• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

エボXSST仕様試乗

エボXSST仕様試乗 ダカールを出て、エボXを試乗するために○尾山自然公園へ移動
駐車場にはすでに赤のエボX、レプⅤが
いろいろ説明を聞いて、最初は助手席
シートのホールド性はいいですね~
シフトの使い方、回転数、乗り心地を堪能
明らかに私のよりイイ!
次に後部座席
さすがに私のより広くレッグスペースも余裕ですね
そして運転席、最初はオートマのDで踏んでみましたがなかなかシフトアップしないので焦りました。
その後パドルシフトを使ってアップダウンの反応、加速の具合を堪能しました。
そんなに踏んだつもりはないのに、気が付いたら、時速○○0km出てたりして焦りました。
S-SPOOTモードはまだ慣らし中なこともあり体験できませんでしたが長く生きてればいつか乗ることもあるでしょうからそのときにでも
やっぱり最新エボはすごい
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2008/01/20 12:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年1月20日 18:02
おっついに乗ったんですね。
やっぱ最新エボは刺激的なようですね(^^)
コメントへの返答
2008年1月20日 20:54
自分の以外のエボを運転したのは初めてなので緊張しました。
SSTは今までのオートマの概念を覆してくれました。
車も運転者も慣らしがいるって本当に思いましたね
2008年1月20日 18:07
こんばんは。

ついにSST仕様に試乗ですね♪
まだまだMTに乗るつもりですが…
最新システム…やはり気になります。
コメントへの返答
2008年1月20日 20:58
エボのような高性能車に、あんな効率のいいミッションは最速だと思いました。

ただ、MTに慣れているものにとっては驚愕です。
車の反応に体がついて行きません。
2008年1月20日 20:54
SST仕様非常に気になります。
ただ、自分はインプに乗り続ける気なんでスバルも2ペダル出さないかなぁ(ぇ
コメントへの返答
2008年1月20日 21:00
ポルシェ、三菱、日産と確実に高性能車は2ペダル化していきそうです。
スバルも黙ってないと思いますよ
2008年1月20日 21:52
パドルシフトのアップダウンのタイムラグはどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月21日 0:28
今回はノーマルモードでの試乗でした。
S-sportモードではわかりませんが、アップはほんのちょっと(1秒以内)時間があるみたいですが、ダウンの反応は瞬時に思えました。
その辺も制御されているんでしょうね。
S-SPORTではもっと早いんでは?
2008年1月21日 8:08
だれか、CD&CEにSSTつける人いないかなぁ

そういえば、昔両刀使い(SST&MT)のラリー車があった記憶があります。
コメントへの返答
2008年1月21日 16:42
初期エボのパドルシフトは聞いたことありませんね。
ドグミッションならありそうですが
どちらも高くて現実味がなさそうですね

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation