• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

17インチ

17インチついに17インチのホイールを装着しました。

ADVAN RC 7J オフセット45です。

タイヤは、今回はいろんな部分と干渉するのではないかと思い、お試しサイズということで格安のフェデラル595にしました。
サイズは215/45/17です。

今後は干渉するところを対策しながらこれで良ければ次は国産ハイグリップです。

しかし昨年3月に新調したネオバは、すでに真ん中のスリップサインまで1mmでした。
Posted at 2007/02/10 19:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年02月07日 イイね!

筋金君装着

筋金君装着古くなってきた車ですが、無謀にも17インチ化、ローダウン化をしようと考え。
その前段階として装着しました。

フェンダーを外した方が付けやすそうですが、説明書によると外さなくても付けられそうなので、ホイールを装着するついでに付けました。

今回は、パビリオンマイカーセンター(P.M.C)で装着しました。
ここの店長は知り合いなのと、工具もリフトもあるので作業しました、ほとんど店長にやってもらいましたが・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2007/02/10 19:11:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月28日 イイね!

お馬さんの数 計りたかったorz

お馬さんの数 計りたかったorz以前SABの初売りの時に聞いて出来ないかも?
とはわかっていたのですがやっぱりOKは出ませんでした。

原因はFRP製のバンパーです。
このために延長牽引フックも付けていたんですが、4駆はしっかりロープで固定しないと左右にぶれるので、車体側に付けた方がいいのと、そのままでもいいがバンパーにふれて破損するおそれが高いということでした。

先に計測した神無月さんはいい結果が出てニンマリでしたが・・・

次はバンパー、延長牽引フックを外して計測します。←いつになるやら
今回はその用意が出来てなかった。
前日にリーンホースメントを止める4つのボルトを外しておけば後は現場で外します。
サスを換える前にやらないと今度は車高が問題になるかも・・・

と落ち込んでもいられないので、HKSのパワーフローの交換フィルターを20%引きで、今度付ける17インチホイール用のハブリングを5%引きで購入しました。

その後、神無月さんと昼食し、アップガレージによってお別れしました。
Posted at 2007/01/28 18:53:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月14日 イイね!

今日の作業③? 電動アンテナ交換

今日の作業③? 電動アンテナ交換洗車を終えたのがお昼だったので昼食後、最近赤エボⅢを購入したというSさんと合いにSABに向かいました。

エボの現状とこれからの維持についてのお話をして、正月に注文したHKSパワーフローのフィルターが来てないか確認しました。来てませんでしたが(T_T)
SさんのエボⅢのポジション球交換とラジエータファンのヒューズを交換を手伝って、クラッチの重さ、マフラーの音を比較して談笑しお別れしました。
私のに比べてクラッチが重く、マフラーも少し音が大きかったです。
クラッチは前温持ち主が買換えていたみたいです。マフラーはHKSハイパーでした。
なんとメーターは240kmフルスケールが入っていました。

その後、ダカールに寄ったら銀エボⅢ乗りのEさんがいて、以前から約束していたアンテナ交換をその場で始めました。

始めて見ると、以前CD&CE友の会で話題になったロッドの固着が私のエボにも起こっており恐れていたことが現実になりました。
私のアンテナは以前ラッチの部分の折れで完全に上がらなくなっており、中古の部品をアッセー(3000円ぐらい)で交換していましたが、もうあれから数年たっており最近は中古部品も出てこなくなっていたので新品ロッド交換にしました。
何とか交換できましたが、おそらくケース内に錆がついているので今後も交換が難しそうです。
Posted at 2007/01/14 21:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月14日 イイね!

今日の作業② 洗車

今日の作業② 洗車デイライトが点灯することを確認し、水が掛かるとどうなるか知りたかったので、洗車です。

昨年末の30日以来やってなかったので今回はポリマー加工車にも最適という、SONAX社製のGlossShampooで洗車しました。
泡立ちも細やかでとっても綺麗になりました。
後はまた雨を待つだけ?

で、デイライトですが、しっかり内部が曇っていました(T-T)
乾いたら周辺にビニールテープを巻いて様子を見ることにしましょう。
Posted at 2007/01/14 19:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation