• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンドウのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

D1GP2008 RD.7 in FUJI

昨年に引き続き今年も行って来ました!
秋の遠足第2弾!
D1GP2008 RD.7 in FUJI
雨神様のご近所から雨が降り出し生憎の遠足になるかと思いましたが、単走が始まる頃には雨も上がり肌寒かったですが楽しい一日を過ごす事が出来ました。
最終戦までもつれた年間チャンピオン争いは800馬力オーバーの100系マークⅡに乗る斉藤選手が獲得

地元のショップ「BOSS」作成のS15を操る今村選手は惜しくも2位に・・・。

最終戦を制したのは今期初優勝のFDを操る末永選手

白煙番長のR34セダンを操るノムケン、そして30ソアラ最終ランの上野選手

みんカラお友達のR324を操る戸塚選手

こちらもみんカラお友達ゼロクラを操る葉人時田選手
スピンしちゃいました^^

追走上等ランエボⅨを操る熊久保選手
運良く決勝まで進みましたが残念2位でした(謎)

今期初優勝のRE雨宮社長の雨さん!
何故か私の後ろの席で観戦していました(謎謎)

ドリキン曰く「D1マシンはレーシングカーではない、チューニングカーである。タイヤも市販のラジアルタイヤを使っている。にもかかわらず1000馬力に近いマシンも走らせていると言うことはチームも選手もギリギリのところで戦っている」
来年も観に行きますよ!!
Posted at 2008/10/27 22:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

クラブアリスト

クラブアリスト最近見ないと思ったら見つけました!
フライデーナイトのファストフードの駐車場で!!
Club ARISTO
しかもイエローの4ナンバー!!!
いわゆる軽っトラ!!!!
この最近はオーナーカーボンパーツで武装して相当気合入ってます!!!!!(謎)

Club ARISTOも良いけど、これからは

CLUB 16
ですよねぇ~v(^^)v
一ヵ月後の富士が呼んでますww
Posted at 2008/10/18 07:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2008年10月13日 イイね!

温泉でリフレッシュ

この3連休は久しぶりに一泊で温泉に行って来ました。
訪れた場所は走り屋で有名な「伊香保温泉」です^^
お世話になった旅館は創業天正四年、老舗旅館「岸権

3つのお風呂全部をいただきました^^
さすがに入りすぎてちょっと疲れましたけど(笑)

この伊香保温泉の名物は「石段通り」石段の両脇に旅館やおみやげ物屋、飲食店が立ち並んでいます。


夜の石段も風情があってよかったですよ


温泉の夜といったら・・・「射的」ですよね

この射的屋のオヤジ私にはコツ教えてくれませんでした!
嫁はコツを教えてもらいバンバン落としちゃってくれましたけどね(笑)

二日目は榛名湖に寄って帰路につきました。

晴天の下ボートを出してバス釣りを楽しむ人たちも大勢いましたよ。

折角来たのでロープウェイに乗って山頂まで。

運がよければ遠く富士山も見れるらしいですが今日は残念ながら見れませんでした。

富士山は見れませんでしたが山頂では蝶々が楽しそうに飛んでいました^^


一泊二日の小旅行の最後は20年ぶりに訪れた軽井沢の「白糸の滝」です。

マイナスイオンを沢山浴びて来ました!

アリストの燃費も11キロと大変頑張ってくれました^^

近くの観光地でしたがリフレッシュ出来ました。
明日から仕事頑張ろう!!
あっ今週は土曜日出勤だった(涙)
Posted at 2008/10/13 19:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

秋の遠足第一弾 白馬・大町

昨日は秋の遠足第一弾!
北陸のNクルさんと東海地区代表のやらまいかさん、長野のC.A.S.T.合同のツーリングに参加してきました。
白馬ジャンプ競技場駐車所に集まった個性溢れるアリスト&GS


リフトにのって一路スタート地点へ!
大学のスキー部の皆さんが練習中でした!
リフトに乗りながらの撮影は難しいですね~


ジャンプ台をあとにして昼食後に今ツーリングのメインイベント、東京電力高瀬ダムの見学です。
バスに乗ってダムに行く前に高瀬側テプコ館にてダムの説明を受けます。

予備知識無しで出かけたのですが、このダムはコンクリートではなく、岩を積み上げたロックフィルダムで、しかも発電に使った水は下にある七倉ダムに貯められ、夜間首都圏の電力使用量が少なくなるとまた発電所に電気が戻されその電力でタービンを逆回転させ上にある奈川ダムに水が戻される所謂水をリサイクルしているとのこと。
ダムのお勉強をしてマイクロバスにてダムにむかいます。

マイカーではこれないこの場所は静かに時間が流れています。


ダム湖で鯉がお出迎えしてくれました^^


お城の石垣を積む職人の手により積み上げられたロックフィルダム。今回特別にこの場所にも連れて来て頂きました。
凄い迫力です!


今回のツーリングの大幹事シンヤさんお疲れ様でした!!
来年も社会見学行きたいですね~

秋の遠足第二弾は26日のD1GP in 富士SWですww

Posted at 2008/10/06 22:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2008年10月01日 イイね!

今年も行きますよ!

今年も行きますよ!今年も行きます!
秋の遠足第2弾!!
D1GP第7戦in富士スピードウェイ!!!

角度、音、煙、臭いが堪らないんですよね~
昨年見れなかったクラッシュをちょっとだけ期待して行こうと思います。

なんか10代の頃近くの山のギャラリーコーナーでドリフト族(古)を見物していたあの頃を思い出してきました・・・。
Posted at 2008/10/01 21:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

幼少の頃からエンジンの付いた物が好きで、車暦はかなりの数になりますが、アリストとコペン、ワゴンRでしばらくは落ち着きそうな感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5 67891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
凄い仕様ではないですが、飽きが来ない一台です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この車は大切な人から譲り受けたもの。これも手放せない一台ですね。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あまり乗ってあげられませんが、手放せない一台です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーです

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation