• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

予想図

予想図  リアのエアロマッドガードを加工&取り付け中。
 はたして、画像のようなカンジになるのだろうか。画像は、10年くらい前に雑誌に掲載された某ショップのデモカーを載せたもの。このショップは、今やポルシェにしか興味はないみたいだけど・・・。
 サイドステップはパンスピード、エアロマッドガードはRE雨宮。で、雑な画像処理をしてリアスポイラーを取り除いたスタイル。ホイールはRSだけど、一応BBSだから、かなりイメージが近いかな。
 はやく仕上がれ楔形♪
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/02/18 16:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 17:19
私のはどこのだか不明…^^;
かなり前に友達が解体で見つけたのを貰ったので(笑)
でも斜めリアビューが引き締まって、ちょっとイカツク見えるので気に入っています。

お披露目、楽しみにしています!!
コメントへの返答
2009年2月19日 14:05
 市場さんこんにちは(^-^*)
 そういえば市場さんのFCのリアスタイルって拝見した記憶があんまりないですねー・・・。
 私のエアロマッドガードも雨宮製ではないんですヨ。雨宮のをオークションで落札したんですが、どうしてもフィッティング悪くて、加工のしようもなかったので、ほとんど同じデザインにものを探してみました。天下の雨宮には少しがっかりしました。
 サイドステップが後ろにかけて膨らむデザインなので、それを吸い取って、シュッとまとめるリアヴューにしたかったので、うまくいけばいいな。
 シンプルでマッチョにならない路線はかわりません。
2009年2月18日 17:39
FCにこんな感じのエアロは渋さが増していいと思います。
早く仕上がった車を見たいですね♪
コメントへの返答
2009年2月19日 14:07
 ク口/七ヴソさんこんにちは(^-^)
サイドステップを派手めにしてしまったので、落ち着かせるために、リアも変更します。
 バンパー丸ごとも考えましたが、あんまりいいのがないですねー。
2009年2月18日 18:27
リアのエロガード?(笑)スイマセンヒワイデ♪

のびさん復活ですか!!おめでとう御座います♪
コメントへの返答
2009年2月19日 14:30
東所中華さんこんにちは(^-^)
 ども、エロエロ大魔王です(あらら)最近、周囲から変えた眼鏡がエロいと評判です。
 いやーー、復活には程遠いですが、気分を変えるには好きなことをするのが一番。そして、視点を変えることでしょうか。
 東所中華さんのサイドステップ、無残なあららぁ~~。修理は完了しましたか?
2009年2月18日 19:33
おっ、画像は前期テールではないですか
一時期、前期テールのリヤスポレスに憧れた時期がありました。

今、塗装がボロボロで素人の手に負えなくなってきているので
Fバンパー変えて、全塗装したい今日この頃です。。。
ドッカ安い塗装屋知りませんか??

リヤアンダーは、全部かぶせるR魔のタイプが欲しいっすね~。
画像アップ、楽しみにしていますよ~~^^
コメントへの返答
2009年2月19日 19:25
 ショ~ジさんこんにちは(^-^)
 私が最初に憧れたFCも、前期型のリヤスポレスでした。シブさが漂っててマイっちゃいました。
 画像のマシンはオートガレージTBKってとこのデモカーで、当時かなりお好みのスタイルだったので雑誌をとっておいたのですが、結局、当時の好みに回帰したのかな。
 安い塗装屋さんですか?うーぬ、私は昔、4号線郡山あたりのカーテック仙台ってところで20万円ちょっとで全塗装しましたが、確かさらに安いコースもあったような。金額は、程度をどこまでやるかですよね?仕上がりはまあまあヨカッタですよヨ。塗装終わったばかりの頃の写真が愛車紹介にあります。昔乗っていたFCは白でした。
 http://www.cartec-s.co.jp/
2009年2月18日 22:30
車に手を入れた後のイメージを膨らませるのも中々楽しいですよね^^

自分の場合、FC購入前にプラモデルでイメージを膨らませようとしましたが、ノロノロ製作している内に完成よりも先に本物が納車と相成ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年2月19日 14:29
 ケチャップさんこんにちは(^-^)
 外装部品を取り付けるときは、インターネットで画像を検索したり、自分のクルマの画像に加工してみたりして、妄想を膨らませながら付けます(笑)
 そうかー、プラモをパテでいたずらしてみる手もありますね(ははは)

 ケチャップさん、ブースト計付けましょうヨ♪ナイトのとか、安くオークションで出回ってますヨ♪
2009年2月18日 23:17
本当にFCは渋くて、カッコ良いですよね~

いつまでも憧れの1台です♪
コメントへの返答
2009年2月19日 14:45
 ぜむさんこんにちは(^-^)
 神奈川の生活はいかがですか?

 だいたい、コレで好みの外装は完成です~。純正が好みなんですが、あんまり逸脱しない程度のエアロって、これまた好みで、ちょっとワルっぽいのがいいんです(^-^*)
 
 やっぱ、スポーツカーっていいっすねぇ~( ̄∇ ̄) 
2009年2月19日 19:35
もうちょっとマッドガードの下の厚みが薄くても良いかも♪
サイドステップ後端と同じ厚みが良い感じします。

最近は袴・出っ歯モデルが多すぎて、シンプルで格好良いエアロって無いですよね。
鋭さがないというか。。。

上手く完成すると良いですね♪


そういえば、被せるのが嫌でエアロって考えたこと無いかも。。。
コメントへの返答
2009年2月21日 10:43
 かんなさんおはようございます(^^)
 私も、もう少しシュッとしたカンジのデザインが好みですが、私のはどうだろ・・・。
 エアロを纏うことに抵抗はないんですが、理想のシルエットを完成させないと、乗ってて気持ちが悪いのであまりエアロには手を出しませんでした。
 FC3Sは純正+リップで非の打ち所のないスタイルと思っているので、やはり基本は、純正の流れを崩さないものになりますが・・・。
 シンプルでFCの曲線と直線のバランスのいいデザインをスポイルしたくなかったので、最近の袴・出っ歯系が多くのにはセレクトに難儀しました。
 はーー、早く乗りたい。
2009年2月20日 10:22
何年か前に一目みて気に入ったRマジックの
リヤスポイラーをずーっと部屋に飾ってあります(笑

取り付ける車も購入した所で、そろそろつけるか~?
と思った矢先に・・・先日の修理見積もり・・・。

当分先になりそうです(涙
コメントへの返答
2009年2月21日 10:46
+ rotary spirit +さんおはようございます(^^)
Rマさんのリアスポですね。うひゃぁ、高かったでしょ!?
 + rotary spirit +さんのFCはかなりバカっ速のスペックのご様子。見た目と実力が合ってるのってウラヤマシイ(^^;)
 ささ、リアスポ、早くつけちゃいましょう♪

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation