• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながぱーまんの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年1月15日

リヤブレーキキャリパーOH 其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
予備の純正リヤキャリパーを中性洗剤で洗浄し、パーツクリーナーで油汚れを除去。
ブレーキパッドが剥き出しで、ピストンも小ぶりです。
フロントのシリンダー内径57.2mmに対してリヤのシリンダー内径33.9mmと二回りほど小さい。
2
室内でリヤキャリパー分解作業。心配したシリンダーおよびピストンの固着もキズも無くて再使用可能でした。
3
パッドとシムを貫通してる2本のピンに小さな穴(赤丸内)があり、ハンガー状の針金クリップで固定。小さなクリップ2本はパッドとシムを合体させてます。
3本の針金クリップを外し2本のピンを引き抜くとブレーキパッドが取れます。
4
ピストンはマイナスドライバー2本を「ハの字」に固定して、テコの原理でクイクイッと外します。均等な力加減が重要。
シリンダマウンティングカラー(サブ)は表面に若干の段差があるので、新品に交換予定です。
(メイン品番90389-10053、サブ品番90389-10054)メインが短い、サブが長いので要注意。
5
分解したキャリパーを再洗浄し、屋外で足付け作業後、塗装のためのマスキングを完了。
後日、気温と湿度の良いタイミングでフロントとリヤのキャリパーを同時塗装する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セリカ ワイパーリンクのサビ落とし・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2029917/car/2733584/5205126/note.aspx
何シテル?   03/10 00:34
オーナー歴はホンダトゥディ、Jeepチェロキー、Jeepラングラーサハラ、5th ダイハツミラ軽貨物、三菱パジェロイオ、クラウンセダン、7th セリカ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2023年12月中旬に納車されました。 昔から興味があった車種でした。年齢相応の愛車に出 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2018年12月30日納車。還暦記念のクルマを探して辿り着きました。選定条件は、手頃な価 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
長年連れ添ってきた友と、2013年11月別れることにした。彼には幾度も助けられた。命の恩 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
2013年11月中古車購入。平成17年式(2005年2月生産)。走行距離1.9万キロ。ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation