• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

ゴム系部品交換2

ゴム系部品交換2 オイルレベルゲージ交換しました。

CD9A用だとMD127058で税込み840円
CE9A用だとMD306345で税込み980円だそうです

古いのを外して、付けるときに違いを感じました。
入れるのに少し力がいります。
外すのも同様。

もっと早く交換しとくんだった。
数年に一度は交換すべき部品ですね。
ストッパーいらないかもと思ってしまいました。

エボに限らず古くなった車は交換すべきですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/12/21 20:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

定期検診日
Nori-さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 21:49
私も交換しましたが、確かに引っ掛かり具合がちがいますね。
でもCD用とCE用の違いはわかりませんでした
コメントへの返答
2006年12月21日 22:51
ほんとに違いますね。
工場長がうちに来るエボⅢ乗りの方にも薦めとくそうなのでその方が交換したら比較してみます。
パイプの部分がエボⅢは少し長くなってるかもって言ってました。
2006年12月21日 22:22
うちのエボも緩かったなぁ・・・
サーキット走る前に換えとこっ
コメントへの返答
2006年12月21日 22:53
お薦めですよ~
交換すると実感します。
2006年12月21日 22:44
へぇ~レベルゲージも交換するんですね?

俺のも見てみようっと。
コメントへの返答
2006年12月21日 22:55
いや、ホント、悪く言うと古いのはただ刺さっていただけって感じでした。

新車にお乗りの方のレベルゲージを引いてみて比較してみてください。
絶対交換したくなりますよ。
2006年12月21日 23:03
次は私も交換したいですねぇ。
しまりが良いわけで...ニヤ
コメントへの返答
2006年12月21日 23:28
それはもう、引いたり差したりしたときにキュッと・・以下自粛
2006年12月21日 23:03
レベルゲージも消耗品ですか。
考えもつかなかった。
2のときはそこからオイル噴いたこともありましたし。
5も時期を見て交換だな。
いい勉強になりました。
コメントへの返答
2006年12月21日 23:31
エボ5はOリング2個(MD317089それぞれ100円ぐらい)を交換すればいいみたいですよ。
2006年12月21日 23:40
たしかにこっちのもレベルゲージ変えたい気がします・・・
先端のほうはオイルの汚れのおかげなのか変な色になっています
コメントへの返答
2006年12月21日 23:56
こんなに安い部品ですし、換えとくと精神衛生上いいと思いますよ。
2006年12月22日 8:40
ほえ~・・・レベルゲージって交換するものなんですねぇ。
今まで全然注意して引っこ抜いたことがなかったです。
今度抜いてみよう・・・。

ゴム系のパーツを全部新品にするだけでもかなり変わりそうですねぇ。
コメントへの返答
2006年12月22日 13:07
私も今回わかりました。

ゴム系パーツいっぱいあるので気がついた物から交換しています。次はドラシャのマウント部かな?
四駆なもんで、いっぱいあります。
2006年12月24日 22:31
自分もエボⅢ乗ってるときに実際吹きました(^^;
フルブーストで走った後にボンネットフードからオイル臭い湯気がモクモクと
その時レベルゲージはスポスポ状態でしたね。
交換後は問題なくなりましたが...
コメントへの返答
2006年12月24日 23:07
こんど、交換をお勧めしているところだったんですがすでに交換済みとは

私も先日のラリーでオイルを吹いているエボⅢを見て交換とレベルゲージストッパー装着に着手いたしました。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation