• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんちのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

207のパーツレビュー一気登録

207のパーツレビュー一気登録←この写真は、特に意味ないです。(^^ゞ

忘れないうちに、とりあえず207のパーツレビュー登録してみました。
特にパーツなど付けていないと思ったけど、結構ありました(汗。ほとんどが、購入時に取り付けた物で意識してなかった様です・・・(^_^;)

あとは、エクさんのか・・・さらにページのスタイルも更新しないとなぁ~

めんどうだな・・・(;´_`;)
Posted at 2010/05/05 00:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年05月04日 イイね!

この暑さを待っていた!

この暑さを待っていた!
もうどれくらいの
月日が流れたであろうか・・・

そう、エクさんのウィンカーレバーを
外したいと思ったものの
取り外せなかった日々・・・


そして様々な人からの情報を得て、暑くなるのを待っていた・・・


今日の温度は、30度近くまで上昇・・・



決行である!



メーターフードをひっぱるだけのために!(^_^;)






そんで、、、


パーツを割る事もなく、無事外せました♪\(^_^)/


うひひ!!!!!!!!!!!

Posted at 2010/05/04 22:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年05月03日 イイね!

ぷちツーリング

ぷちツーリングえ~、会社の同僚と走ってきました。

写真を見ての通り、妙な組み合わせですが、、、(^_^;)
(やっぱりバイクの加速は、速いッスなぁ~)

わたらせ渓谷~霧降高原~大笹牧場~黒部ダム~川治~鬼怒川と定番?のコースです。


お山の方は、桜も咲いてました。
この写真では散り始めですが、途中でものすごく綺麗に咲いているポイントもありました。
クルマを停める場所がなかったのが残念。

そんで、反対車線の渋滞を見て帰路につくのが楽しかったです。\(^_^)/

本日331キロほど走り、やっとエクさん20000キロ超えました♪
Posted at 2010/05/04 22:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年05月01日 イイね!

24Hは、800キロ♪

24Hは、800キロ♪はい。行ってきましたよ。静岡エコパスタジアム!

ロスタイムに失点し残念な結果でした。。。(T_T)

で、GWの渋滞を避けるためにAM1:30に出発。レッズ仲間3人を自宅から順番にさいたま~都内とピックアップして渋滞情報から当初予定していた首都高~中央道をキャンセルし関越~圏央道~中央道とちょい回り道。

早く出発する事により時間が余りまくる?ので富士山に行こう!と、なぜか!?新五合目をまず目指します。

■道の駅「富士吉田」で「富士の名水」を汲みます。

※月が見えます

■「河口湖」で写真撮ります。綺麗な朝焼け!


新5合目への道路。はい、、、通行止め(涙

そと寒いし・・・ -1度ですよ(汗

(あさ8:00~通れるらしいです。。。)
 ※今度リベンジしてやる!

■仕方がないので、道の駅「富士川楽座」目指します。
東名道の富士川SAと併設されています。渋滞情報見てやっぱ大渋滞かと微笑む。(^^ゞ

ちょっと時間があるので1時間ほど寝ます。

由比港漁協で、桜えび買います。
食事は10:00~なので待ってられませ~ん。

■渋滞しているので下道で御前崎「なぶら市場」を目指します。(静岡ながいよ。この行程が一番大変だった)
朝飯兼昼飯を食べます。しらすアイスを食べます。生しらすを買います。

■御前崎灯台を見学します。


■静岡最南端の岬ではしゃぐBaka! (意外と飛んでる・・・{笑})


御前崎原発を見学します。
暇そうな受付のおねぇさんと会話します。途中から何故か無視されます・・・w

■法多山にある駐車場を目指します。なぜか峠越をして遊びます。
同乗者が悲鳴をあげます。無視します!(爆
※207でまじめに!?お山を走ってみました。最近のクルマというか安定していますねぇ。楽すぎるので運転のスキルアップには向いてないかも!?

■駐車します。1時間ほど寝ます。

■レッズ応援します。

2-1で負けます。(T_T)

■再び法多山を通り一つ先の菊川ICを目指します。
高速乗ったら・・・気持ち渋滞です。ここから睡魔との戦いです。

■途中、仮眠して、ご飯食べて、

アメリカン ドッ君@お持ち帰り用を買って、

■友達を家に送って、なぜか!?出発同じAM1:30に自宅到着し遠足終了です。

トータル800キロ(なぜかキリが良い♪)。平均燃費13.3km。

一人で走りすぎ・・・(;´_`;)
(なぜかレッズ仲間は普通自動車の運転免許持っとらんとです)
Posted at 2010/05/04 19:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

勝利は嬉しい♪(*^_^*)

勝利は嬉しい♪(*^_^*)本題の前にクルマのブログなんで一応・・・(^_^;)
今日、お昼にエクさんを充電するためにちょろっとご近所走っていました。
で、珍しい車が沢山!天気が良かったから、みんな出てきたのかな!?
あと黄色いエクさんともすれ違いました♪


んで、本題。

夕方からレッズの応援しに行ってきました!
前日からの試合で上位陣がほとんど引き分けなど勝ち切れなかったので、この試合で勝った方が首位とります。その相手は3位の川崎フロンターレ。ここ最近なぜかホームでは負けてばかりの相手・・・(涙)

でもでも、今年のレッズは違うのでした!最近はいい試合やっているんで、行く前から勝つ予感がひしひしとありましたよ!

結果は、3-0で勝ちです!

ビューティフルゴールもあり、ゴールキーパー含め(PK止めました)選手みんなが躍動してました。

良いです!良いですよ!レッズ!!!

(とは言えまだ課題も多い。という事はまだ伸びしろがあるって事ですよ。ウヒヒ!)

もう、ワールドカップ中断までイケイケで着いていきます。帰りに5/1アウェーの清水戦(エコパ)と5/15の仙台戦(宮城)のチケットも買ったし準備万端(笑)。

あと一週間後のホーム磐田戦も楽しみ。(^O^)/
Posted at 2010/04/19 01:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「久々やね・・・ http://cvw.jp/b/202997/47765814/
何シテル?   06/06 18:51
なぜか!?2台もクルマを所有するβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ あと、運転するのも好きだけど浦和レッズもホーム&アウェー問わず応援しに行ってます!(^O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埼玉県の取り締まり情報!(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/28 20:04:52
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのAT車です。 静か!速い!アクセルレスポンス最高! 公道では撃速のクルマです♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に買うガソリン車かな?
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206からの乗り換えです。 何気に楽しくいっぱい乗ってしまいます・・・(^_^;)
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
どうしても欲しくて買っちまいました!(^O^)/ 楽しくてレッドゾーンまでぶん回しまくり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation