第九回中日本アクセラ定例オフ会~当日編~ で、オフ会当日です。
快適に車中泊を過ごしてちょっと寝ぼけながら片付けをしていたところ一瞬で目が覚めました。

ボンネットにキズ。しかも3ヶ所も・・・(泣)
原因はフロントガラス前に覆った買ったばかりのサンシェード。
ボディーに固定できる様に磁石が入っているのですが、その磁石が擦れた事でキズが着きました。
コンパウンドで磨いてみましたが完全には消えない状態でした(TOT)。
少しでも落ち込んだ気分を晴らそうと朝風呂です。
豊田拳母温泉「おいでんの湯」。
露天風呂の美泡風呂に長く浸かっていたのでお肌すべすべになりました。
会場近くのコンビニでコバッピさん、Axeloidさん、ケリーさんと待ち合わせをして会場入りです。
開会宣言。
今回は40台近くの参加台数になりました。
お昼はザキオカ定例オフの定番「カツカレーうどん」です。
午後も引き続き駄弁り時間です。
日差しはかなり強めですが時より吹く風は気持ちよくまったりとした時間が過ぎていきます。
まぁ~さんは相変わらずスマホゲームに夢中です。
けーたさんがABARTH595にて登場。
楽しそうなクルマ。うらやましい(笑)。
covaリンさんからお菓子をもらい、たまももさんがコスプレ衣装でアイスの差し入れ、
どなたか忘れましたが(たぶんゆーたさん?)ドリンクの差し入れを頂きありがとうございました。
そしてお願いをしていた件をGF-AP429さんに実行して頂きました。
次回お会いした時に何かお礼のブツを渡しますね。
アッという間に楽しい時間は過ぎてしまい閉会式。
よしとさんから次回の中日本アクセラオフ会のお知らせ。
次回は第10回の記念会なのでBBQを計画中との事。
開催は8月25日。
ハッチーさんから箱根ターンパイク大規模オフ会のお知らせ。
開催は9月23日。
そして私から横浜港シンボルタワー定例オフのお知らせ。
次回は7月21日。横浜港シンボルタワー定例オフも10回の記念回!!
宣伝活動も終わったのでよしとさんの閉会宣言でオフ会は無事に終了です。
主催のよしとさん、参加された皆さん暑い中
お疲れ様でした。
次回のBBQも参加する予定ですので、これからも
よろしくお願いします。
オフ会後はコバッピさん、Axeloidさん、ケリーさん達と「さわやか 浜松白羽店」で
ハンバーグ反省会です。
翌日のお昼に沼津港で再会する約束をして解散しました。
私は「道の駅 風のマルシェ御前崎」で二日目の車中泊です。
今回は車外サンシェードをしなかったのは言うまでもありません。
帰路編につづく。
第九回中日本アクセラ定例オフ会~前日編~
6月16日に開催される第九回中日本アクセラ定例オフ会に参加するため前乗りです。
まずはコバッピさん、Axeloidさん、ケリーさん達と浜松餃子オフです。
今回訪問したのは「石松餃子 本店」。
餃子が15個以上で円状なるのですが私は餃子10個定食を注文。
餃子はあっさりとした食べやすいものでした。
添えられているもやしも美味しかったです。
後から判ったのですが浜松餃子にそれられるもやしは石松が発祥だったようです。
食べ終わってしばらくしたらみんカラを見ていたケリーさんが
「トラフザメさんが駐車場に居るみたいですよ。」と
急いで会計して駐車場へ向かうと小雨の中を待っていてくれました。
みなさんとはここで解散をして車中泊予定地の「道の駅 筆柿の里・幸田」へ。
順調に到着したのですが、ちょっと小腹が空いたのでコンビニ探していたら
そのまま「道の駅 デンパーク安城」へ車中泊場所を変更しました。
急いで車中泊準備をして明日のオフ会に備えて就寝することにしました。
まさか目が覚めて最悪のことが起きているとは思いもせずに・・・・つづく
第九回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー 







ラーメン食べてプチドライブ2108春 5月の横浜港シンボルタワー定例オフ会の開催が6月になったので、
有志でラーメン食べてプチドライブをしました。
集合時間は11時30分と言っていたのですがハイドラ起動したら既に皆さん移動中。
慌てて準備して集合場所の「グッデイプレイス相模原(元アイワールド)」の立体駐車場へ。
10時過ぎに「グッデイプレイス相模原」の近くまで行ったら、まぁ~♪さんがスグ近くに・・・。
とりあえず、まぁ~♪さんよりは早く着きました。
その後、みなさんが到着され11時過ぎには全員集合。

今回の参加者はゆあさん、コバッピさん、スズショウさん、まぁ~♪さんそして私。
相模原市役所周辺はラーメン激戦区です。 有名チェーン店から地元密着店。
醤油、塩、味噌、煮干し、とんこつ、つけ麺、二郎系、、家系と多種多様な店舗があります。
今回は「NAGAHAMA」と「村田屋」の2店舗を候補であげました。
みなさんと協議の結果、今回は「村田家」へ。

とんこつラーメン 麺硬め 海苔巻し。
細麺とクリーミーなスープが合います。
ここのチャーシューは好きです。
村田屋のあとはデザートを食べに愛川町の「卵菓屋」へ。


黄色のソフトクリームSサイズ。
他にもたまごを使用したプリンやロールケーキなどのスイーツがたくさんありました。
また採れたてのたまごも販売されています。
珍しい黄身が2個のたまごも販売されています。
次は「オギノパン」へ

お土産に人気の揚げパンとカレーパンを購入。
TVでも放送されているので店内は混んでいます。
オギノパンのあとは宮ヶ瀬ダム湖をドライブ。
走行前にはみなさんに「ここは速度を測るパンダが出没するので速度は控えめに。」と
宮ヶ瀬ダムの駐車場は土日は有料になるので、虹の大橋手前の無料駐車場に停めて駄べ?2タイム。
そして「道の駅 清川」へ

道の駅 清川は2015年11月にオープンした神奈川県3箇所目の道の駅です。
小さな道の駅ですが良いところです。
お腹が空くまでクダクダしていたら館内に♪蛍の光♪が・・・
2件目のラーメンは厚木の「麺や食堂」、「源絆家」、寒川の「竜家」を提案。
協議の結果「麺や食堂」へ

ラーメン雑誌にも必ず掲載される厚木の人気店です。

淡麗醤油中華そば。
麺に隠れてますが豚と鶏のチャーシューがそれぞれ1枚入っています。
最後にイオン大和鶴間に移動してカフェで駄べ✕2して解散となりました。
走行時間にしたら2時間足らずの道を色々と付き合って
頂きありがとうございました。
これに懲りず、次回開催する時もよろしくお願いします。
次回予告 横浜家系ラーメン 県央編(開催は未定)
最後に今回行けなかったラーメン屋を。
NAGAHAMA。

深夜営業(閉店 朝5時30分)しているので深夜に飯テロが有った時に助かります。
源絆家。横浜 磯子にある壱六家系統です。

開店して間もないですが、美味しいお店です。
竜家。横浜に有った六角家系統。

ここも美味しいです。
店長も良い人なのでオススメの一店です。
八ヶ岳ミーティング in北八ヶ岳ロープウェイ 2018 
|
中華DRL取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/26 16:02:17 |
![]() |
|
M.A.O.C.主催オフ会やります!(3月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/23 16:54:39 |
![]() |
|
その他の灯火(配線編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/18 06:33:17 |
![]() |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BM5FS 15S 6AT。 2013年11月04日 契約 2014年01月21日 登 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 父親のクルマでした。 今は兄弟でたまに乗ってます。 2019年11月15日に買取専門店 ... |
![]() |
トヨタ イスト 過去所有のクルマ 7台目 走行距離 150320 km ウィンダムを廃車にされてしまい ... |
![]() |
トヨタ ウィンダム 過去所有のクルマ 6台目の車。 ●エスペリアダウンサス ●タイヤ DNA dB215/4 ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |