• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

エアコン復活

昨日届いたエアコンパネルはH6ミラージュアスティ用です。
届いてからすぐバルブの導通チェック、2つとも切れてました。
取り外している方のバルブは導通ありなので交換、表面のパネルを外し、裏側のクリーニング、液晶画面の表面のクリーニング。
これ大事、結構かすんでいます。
本日交換し、そこらを走行後ちゃんと温風、冷風の切り替えができてました。
午後からダカールでA/Mダンパーモーター交換、工場長が無理な体勢で交換してました。
昨年夏にエアコンパネルを交換したとき外気取り入れケーブルを外すのに同じような体勢で取り外し、その冬40肩になりました。
工場長、今日はゆっくりお風呂に入って肩をほぐしておいてくださいね。

ついでにメーターの針が下まで来ていて速度に誤差があったので修正しました。

さー次はあれを加工して取り付けだな、うん。

追加、先日取り外したエアコンパネルを分解すると表示部の基盤、その奥の箱の上下に2枚の基盤がありこちらには20個もの電解コンデンサーが使われていました。
このコンデンサーが怪しそうなのでいつか交換してみよう。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/25 20:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

醍醐味!
shinD5さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2006年11月25日 23:12
エアコンパネル自作しますか(笑
パネルが消えるとどうすることもできないですもんねぇ
コメントへの返答
2006年11月26日 6:46
スイッチが真っ暗だと操作しにくいでしょうね。
これでエアコンパネルが3つになっちゃいました。
部品がたまって置くとこに困ってます。
2006年11月26日 8:47
無事交換おめでとうございます^^
密かに、エアコンユニット&コンプレッサーを外すの期待していたのに残念w
コメントへの返答
2006年11月26日 9:07
今のところ大丈夫ですが、いつまた壊れることやら・・フウ

エアコンユニットとコンプレッサーその他、レシ-バー・配管・コンデンサー等は昨年エボⅢのに交換済みです。
2006年11月26日 15:42
あはは、そういう意味じゃなくて、
取ってしまうことを期待していたんですw
エアコン無くなると峠とかサーキットとか、か~るく走れますよ^^;
コメントへの返答
2006年11月26日 20:13
そんなご無体な
九州の夏を乗り切れませんよ。

インタークーラーパイピングのアルミ化、エアコン関係、ABS撤去するとかなり軽くなるでしょうね。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation