
今日は天気も良く絶好の紅葉日和でしたので、須坂にある米子大瀑布まで足を延ばしてきました。
途中偶然にも長野のツアーコンダクターのノリさんにお会いし、秋の観光スポットを教えてもらい、更にパンフレットまで頂いて完璧な状態で向かいました。
が!途中の看板に「米子大瀑布駐車場まで120分」とあるじゃないですか、距離にして10㎞程ですよまさかねぇ?と思っていたら、本当に120分っかっちゃいました。
紅葉シーズンなので大渋滞!!渋滞にもめげず駐車場に着きそこからテクテクハァハァ山道を歩くこと30分、そこには「不動滝」「権現滝」ふたつあわせて「米子大瀑布」が現われました。
木々の色づきと日本の滝百選に選ばれ落差85m、75mからなる滝が日本の秋を演出してくれています。
大渋滞と山道を歩いてでも来て良かったなーっと実感いたしました。
残念だったのは予想外の渋滞120分があったので、ノリさんのお勧めの松川渓谷には行けずに帰って来てしまいました・・・・残念
Posted at 2006/10/22 19:34:53 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記