• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンドウのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

まさか二週連続で・・・・

浜定夜会のビッグイベントからもう一週間、時間が経つのは早いものですね。
歳を取ると時間が過ぎるのが早いと言いますが、最近特に実感しつつありますね。

話は変わって、先週末にまた食べに行っちゃいました^^
↓↓↓

ネットで調べたら、県内にも店舗があるとのこと!
これは行くしかないと、暑い中走ること90分!
初シロノワールだった嫁も大変喜んでいました
ランチタイムだったので私はボリュームたっぷりのカツサンド

サクサク揚げたてのカツを、柔らかく温かいバンで挟んだこのカツサンドは、私の中のカツサンドの常識を覆す美味しさでした。
程よい甘みのソースともマッチしていて、ボリュームたっぷりなのにぺロリと平らげてしまいましたが、お腹いっぱいこれ以上は無理と判断し、CLE会長に刺激され食べようと決めていたかき氷は泣く泣く諦めて店を出ました・・・。
今度行く時は、小倉トーストとかき氷かな(笑)
Posted at 2009/07/05 21:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月13日 イイね!

涼を求めて

毎日暑い日が続きますね~
連日の真夏日で梅雨明けもそろそろって感じでしょうか?
今日は涼を求めに我が家から1時間程の所にある『雷滝』へ行ってきました。

ここへは以前紅葉の季節に訪れた事があるのですが、この季節は緑の木々と滝のコントラストが最高に良かったです。

またこの滝は裏側に入ることも出来、水量と音の迫力といったら物凄いです!まさに雷って感じです。

マイナスイオンをいっぱい浴びてリフレッシュです^^
お金の掛からない健康的な休日ですねww

Posted at 2008/07/13 23:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年11月11日 イイね!

雨の紅葉とその代償

雨の紅葉とその代償紅葉の季節もそろそろ終わりになってきましたが、昨日小諸市の「高峰高原」まで雨の中行って来ました。
が、やはり紅葉には遅くまた針葉樹が多いので思った程の感動はありませんでした。
晴れていれば最高の景色を見ることも出来たのですが、時より雲の間から覗く下界が見れるだけ・・・。
それだけだったら良かったのですが、道に落ちた松の葉が雨の影響でホイールハウス内にベットリ付いちゃってて、どう見ても家で洗車するのは危険だったので近所のコイン洗車場に行ったら、案の定凄いことになってました!!

天気が悪く、紅葉も遅く、挙句の果てのこの代償・・・
踏んだり蹴ったりの休日でした。
Posted at 2007/11/11 23:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月29日 イイね!

黒部渓谷 ~トロッコ電車に乗って~

昨日は自然を感じに富山県の黒部渓谷へ行って来ました。
温泉で有名な「宇奈月」からトロッコ電車に揺られ80分、終点「欅平」までの観光になります。
我が家から宇奈月温泉までゆっくり行って2.5時間、意外と近いのに驚きました。
紅葉の見ごろは今週末ってところでしょうか、まだ緑が目だっていましたが最高の景色を満喫した一日でした。

まるでテーマパークのアトラクションのようなトロッコ電車

道中眼下に見える「出し平ダム」運良く迫力の放流を見ることが出来ました。

こんな吊橋誰が渡るのでしょうねぇバラエティの罰ゲームでしょうか^^

終点の「欅平」を降り今度は自分の足で秋の渓谷を散策です。
青い空、色づいた木々、澄んだ川がなんとも言えません。

本当に綺麗な水をしていますが、川を下るにつれて汚れていってしまうんですよね。。。
Posted at 2007/10/29 23:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月24日 イイね!

紅葉ちょっと早かったかな

紅葉ちょっと早かったかな今日のブログも一昨日の話です。
白バイの大会を見たあと紅葉を見に行って来ました。








と、その前に腹ごしらえ^^
思い出のアノお店でランチです。

健康診断前だったのでパフェバーは次回に持ち越しです。。。
お腹もいっぱいになって向かった先は昨年も訪れている米子大瀑布!

↑の滝が別角度で見れる場所があると聞いて山中彷徨ったのですが、結局見つからず。。。
すると突如ダムが!

ダム湖に映る色づいた木々がとても綺麗でした。
見頃にはまだちょっと早かったですが偶然見つけた紅葉スポットに満足www
見頃になったらまた行きたいですが、彷徨って見つけた場所なのでどうやって行くかは覚えていません・・・
Posted at 2007/10/24 22:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

幼少の頃からエンジンの付いた物が好きで、車暦はかなりの数になりますが、アリストとコペン、ワゴンRでしばらくは落ち着きそうな感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
凄い仕様ではないですが、飽きが来ない一台です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この車は大切な人から譲り受けたもの。これも手放せない一台ですね。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あまり乗ってあげられませんが、手放せない一台です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーです

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation