• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

お馬さんの数 計りたかったorz

お馬さんの数 計りたかったorz 以前SABの初売りの時に聞いて出来ないかも?
とはわかっていたのですがやっぱりOKは出ませんでした。

原因はFRP製のバンパーです。
このために延長牽引フックも付けていたんですが、4駆はしっかりロープで固定しないと左右にぶれるので、車体側に付けた方がいいのと、そのままでもいいがバンパーにふれて破損するおそれが高いということでした。

先に計測した神無月さんはいい結果が出てニンマリでしたが・・・

次はバンパー、延長牽引フックを外して計測します。←いつになるやら
今回はその用意が出来てなかった。
前日にリーンホースメントを止める4つのボルトを外しておけば後は現場で外します。
サスを換える前にやらないと今度は車高が問題になるかも・・・

と落ち込んでもいられないので、HKSのパワーフローの交換フィルターを20%引きで、今度付ける17インチホイール用のハブリングを5%引きで購入しました。

その後、神無月さんと昼食し、アップガレージによってお別れしました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/01/28 18:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

キリン
F355Jさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年1月28日 19:13
やっぱり自分の車がどれ位のパワーが出てるのかは知っておきたいですよね~。。
コメントへの返答
2007年1月28日 19:26
仕様変更するとその結果が知りたいんですよね~。
エボⅢもリップを外さないと計測できないんでしょうね。
2007年1月28日 19:15
馬力どれくらい出てるか気になりますね~。

自分もFRPに変えちゃったので、断られますかね?
コメントへの返答
2007年1月28日 19:29
牽引フックの位置の問題です。
バンパー換えててもロープが掛けられて他に干渉しなければ大丈夫です。
干渉するようなら・・断られます。
破損しても構わないと言えばやってくれますが、破損してもいいなんて言えない。
2007年1月28日 19:38
3の純正ウレタンバンパーならやってくれますよ~。
てか、店舗のよりそれぞれなのかな?
自分のは2ですが、3純正バンパーでも問題なく計測できましたよ^^
ちなみに車高はギリギリ車検に通るくらいです~^^;
FRPってすぐにバキバキになっちゃうから干渉には神経使いますよね^^;;;
コメントへの返答
2007年1月28日 21:38
前のⅡのバンパーの時は問題なくやってくれたんですけどね。

車高はたぶん大丈夫でしょう。5~6cm下がるだけですから。

以前チャージスピードのリップ付けてたときに峠で自爆してバラバラでした。
2007年1月28日 19:48
>17インチホイール用のハブリング

しまった、ハブリング買うの忘れてた(゜□ ゜;)

コメントへの返答
2007年1月28日 21:40
ハブリング買ったのはいいけど使い方がいまいちわかりません。
とりあえずホイールの穴に入れればいいのかな?
2007年1月28日 19:55
siro2さんの言うとおり店舗によって多少違いますね。

こちらでは(柏沼南)車によってアンダーカバーとかも取り外してくれますし、殆どの車を計測してくれます。

付加勿論作業は無料です。

・・と言う事でこちらに来ますか?(笑
コメントへの返答
2007年1月28日 21:42
まさかバンパーの脱着はしてくれませんよね。

そちらに行ったら3日かかります。

素直に自分でバンパー外します。
2007年1月28日 20:35
今日はお疲れ様でした^^

パワーチェックは残念でしたねぇ…(・・:
でも、次は万全の体制で行きましょう!

そのときは…うちも参じますよ(爆
コメントへの返答
2007年1月28日 21:45
お疲れでした。

この次は馬も持っていって一日作業でもしようかしら、ついでに付けたいLEDもあるし・・デヘ
2007年1月28日 21:50
お疲れでした~

バンパーだったんですね~今度計測する時は加勢に行きますよ。
コメントへの返答
2007年1月28日 22:57
大分のアップガレージにやっさんさんに付けられそうなルーフスポイラーありましたよ。

お馬さんがけをお願いします?
2007年1月28日 22:16
お疲れ様でした。
なるほど、バンパーの関係でなんですねぇ…。
オートバックスはとにかく、少しだけでも故障の危険があると断られますからねぇ…。
まぁ、トラブル予防のために仕方ないのかもしれませんがっ。
次回はよい結果が出るといいですね!
コメントへの返答
2007年1月28日 23:00
バンパーなんです。

そうそう、エンジンOH前はオイル漏れが多かったんですがその時もフラッシング断られました。

次回、出来れば寒波がほどよく来た土日がいいんですが、どうなることやら。

今日がベストだったんですがね。
2007年1月28日 23:26
僕も断られ常習犯です(笑)

いまだにOK出たところは1軒もないっす(汗
コメントへの返答
2007年1月28日 23:41
諒さんからお呼びかかってません?

無理を通せるほど押しが強くないもんで。
だめ出しされると素直に引きます。

車高下げるとフェリーから乗船拒否されるかも、立体駐車場もだめかな?
2007年1月28日 23:54
タワー型の立駐は断られますね(^^;

観光地の駐車場とかで、以前案内係のおッちゃんに止められて「無理だからこっち!!」と特等席に案内されたとこがあります(汗
コメントへの返答
2007年1月29日 20:54
タワー型だめですか?

特等席にご案内はありがたいかも。
2007年1月29日 13:56
フロントのリップさえクリアー出来れば車高はそんなに影響無いかもしれませんよ!(^^) 街乗りでは気を使って大変そうですがね~ヽ(´~`;) 私もこの前がはじめての測定だったのですがやって良かったですよ!
コメントへの返答
2007年1月29日 20:57
問題はリップなんですよね。
関西バンパーは意外と下に出てるんです。
純正高が一番かも。

私も今回出来ていれば2回目だったんですが・・・
意外と出ていてうれしかったです。
2007年1月29日 20:23
結構期待してたのですが……
バンパーがネックだったんですね。
こうなったら次回はバンパー外してトライなんてどうでしょう?(笑)

ちなみに前の車なぜか340もお馬さんが居ました……
エサ代は結構かかってましたが……なぜだろー(?ω?)
コメントへの返答
2007年1月29日 21:00
そうなんです。
次はバンパーを現地で外して計測しますよ。

340もいたんですか、タービンを換えれば、欲しがる人も多いでしょうね。

えさ代は結構リーズナブルですよ。
265頭でも10km/Lです。
2007年1月29日 20:58
実際のお馬さんが
270頭もいたらすごいパワーですね♪


バンパーの関係ダメなんですか??
また、次に期待ですね。
コメントへの返答
2007年1月29日 21:02
今回は密かに270頭期待してたんです。

ウレタンバンパーなら傷が付く程度でもFRPだとバキバキになりますからね、仕方ないです。
2007年2月10日 18:13
明後日お馬さん測定やるんですが、
どのくらいでるかなぁ~

かなり落ちてるだろうなぁ~~(笑)
コメントへの返答
2007年2月10日 20:55
エボ3 4台計るそうで楽しみですね。

少しは落ちるでしょうが、体感馬力は慣れてしまうので落ちてるように感じるだけで、意外と変わってないかもしれないですよ。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation