• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさたきEVOのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

オーディオがお亡くなり(゜-Å) ホロリ でも ラッキーなことも

オーディオがお亡くなり(゜-Å) ホロリ でも ラッキーなことも本日、出張に行く途中で、突然CDが吐き出されたので見るとE1の文字。

何度入れても同じなので、ピックアップが汚れてるのかと思い、
帰り道のカーショップでクリーナーを購入。
クリーニングCDを入れても症状が変わらず、完全にお亡くなりになりました。

最近音飛びをするようになったので、オーディオ購入計画を練っていましたが、突然のことで急遽ショップで購入することになりました。



で、購入したのが最初の写真のケンウッドU717です。
型遅れですが、AUX、USBが使えるので購入しました。
AUXはパソナビの音声を出すのに必要で、幸いこの機種にはナビ音声割り込み機能があったのも購入の決め手です。
また、USB端子があるので今後はCDをMP3,WMA,AACにデコードして使えるようになりました。
購入時から付いていたパナのオーディオにはお疲れ様と言いたい。

出費は痛かったですが、いいこともありました。
ちょうどショップにガラスの鱗取りの売り込みに来ていた業者が、私の惨いフロントガラスを見てデモとしてやらせてくれと言うのです。


もちろんやってもらいました。
驚いたことにあの頑固な鱗がものの15分で無くなり、ついでにガラスコーティングと内側のガラスクリーニングもやってくれました。

いやー
プロの仕事は速くてすごいですね。
今後はこのショップが代理店としてやってくれるそうです。
Posted at 2007/06/26 21:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月16日 イイね!

梅雨対策

梅雨対策今日は曇りでしたが気温も低く、時々日差しがある天気だったので、洗車して、ブリスを施行しました。

これで、今年の梅雨対策は万全です。

その後、アクティブのらぶ♂ちゃんの勤め先でスーパーワックスを施行する門司男さんと、タイヤ交換をするタイゾー君を合うために別府に行ってきました。

ついでに大好きなラーメン屋「ニュー宝来」で、「もやしラーメン大盛り」を久しぶりに食べて元気いっぱいです。

途中tomi5069さんも加わり、危うくスーパーワックスに洗脳されるところでした。

しかし、施行した門司男さんのMOVEはとても綺麗で手触りも最高でした。

夕方自宅に帰ってくると、だんだん雨が降り出し、帰宅した頃には土砂降りでした(泣
でも、よく弾いていました。
ブリスが硬化しやすいように、すぐ雨水を拭き取りました。

すると、届きました。
新しいコンパクトデジカメCOOLPIXS50!
先日壊したデジカメは液晶が大丈夫そうなジャンクが出てくるまでお蔵入りです。


Posted at 2007/06/17 00:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月14日 イイね!

工具箱購入

工具箱購入工具箱を購入しました。

今までのは、シート後ろに置くにはちょうど良い大きさでしたが、箱形なので欲しい工具がすぐ出なくて結構困ってました。
今回のは上段2つ引き出しが3つあるので機能別に整理できて、必要な物がすぐ取り出せます。
重さもそれほど重くないし取っ手も付いているので、車の横に持って来れます。

今までのは様々な材料を入れる物として利用します。
Posted at 2007/06/17 00:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月13日 イイね!

効果のほどは?

効果のほどは?先日のエアクリ遮熱板の効果が知りたくて、こんな物を買ってしまいました。

ホームセンターに売っていた、外気温と内気温を計る温度計です。
表示温度は-20℃~60℃、外気温センサーは3mのコードが付いてます。
電源はシガレットから取るタイプです。
表示色は青とオレンジですが、やっぱり青でしょう。
使ってみると、5℃ぐらい突然上下します。
しかも、今日の雨でワイパーを使うと突然リセットされます。
元々故障しているのか、私のエボとの相性が悪いのか?

まずは設置場所、メーター周りは既に水温計2つ、室温・湿度計、レー探、無線機など埋め尽くされたいるのでメーター右側に付けました。
センサーはドアのヒンジ側からAピラーとフェンダーの隙間を通しエンジンルームへ

最初は遮熱板近くで外側のエアフロの上に、次は遮熱板内、エアクリの前にあるヒューズボックス側面に取り付けてみました。

その結果、エアフロ上では、停車中45℃、走行中35℃、駐車して60分後60℃(これ以上は計れない)

そして、いよいよヒューズボックス側面、停車中30℃、走行中外気温+1℃、停車して30分で45℃

バッチリ効果がありました。

一般道では信号停車が長くなると温度上昇します。
隙間があるのか、断熱が効いてない証拠です。

第2作では、現在の仕様でボンネットとの隙間を限りなく無くし、
それを型として、断熱のため厚めのプラダンをきっちり型どり、外側から厚めのプラダン、アルミシート、薄めのプラダンで作り、外側にはアルミテープ貼り付けで作りたいです。
Posted at 2007/06/13 22:00:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年06月10日 イイね!

夏対策 第2段

夏対策 第2段昨年末にエアクリの純正ボックスを外し、パワーフローを取り付けたので、熱くなるエンジンルームの風では確実にパワーが落ちるはず。

夏前に、とりあえずエンジンルームの風を少しでも防ごうと、色々妄想していました。

が、下部の隙間を塞ぐ方法が思いつかず挫折しそうになりましたが、レンジフードを内側に折り込めば箱状になるはずと思いやってみました。

外部から空気をパイプで取り込む隙間がない現状では、ボンネットに開いたスクープが一番近い外気導入口なので、コの字状の隔壁をボンネットまで伸ばし、エンジンルームの空気を遮断しようと考えて作ってみました。

これで、ずいぶんエンジンの熱風は防げそうな気がします。

エアクリの音も更に聞こえるようになったし、ブーストも少し上がりました。

次はこの型を元にもっと綺麗に作りたいです。

実は、ボンネットの内側との干渉を確認しようとボンネットを締めたとき、
デジカメをラジエータクーリングパネルの上に置いていたのを忘れて締めてしまい、デジカメの液晶が割れました。・・大泣き

写真はそんな画面が壊れた状態で、勘で撮った写真です。
材料費は安かったが、CoolPixS8がパーになりました。
Posted at 2007/06/10 22:56:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456 789
101112 13 1415 16
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation