• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

筋金君装着

筋金君装着 古くなってきた車ですが、無謀にも17インチ化、ローダウン化をしようと考え。
その前段階として装着しました。

フェンダーを外した方が付けやすそうですが、説明書によると外さなくても付けられそうなので、ホイールを装着するついでに付けました。

今回は、パビリオンマイカーセンター(P.M.C)で装着しました。
ここの店長は知り合いなのと、工具もリフトもあるので作業しました、ほとんど店長にやってもらいましたが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/02/10 19:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

往復90キロ
giantc2さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 19:23
筋金君は効きますよぉ(^o^)
コメントへの返答
2007年2月10日 21:16
これっ すごいですね
後のエボから純正装着されているのも肯けます。

最初から付いていればいいのにって本当に思います。

乗り心地もワンクラス上になった気がします。
2007年2月10日 19:52
あれ~今は塗装品ですか?

自分のはメッキでしたよ。
コメントへの返答
2007年2月10日 21:17
そういえば、塗装されてました。

私もメッキだったと思ってました。
2007年2月10日 20:29
フェンダー外さなくて付けられるのもあるのですね(´~`;)
使用感教えてくださいね
コメントへの返答
2007年2月10日 21:21
確かに付けられることは付けられるんですが、簡単ではありません。
P.M.Cの店長は説明書を何度も見ながらJAROに通報してやるって愚痴をこぼしてました。

レカ朗さんのHPにもありますが12mmS字のレンチがあると少しは楽かも。
あと上部17mmも力をいれて何度も回さないといけないのもきついです。
肩が痛くなりました。
2007年2月10日 21:44
私はフェンダー外さずに結構簡単に
できました

装着後、数m走って体感出来る優れもの
ですよね
コメントへの返答
2007年2月10日 22:57
ヒンジ部の上の部分って締めるの大変じゃなかったですか?

ホントに付けてすぐ効果がわかりましたよ。
2007年2月10日 22:44
今のは高級感がありますね。
自分のもメッキです。
エボ5に乗り換えたときに装着済みだったので体感できないのが残念です。
コメントへの返答
2007年2月10日 22:58
どっちにしても隠れる部分なので、錆びてくれなければいいです。

最初から付いてる方が絶対安心できますよ。

2007年2月11日 0:10
古いけど、まだまだ現役選手ですよ♪
コメントへの返答
2007年2月11日 0:42
古いエボは軽いのでまだまだ現役でがんばれると思ってます。
どんどん壊れていきますが(((( *ノノ) キャー
2007年2月11日 0:47
貴重なエボですし、お互い長く乗りたいですね♪
コメントへの返答
2007年2月11日 8:40
だんだん貴重になってきましたね。
でもまだまだいけますよ。
2007年2月11日 1:22
自分も将来付けるリストにのっけてます。
買って物置で温めておきます(爆
コメントへの返答
2007年2月11日 8:43
私も買って2週間物置においてましたが。
早く付けた方が絶対いいです。
乗るのが楽しくなりますよ。
2007年2月11日 18:31
オレのもメッキだ・・・

筋金君は前に自作していた時期があります。いろいろな車種用作りましたよ。
コメントへの返答
2007年2月12日 11:07
Dakarのエボ3乗りの方も、筋金くんみたいなのや、アンダーバー、フロントのアッパーの下のスペーサー等を自作しています。
材料が入手できて溶接技術のある人はいろいろ自作出来てうらやましいです。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation