前回のブログでは車検ついて
前後編でアップさせて頂きましたが
購入から車検までの半年間での間に
実は3点ほど不具合も出ましたので
そちらも書いてみます。
①装着されていた純正ドアバイザーの
一部剥がれ。
②エアコンからの異臭と助手席側の風吹き出し口から冷風が出なくなった不具合。
③運転席側の純正電動ランバーサポート不動。
以上のこの3点が
購入から半年で確認できた不具合です。
今回、車検でしたので車検入庫の相談の際
地元ヤナセさんの担当者さんへ事前に
お伝えしておりました。
故障箇所と修理内容など。
①の純正ドアバイザーは経年劣化との事で
剥がれた所の補修での対応です。
ドア4枚分のドアバイザー全てです。
②エアコンからの異臭については?
納車時の初春からエアコンをONにした際に
キツい臭いが一瞬だけ発生しておりました。
最初だけで直ぐに臭いが弱まったので
中古車だから仕方がないかなと思ってましたが
今年の夏は早い時期から猛暑になり
9月後半の今も長い夏の猛暑。
GLAに乗り込む際にはエアコン全開です。
この1ヶ月くらいはエアコン全開
ズッと異臭が続き運転する度に
なんとも言えない鼻にツーンってくる
キツい臭いでしたので
車酔いしちゃいそうな位に辛い状況が続きました。
また車検入庫前の数日前から助手席のフロントエアコン吹き出し口の2箇所だけ常温の風しか出ない状況に…(汗)
※ちなみに車は全て禁煙車です。
妻は車内でのタバコ臭で車酔いしちゃいますので
禁煙車は最低条件なほどです。
なので異臭はタバコ臭ではなく違う原因臭かと。
今回のエアコン異常について
ヤナセさんの担当者さんからの説明では
ざっくばらんと言いますか?
サックっとな感じに
色々とチェックして
エアコンフィルター交換で
対応させて頂きましたのみの説明でした。
エバポレーター大丈夫?とも思ったのですが。
とりあえず修理後は
エアコンからの
異常とも言える異臭は消え?
正確にはかなり改善されましたが
微量に臭うまでに改善されたが正しいですかね。
また助手席側のエアコン吹き出し口からは
気持ちいい冷たい風が出ましたので
とりあえずいいかって感じです。
③今回の不具合メインディッシュと
言っても過言ではない
メルセデスAMG GLA45 Edition 1専用
RECARO社製
電動ランバーサポート付きオートシートの
ランバーサポート不動故障です。
RECARO社のこの電動フルサポ付きシート
見た目からしてマジでカッコいいです。
外から室内みてもシートから
特別モデルオーラ全開で放ってます。
何度も言ってますが走行距離は22950kmです。
購入時は21450kmで
前後上下にシート動いてましたので
気にしてなかったのですが8月初めに
仙台まで行く用事が入り。
息子からの要望で楽天×ロッテの
プロ野球の観戦なんですけど。
脱線しますが息子が最近
野球好きみたいで3月も使えるコネ使いまくりで
WBCの日本×オーストラリア戦チケット取って
大谷選手のホームラン見れたのに
今度は宮城県の仙台かよ!って感じで。
仙台は東北道と常磐道の2パターンで行けます。
私は海側の常磐道を選択。
どっちで言っても時間はかわらないです。
その行きの常磐道PAで
何気にランバーサポート調整用に
数個あるスイッチを使うと?
ランバーサポート用のスイッチ全て
うんともすんともならずシーンです。
その時に初めて
電動ランバーサポートが壊れてるって気づいて。
楽しい筈の野球観戦の前の出来事でしたので
家族には黙ってました。
私がこの話始めたら?
家族は私の気持ちを察して
あれこれ気を使ってしまうと思い。
私1人だけモヤモヤでした。
でも息子が野球観戦と言う事で
長距離運転する事になり
メーカー保証期間中での
故障発見できましたので
息子には感謝してるんです。
ちなみにヤナセさんからの報告で
ランバーサポート故障の確認できました。
動きませんので修理しますと。
また修理部品については
国内在庫アリとのラッキーな話。
国内在庫がなかったら
ご存じドイツ本国発注で修理期間も伸び伸びた。

↑ランバーサポート用のスイッチ類です。
シート前後上下用のスイッチは
ドア側に別にあります。
修理作業内容については
車体からシート外して
外したシートも分解しないと修理できないらしく
結構な作業になりますとの説明でした。

↑ランバーサポート修理明細書です。
修理費用はこんな感じで約18万です。
今回の不具合作業では
正規メーカー保証期間内での対応でしたの
全て無償修理にて対応して頂けました。
新車でも故障する車は必ずあります。
故障しないなら?
わざわざメーカー保証を設ける必要がありません。
万が一に故障する可能性があるから
メーカーでは正規保証を設けてます。
走行距離も低走行の方が良いですが
新車登録からの経過年数も重要です。
逆に走行距離は多めでも
不具合はしっかり直され
きっちり正規ディーラー等で整備されてきた車なら?それはそれでアリだと思います。
走行距離が短いから安心ではないのです。
新車登録からある程度の年数が経過してる車ほど
正規ディーラーさんメーカー保証付きの車を
購入された方が良いかもしれませんね。
故障の際の手続きもメーカー保証期間中なら
楽だと思います。
購入時の担当営業マンさんへ連絡し相談して
その指示中で対応すれば良いだけですので。
代車も正規ディーラーさんから
同等クラスの車を代車で
貸し出してくれるかと思いますから。
最後に
GLA45Edition1だけではなく
A45Edition1にEdition2
ペトロナスグリーンEdition
あとOPのAMGアドバンスパケ装着車も
同じRECARO社製の電動シートです。
こちらを読まれた方で
ランバーサポートなんて使わないって人ほど
ご自身のお車に装着されてます
RECARO製AMG電動シートの
作動確認を改めてしてみて下さい。
キチンと稼働していたら?
今日はラッキーです。
素敵な1日になりますように👍
ブログ一覧
Posted at
2023/09/20 01:56:48