• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月07日

エアクリフィルター交換

エアクリフィルター交換 HKSパワーフローに換えてはじめてのフィルター交換です。
オイル交換と同時に換えていこうと思います。
前回湿式だったので今回は乾式にしてみました。
最近黄砂が酷かったのでこれで安心。
エアクリのフィルターは交換を忘れがちなので気を付けねば、今回も7500Kmも走ってしまった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/04/07 18:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年4月7日 19:00
黄砂で、こんなに黄色くなってしまって…(爆)

私の車も汚くなっております。
コメントへの返答
2007年4月7日 19:43
黄色だと黄砂の色がわかりにくい?

青だと分かりやすいかな?
2007年4月7日 19:00
うちもそろそろ交換をしなきゃ!!

前回は・・・忘れてしまいました(^^;
コメントへの返答
2007年4月7日 19:49
以前FORZAの純正交換タイプのときは洗えたんですが、数回洗ったらぼろぼろになるぐらい長く使ってました。
つい、忘れてしまうんですよね。
2007年4月7日 19:36
これは奇遇ですね、自分も今日換えた所ですw
あー…しまった…黄色の方が汚れがよくわかっていいですねぇ…。
自分は乾式三層のワインレッドにしました~。
前の人はあんまりフィルター交換してなさそうなので、
自分はマメにしていこうと思います!
コメントへの返答
2007年4月7日 19:55
黄色は湿式です。
ワインレッドは限定カラーですよね。
私は青にしたいんですが、この色が一番近いだけです。
オイル交換2回に一回オイルフィルターと交互に換えます。
一度に換えると財布に厳しいですから。
2007年4月7日 20:31
ちゃんとメンテしようと思いましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
エアクリごと換えようかなぁ~
コメントへの返答
2007年4月8日 10:14
私も交換したときはそう思うんですが、すぐ忘れがちに・・・(;^_^A

アペックス使用の方が多かったですね。
やっぱりエアーで吹き飛ばすだけで清掃できるのは懐に優しいからかな?
2007年4月8日 0:21
週末にエボを見たら酷い汚れ方で閉口しました。
黄砂の影響だったんですね。
コメントへの返答
2007年4月8日 10:16
月曜日の黄砂がすごかったですね。
あれを見るとエアクリ交換したくなりました。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation