昨日は秋の遠足第一弾!
北陸の
Nクルさんと東海地区代表の
やらまいかさん、長野の
C.A.S.T.合同のツーリングに参加してきました。
白馬ジャンプ競技場駐車所に集まった個性溢れるアリスト&GS
リフトにのって一路スタート地点へ!
大学のスキー部の皆さんが練習中でした!
リフトに乗りながらの撮影は難しいですね~
ジャンプ台をあとにして昼食後に今ツーリングのメインイベント、
東京電力高瀬ダムの見学です。
バスに乗ってダムに行く前に高瀬側テプコ館にてダムの説明を受けます。

予備知識無しで出かけたのですが、このダムはコンクリートではなく、岩を積み上げたロックフィルダムで、しかも発電に使った水は下にある七倉ダムに貯められ、夜間首都圏の電力使用量が少なくなるとまた発電所に電気が戻されその電力でタービンを逆回転させ上にある奈川ダムに水が戻される所謂水をリサイクルしているとのこと。
ダムのお勉強をしてマイクロバスにてダムにむかいます。
マイカーではこれないこの場所は静かに時間が流れています。
ダム湖で鯉がお出迎えしてくれました^^
お城の石垣を積む職人の手により積み上げられたロックフィルダム。今回特別にこの場所にも連れて来て頂きました。
凄い迫力です!
今回のツーリングの大幹事シンヤさんお疲れ様でした!!
来年も社会見学行きたいですね~
秋の遠足第二弾は26日のD1GP in 富士SWですww
Posted at 2008/10/06 22:52:32 | |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記