• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

オーディオがお亡くなり(゜-Å) ホロリ でも ラッキーなことも

オーディオがお亡くなり(゜-Å) ホロリ でも ラッキーなことも 本日、出張に行く途中で、突然CDが吐き出されたので見るとE1の文字。

何度入れても同じなので、ピックアップが汚れてるのかと思い、
帰り道のカーショップでクリーナーを購入。
クリーニングCDを入れても症状が変わらず、完全にお亡くなりになりました。

最近音飛びをするようになったので、オーディオ購入計画を練っていましたが、突然のことで急遽ショップで購入することになりました。



で、購入したのが最初の写真のケンウッドU717です。
型遅れですが、AUX、USBが使えるので購入しました。
AUXはパソナビの音声を出すのに必要で、幸いこの機種にはナビ音声割り込み機能があったのも購入の決め手です。
また、USB端子があるので今後はCDをMP3,WMA,AACにデコードして使えるようになりました。
購入時から付いていたパナのオーディオにはお疲れ様と言いたい。

出費は痛かったですが、いいこともありました。
ちょうどショップにガラスの鱗取りの売り込みに来ていた業者が、私の惨いフロントガラスを見てデモとしてやらせてくれと言うのです。


もちろんやってもらいました。
驚いたことにあの頑固な鱗がものの15分で無くなり、ついでにガラスコーティングと内側のガラスクリーニングもやってくれました。

いやー
プロの仕事は速くてすごいですね。
今後はこのショップが代理店としてやってくれるそうです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/06/26 21:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

四半世紀
sumoTHSさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

通勤途上…
もへ爺さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年6月26日 22:37
オーディオはさておき、ウロコが取れてよかったですね!自分の紫エボ2もウロコすごいです。ドアミラーもすごくて、そばの状況がつかみにくいです・・・
(ノд`@)アイター
コメントへの返答
2007年6月26日 22:51
うろこ取りは5~10K円でやってくれるそうですよ。
ドアミラーについてはわかりません。
2007年6月26日 22:41
おおお
進化しましたね
コメントへの返答
2007年6月26日 23:17
本当はカロッツェリアの1DINでDVDも再生できる機種にして、ゆくゆくはインダッシュモニターを付けてワンセグチューナーもつけようと思っていたんですがね~

空いた下の空間をなんに使おうか思案中。
2007年6月26日 22:59
このオーディオは、私も狙ってました。
先を越された~W

ところで、USBポートはフロント側に有るんでしょうか?
コメントへの返答
2007年6月26日 23:15
写真の右下の方に出ているコードがUSB端子のコードです。
前面にはなく、背面から端子付きのコードを引っ張って来ています。
延長コードを挿せば手元で交換できますね。
ちなみに写真に見えている赤、白の端子がAUX-INです。
これにピン変換のコードを付ける予定です。

U717は旧機種で現品がありました。
今はU727ですからそちらを付けましょう。
iPOD対応みたいですよ。
2007年6月27日 0:33
調子悪いと言っていましたがいきなりお亡くなりになるとは(>_<;)
USBポートが使えることが新型デッキって感じですね!
僕がCD党なのでCDの方が増えるのをうれしく思います^^☆
コメントへの返答
2007年6月27日 0:49
壊れたやつはカセット&CDでしたが、今度はCD&USBです。
サイズが小さくなったのは良かったです。
DVD+ワンセグの野望は消えましたが、どうせ車内では見ないと思うのでこれでもいいかなって思ってます。
USBでの再生はいまだ未体験なので楽しみです。
2007年6月27日 2:26
自分もミラーの鱗がひどいです~
雨の日は見えません・・・
コメントへの返答
2007年6月27日 6:11
ミラーのうろこは、不思議とありません。
市販のうろこ取りでも、かなり力を入れながら擦れば取れます。
Fガラス一面分の気力は続きませんでしたが、ミラー程度なら落とせるでしょう。
がんばって落としてください。
2007年6月27日 21:46
自分もウロコはなんとかしたいと思ってます。
早速調べてみよっ!

コメントへの返答
2007年6月27日 22:15
最近いろいろなとこで、鱗取りやってます。
他で施工してるのを見たときは、私がやったのと同じでかなり時間と力が必要でしたが、今回のはほんとにみるみる消えていきました。
品名を聞いとけばよかった。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation