• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

新しいレーダー探知機取り付け

新しいレーダー探知機取り付け 昨日購入したCellstarのAR-30VEを今まで付いていたやつを外して取り付けました。
当分充電のためDC電源で運用しますが1月9日から無料データ更新サービスが始まるのでまた外して送る必要があり、今までのは捨てられません。

スピード表示もあり、様々な情報を声で教えてくれますが初期設定では声が大きすぎるので今日調整しました。
また、バイザー取り付け時は表示を逆転させないといけないのでその設定も行いました。

新しい探知機は10年ぶりぐらいです。
これで、無線機は外してもいいかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/01/06 21:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年1月6日 21:57
これ・・・欲しいです!
コメントへの返答
2007年1月6日 22:09
ARシリーズは表示も綺麗ですし綺麗な声の姉さんが教えてくれるのでお気に入りです。
電源を入れると「シートベルトを装着してください」を聞くのがやみつきですねー。
2007年1月6日 21:59
うちはAR60SEです。
でもダッシュボード埋め込み設置の為最大音量ですよw

データ更新するには、取外し作業が大変です(>へ<)
コメントへの返答
2007年1月6日 22:28
音量はリモコンで変えれます。

AR60SEもまだ最新の更新受付が開始されていませんね。
http://www.cellstar.co.jp/
で案内が出るみたいですよ。

ダッシュ埋め込みとは、更新するために送るのはセンサー部か表示部か両方かを
update@cellstar.co.jp
に問い合わせるとわかりますよ。
私も問い合わせて聞いてみました。
2007年1月6日 22:29
いいレーダお持ちですね
ほしいな最新式
一年前のレーダかな私のは
コメントへの返答
2007年1月6日 22:35
1年前のレーダー探知機なら最新ですよ。
これも昨年出たやつでずっと欲しかったんだけど最近やっと安くなってきたので購入に踏み切りました。

今までのは10年ぐらい使ってきた古いやつでしたから。
2007年1月6日 22:38
凄いですねぇ。
私もほすぃです~。
コメントへの返答
2007年1月6日 23:01
はじめは高くて手が出なかったんですが、昨年末より近くの量販店で25900円で出てたんですが、ここはよく年末年始に割り引きセールをやるので我慢してました。
2007年1月6日 22:38
うひょ~♪
僕が欲しいやつです(笑)
コメントへの返答
2007年1月6日 23:04
いいでしょ~
ヤフオクで手に入れるのと同じくらいで買えたんで満足です。
ヤフオクだと更新出来るか不安だったので(^m^*)エヘヘ
2007年1月7日 5:32
お姉さんの声は綺麗ですが、なんか無感情な気がします。

自分のやつは
そろそろやすみませんか?
って言ったらちょっとクラっと(ぉ
コメントへの返答
2007年1月7日 10:46
私の場合、車に○○の所が不調です。○○をそろそろ交換しましょうって言って欲しいですね。

長距離走っているときに連続走行2時間でそれが出るといいですね。
2007年1月7日 9:21
まさたきさんチョット手を加えて車に乗るたびに
「お帰りなさいご主人様」って話しかけてくれるようにしましょう!
  もえ~
コメントへの返答
2007年1月7日 10:50
そっそれはメーカーにお願いしてみます。
2007年1月7日 11:11
>休みませんか?
二時間毎に言いますね~
毎というより、経過したらSA/PA毎に言うって感じですね。
燃料補給も概算残り距離が100Kmを切ったらGS毎に言う感じですよ。

今日は一番長い区間で4時間ぶっ通しだったので、ずっと
休憩しませんか?
って言ってましたw

今ユピテルのレーダーとかで自分で更新できるタイプがあるじゃないですか、USBで繋ぐんだったか忘れましたが。

あれで、レーダーの声優さんの声が変えられるサービスが有料でもあればやってみたい気がしますw

やろうと思えばすぐにできそうなサービスなんですけどやっぱり需要がないのでしょうか?
ナビの関西弁バージョンとかも今はあまり聞かないですしね。

メーカーに提案しても軽くあしらわれるだろうなぁw
コメントへの返答
2007年1月7日 12:58
えっ
そんな機能あるんですね。
早速説明書呼んでメッセージの種類見てみます。

セルスターは現品を会社に送って更新するタイプみたいですね。

音声の変更については無かったですね。

関西弁バージョンだと押しが強すぎてユーザーの好みはどうでしょうね?
2007年1月7日 11:13
すごいですよね。
最近同じ機能でミラー内蔵タイプがでたのでほしいなと思ってました。
でも¥が・・・〔汗
コメントへの返答
2007年1月7日 13:00
表示部とセンサー部が別のタイプもありますがやっぱり高価ですよね?
といってダッシュボードタイプはあまり好みじゃないし。
2007年1月7日 13:09
再三レスごめんなさい。

言うのは自分のですw
確か、セルスターはその機能はなかったはずです。
その代わり駐禁エリアと交通安全運動とかシートベルト・警察署&道の駅を言ってくれます。

マルハマはオイル交換時期・免許更新・誕生日・給油時期・休憩&SAを言ってくれます。

どっちもどっちな機能ですね。
セルスターの方がレーダー的には役立つかもしれませんねw
コメントへの返答
2007年1月7日 18:51
取説見たら無かったです。残念!

駐禁エリアと表示、データの更新が出来るというので選んだので満足してますよ。

でも、待ち受け表示が出なくなり故障しました(;´Д`)

さー販売店に持っていって、修理とついでにデータ更新もしてもらおう。
これで送料代が浮くなー(爆

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation