• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

全国オールスターラリー EAST 九州 2006 その4

全国オールスターラリー EAST 九州 2006 その4 Dakarで昨日の写真のデータを移していたら、片付けが終わって寄ってくれた参加者のかたからリザルトを教えて貰いました。

結果はD1クラス参加15台中2台リタイヤ、北海道のエボⅢ改(オイルを吹いた車両)が6位、近畿のエボⅠが11位。
D2クラス3台中2台リタイヤ、四国のエボⅢが1位。
Cクラス7台中例の青森のNAエボⅠが2位でした。

いやー初期エボもなかなかやりますよ。
応援しがいがありますね。

この大会は地区持ち回りなので、来年は九州ではないとのことで今回はラッキーでした。

写真は近畿のエボⅠで、天井がいい味出してます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/03 17:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 17:54
初期エボもまだまだ捨てたものじゃないですねぇ。
お見事!!
コメントへの返答
2006年12月3日 18:10
写真はチェックポイントですが、ずらっと待っているCP、CT系に混じっているCD&CE系は意外に小さく見えませんでした。
前から見ると小さく見えるんですがね。
2006年12月5日 17:36
こういう競技でも初期型が頑張っていてくれるとウレシイですね(^^)
私もガンバロウという気にさせてくれます(^o^)/
コメントへの返答
2006年12月5日 20:06
まだまだ競技レベルでがんばれるんですから、普通に使用している分には大丈夫だと信じてます。

今朝は0℃でした。
九州も寒くなりました。
そういえば昨年は今日が初凍結だったような。
そろそろHKSパワーフロー取り付けようかな?
2006年12月6日 17:47
いえいえまさたきEVOさんのはすばらしくメンテされてるので心配御無用って感じしますが、問題は私のほったらかしクンです・・・α~ (ー.ー") ンーー

そちらでもそんなに冷えるんですね~
なんか南国イメージがあるものでオドロキでした( °o°)
コメントへの返答
2006年12月6日 19:07
塵も積もればってやつで、いろいろ負荷がかかって、ぎりぎりで維持しています。
go71さんのような高性能な部品の投入ができませんよ。

大きな寒気団が降りてくると一気に冷え込みますね。
今日は結構暖かく室内では汗ばむくらいでしたが。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation