式で古いレンズも使え少し軽いのが特徴。
ついでにいろいろレンズを見ているとよく使う28mm~105mm+100mm~320mmのFAレンズ、Z-1で使っていたパワーズーム対応の28mm~105mm+105m~300mmだったのですが。
18mm~55mmもよく使うのでこれに合う55mm~300mmもポチットし、ついでに現在廃盤のケンコーの2×テレプラスをポチッとしていたら、乾燥ボックスに入りきらない状況に・・・

乾燥ボックスは開け閉めするたびに乾燥剤を追加・交換しなくてはいけないので防湿庫を購入することにしました。

これがなかなか優れもので、開け閉めしても勝手に湿度40%~50%に調整してくれます。
容量が100㍑なので余裕の容量で、防湿ボックスに入れていたカメラ群を入れた状態です。
これにコンデジ2台、X-5が入ります。

結構散財したので、これから2月の車検までおとなしく貯金します。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/10/19 19:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ゾロ目
R_35さん

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

ちゃんこ鍋
ふじっこパパさん

犯。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年10月19日 19:50
おお、10年後の私がここにいた!

ってことにならないよう、ほどほどのカメラ生活を始めますね。
コメントへの返答
2013年10月19日 20:04
10年もあればこの半分ぐらいは貯まるかもしれませんよ~
私はフィルム一眼の時の資産からスタートしていますが今あるレンズはここ10数年で増えた分です。
2013年10月20日 15:50
私も欲しいんですが置場所が(^^ゞ

BOX&除湿剤で我慢我慢!(笑)
コメントへの返答
2013年10月20日 16:10
結構重量があるので、置き場所も悩みました。
これで、乾燥ボックスは雨天時に使用した時の急速乾燥用にします。
2013年10月22日 7:50
う,羨ましい….
コメントへの返答
2013年10月22日 8:20
イワタさんの持ち物なら60~80㍑ぐらいでいけるのでは?
オクなら1諭吉程度で手に入りますよ~

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation