• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

キターーーーーーーーーー

キターーーーーーーーーー とうとう私の元にも「ねんきん特別便」が届きました。
知らなかったのですが会社に全社員分が届くんですね!
でもでも自宅に届いている社員や、会社にも自宅にも届いていない社員も・・・。
社保庁大丈夫かな?
やっぱ社保庁だな!
と実感しました。
とりあえず私の記録は間違っていなかったので一安心です^^
ブログ一覧 | 色々 | 日記
Posted at 2008/08/19 22:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年8月19日 23:00
私も随分前に来ましたが自宅に届きました。

一応間違いはなかったのですが・・・
この経費も考えれば無駄に税金投入してるんですよね(^^;
コメントへの返答
2008年8月20日 22:21
本来やらなくてもいい事をしているわけですからね。
今までのずさんな管理の為に血税が使われるのは我慢できないですね。
2008年8月20日 11:06
私もお盆前に来てビックリしましたが、中身見たら
合っていたんでホッとしました。

ちょっと正直ビビリました。(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 22:23
私もビビリながら開封しましたww
本当に迷惑な話ですよね。
2008年8月20日 16:11
20年分の年金収めて参りましたがあと20年勤めた時、安心して暮らせる年金を受け取れるか心配です。
自分の納めた額を満額+利息で一括受取とかできることがいいような。
納入額と利息以上に支払うので破綻するのは当たり前です。
納入額以上に長生きするかもしれないのでこういった年金制度なんですよね。
年金によって親は歳とっても大丈夫だ。
親のことなんてオレもワタシも知らないや!
親の面倒は、年金が見てくれる(看る)。
家族を大事にしたり家族を思いやる気持ちが失われてきたのも、
この制度にあるかなぁ・・・
年金で姨捨山の昔話を思い出すのは信州の人々だけだろうか?
誰が資金を運用なんてことを考え認めたのだろうね?
負の考えは誰もなかったんだろうか?
CHENGEキムタク総理の出番か?
コメントへの返答
2008年8月20日 22:42
少子化で高齢化が進むと本当に心配になります。
親が子供の面倒を看るのは親の義務
子供が親の面倒を看るのは子供の義務
なのに最近どちらの義務を怠ってる話をよく聞きますね。
産まれたばかりの赤ちゃんを殺したり、親を殺したり・・・
何だか住み難い世の中になってきたのでしょうか?
少なくとも我々の周りくらいは昭和の家族のような環境でいたいものです。

昔は所謂ドンブリ勘定、暗黙の了解、慣例・・・etcが当たり前だったのでしょう。負の考えを持っても正直者が馬鹿を見る環境だったんじゃないかと思います。
キムタク総理みたいな政治家が出てきてくれれば日本も変わるのでしょうが・・・
2008年8月20日 19:51
お盆前に私の家にも届きましたよ。

転職などしてないので特に間違いはありませんでした。
でも、私たちがこれから先、年金がもらえるかが心配です。

その為か知りませんが、会社で退職金を利用した?
確定拠出年金K401なるものをはじめました。

なんでも自分の退職金を株?みたいに増やして行くみたいです。
しかも60歳までは引き出せないみたいです(^^;
コメントへの返答
2008年8月20日 22:50
年金ちゃんともらえるか心配ですよね。
シンヤさんの会社も色々考えてくれてるんですね。
私は個人的に老後の為の預金を始めようかと思っています。
この先どうなるか分かりませんからね。

プロフィール

幼少の頃からエンジンの付いた物が好きで、車暦はかなりの数になりますが、アリストとコペン、ワゴンRでしばらくは落ち着きそうな感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
凄い仕様ではないですが、飽きが来ない一台です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この車は大切な人から譲り受けたもの。これも手放せない一台ですね。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あまり乗ってあげられませんが、手放せない一台です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーです

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation