今回はじめての土曜日開催という事で金曜日の21時頃自宅を出発したのですが
御殿場周辺が凄い暴風雨。
洗車機の中を走っているような状態で更に隣の車線からの突然の水しぶき。
走行しているのが怖くなったのでコンビニに一時避難。
約1時間ほど経って風が治まってきたので再出発。
富士市を走っている頃には雨もやみ、その後も下道を走りながら
無事に岡崎中央総合公園に到着。
よしとさんの開会宣言後に自分のクルマ前での自己紹介タイム。
トップバッターの雪乃さんが走行距離を発表した事でその後の自己紹介は
走行距離を発表する事になりました。あらためて過走行のオーナーさん多いなと。
後期アクセラセダンのSKYスイマーさん。
ソウルレッドクリスタルメタリック 前期ソウルレッドと並べると色の違いが判ります。
アラスカ5mmさんのDJデミオ。
現在CX3に乗っているkaz-ponさんですが、今回のオフ会で以前乗っていたアクセラとご対面。
新オーナーのおーたけさん。
福岡からゆいたんさんご夫婦のトヨタ86。旅行中での参加。
お土産のお煎餅、ありがとうございました。美味しく頂きました。
仕事中だったのでレアな制服姿(^o^)。
たまももさんから頂いた啓蒙活動
クルマに乗る前にボンネットをバンバン。
閉会時間後も駄べ✕2していたら会場を出るのが一番最後になりました。
主催のよしとさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
また参加しますのでよろしくお願い致します。
帰り静岡を走行していて自然に行ってしまう「さわやか」。
お腹もいっぱいになったので残りの道も安全運転で無事に自宅に戻りました。
次回は4月29日 八ヶ岳ミーティングin北八ヶ岳ロープウェイです。
土曜日に千葉までドライブしてきました。
まずはコバッピさん、Axeloidさん、ケリーさんが待つオートバックス蘇我店へ。
先着の皆さんはすた丼でガッツリ食事、渋滞で合流が遅れた私は軽く昼食をとって
約1時間カルガモ走りで千葉フォルニア(袖ヶ浦)に移動。
ここで先に直行していたまぁ~さんと合流。
等間隔で並ぶ椰子の木、どこまでも続きそうな直線道路。インスタ映えスポット
コバッピさん。
完全復活までもう少しの我慢です。
缶コーヒーのおまけ(不二子ちゃん)ありがとうございます。
まぁ~さん。
先週コーテイングしたのでまだ綺麗です。
先週のコーティング作業でワンオフの でみお ステッカーが剥がされてしまいアクセラに
戻りました。
Axeloidさん。
色々と準備して頂きありがとうございます。
ケリーさん。
先週もお会いしました。北関東からお疲れ様です。
袖ヶ浦海浜公園に移動。
ここで仕事終わりのスーツ姿のゆあさんが合流。
夕日とアクセラ。インスタ映え
奥下の小さい黄色が太陽です。上の大きい黄色はゴーストです。
デジタル一眼が欲しくなります。
前回お願いをしていた左サイドの修理をAxeloidさんに施工して頂きました。(お代は夕食代で)
凹んだ部分にパテを塗り込み、紙やすりで研磨してからシートを貼って貰いました。
日が暮れても作業してもらいすっかりと傷の部分も隠れました。
右側も同じ様にシートを貼ってもらいました。
夜ご飯は蘇我に戻って「麺場 喜久屋」へ
北海道味噌ラーメン 炙りチャーシュー1枚と少ライス。
美味しかったです。
その後駐車場近くのゲームセンターをブラブラ、駐車場でグダグタして解散となりました。
皆さんお疲れ様でした(^o^)。
Axeloidさん 施工ありがとうございましたm(_ _)m。
4月7日は中日本アクセラオフ会 初の土曜日開催です。
今から楽しみです。
2月18日 まかいの牧場に下見に行ってきました。
今回のルートですがカーナビ(マツコSDナビではないです。)でまかいの牧場を入力して
一般道優先でルート設定。
まずは御殿場までは国道246号線。
松田~御殿場までの山道ですが、凍結、雪はまったくありませんでした。
御殿場からは国道469号を走行予定でしたがカーナビは「この先チェーン規制があります。」の
案内があり走行中も路肩に「この先チェーン規制」の看板が目立つ様になりました。
スタッドレスタイヤでもなく、チェーンも持っていなかったので国道469号は諦めて、
国道246号に戻って国道1号線で富士市を目指してまかいの牧場に向かうことにしました。
予定よりも1時間以上経過してまかいの牧場に到着しました。
家に戻ってから調べたら
チェーン規制解除は未定になってました。
当日、御殿場経由をお考えの方は事前確認お忘れなく。
アスレチック、陶芸工房、乳搾り体験など家族連れでも楽しめる場所になります。
富士山
晴れていれば絶景の富士山が見れます。
まきば館のレストランてお昼ご飯。
ベーコンとソーセージのピザトースト。(食べてる途中で写真撮り忘れに気付いたので・・・)
他にもジンギスカン、インドカレー、そば、うどんなどいろいろな食事ができる場所でした。
まかいの牧場オフ会までに洗車して下さい。
晴れていましたがまだまだ気温は低かったので、3月になっても防寒対策は必要だと思います。
閉園時間17時まで居て、解散となりましたが帰りの渋滞を避けるために
モニカさん、しゅんさん、鬼面道士師匠とさわやか 鷹岡店へ 今回の待ち時間45分。
ちょっと焼き加減が低め?中が冷たい感じ・・・ 鉄板が冷えるのも早い。 まぁ美味しいから良いか。
2月は2回もさわやかに行ってしまった・・・。
アクセラ定例オフinまかいの牧場まであと20日を切りました。
当日素晴らしい天気になるよう、てるてる坊主の設置を
お願い致しますm(_ _)m。
中華DRL取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/26 16:02:17 |
![]() |
M.A.O.C.主催オフ会やります!(3月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/23 16:54:39 |
![]() |
その他の灯火(配線編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/18 06:33:17 |
![]() |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BM5FS 15S 6AT。 2013年11月04日 契約 2014年01月21日 登 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 父親のクルマでした。 今は兄弟でたまに乗ってます。 2019年11月15日に買取専門店 ... |
![]() |
トヨタ イスト 過去所有のクルマ 7台目 走行距離 150320 km ウィンダムを廃車にされてしまい ... |
![]() |
トヨタ ウィンダム 過去所有のクルマ 6台目の車。 ●エスペリアダウンサス ●タイヤ DNA dB215/4 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |