• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

ファンコントローラー取り付け

ファンコントローラー取り付け先日、ケンボーMRさんから譲っていただいたビリオンのVFC-MAX BVM-1をやっと取り付けました。

ECUの配線に傷つけると後が怖いので、ヤフオクでECU延長ケーブルを購入しそれに配線しました。作業手帳

その結果、水温が以前から付けている水温計では、すぐ90℃に、さらに110℃まで上がるとファンが回り100℃で止まってましたが
今のところ83℃~87℃で止まってます。

また、水温表示は以前から付けているオートゲージのより4~5℃ぐらい高めに表示されてますが、たぶんセンサーの精度と読み取りの違いでしょう。

メーター風で表示板の色が青く、スピードメーターの色と合っているのと、
デジタル表示で水温、電圧が表示され、メーター風の目盛にはLEDで水温の場所が点灯するので視認しやすいので気に入ってます。

ECUの電圧がわかるようになったのですが、エンジン始動前12.4V、エンジン始動後13.8~14,4Vってどうなんでしょう?
ちょっと高すぎるような気がしますが、様子を見てみます。
Posted at 2007/05/29 17:32:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月07日 イイね!

エアクリフィルター交換

エアクリフィルター交換HKSパワーフローに換えてはじめてのフィルター交換です。
オイル交換と同時に換えていこうと思います。
前回湿式だったので今回は乾式にしてみました。
最近黄砂が酷かったのでこれで安心。
エアクリのフィルターは交換を忘れがちなので気を付けねば、今回も7500Kmも走ってしまった。
Posted at 2007/04/07 18:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月31日 イイね!

ひたすら移動

ひたすら移動
槍兵さんとプチミの後は、ひたすら東名御殿場インターを目指して移動しました。



途中、浜名湖SAで燃料補給、燃費11.6km/Lでした。

浜名湖SAでは桜が5分咲きぐらいで多くの人が行楽に来ていました。






天気は曇りだったのですがちらっと富士山?らしき姿が雲間から見えました。
明日はやっぱり雨かな~、やっぱり俺って雨男?

その後、またひたすら走り、午後4時半頃宿舎の○○○ーリゾート○峰に到着、shiro2さん、ともっちさんから、さとやんさんが来れないことを知りました。
さとやんさん、いつかお会いしましょう。
Posted at 2007/04/03 23:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月30日 イイね!

いよいよ出発

いよいよ出発4月1日に静岡であるある、春のスーパーエボリューションオーナーズミーティングvol.3に参加するために出発します。
明日は大阪で槍兵さんとプチミ、そして宿泊地へ移動、前夜祭に参加します。

槍兵さん、明日はよろしくお願いいたします。

さとやんさん、回復をお祈りしています。

しろさんお忙しいでしょうがよろしくお願いいたします。

出発する前にダカールで点検したら、左フロントドライブブーツに破れが見つかったのはご愛敬、帰ったらまたまた、修理が待ってます。
Posted at 2007/03/30 18:25:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月18日 イイね!

シフトノブ交換しました

シフトノブ交換しましたシフトノブをラリーアート製 スポーツシフトノブ ウレタン(ブラック)に交換しました。

4年使ってきたRAZOのスェードシフトノブのスェードがつるつるになり、ステッチも無くなってきていたので交換しました。

今までにジュラコンやアルミ等のシフトノブを試してみましたが硬いタイプは手のひらの一部が痛くなり、球タイプは指がかからないので、ずっとRAZOの革製でした。

今回の決め手になったのはゴムのようにちょっと柔らかく、ゴムではないので臭いもなく気持ちよかったからです。

もっと気に入ったのが、取り付け方法です。
普通は樹脂製の部分にねじ込むので、緩くなることがありました。
これは、まず金属製のロックナットをスパナで締め、ノブを付け、その上でヘキサゴンレンチで6角ボルトでロックナットを締め付けるので、そう簡単には緩くならないでしょう。
Posted at 2007/03/18 19:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation