• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんちのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

生まれて初めて白い色のクルマ買いました♪

生まれて初めて白い色のクルマ買いました♪最近放置気味(いつもどおり!?)のこのブログですが、ネタとしてクルマと分類されるものなので掲載です。(^_^;)

題名の通り、白い色のクルマを人生初めて買いました。

しかも、心臓部はYAMAHA!電動ですよ♪

ヤマハ製、PAS Brace XL 2014モデルです。昨日納車されました。(^^)/

夏に入る前(前回のブログ掲載のあと位に…)にひざを怪我してしまいまして(超古傷悪化です。過去に半月板損傷してそれが再びw)、それから自動車も運転できず、やっと先月位から人として活動出来るくらいまでに復活しました。
あとは、まだ100%完全ではないので、そのリハビリに良いかな?!と思い電チャリの購入に至った次第。こじつけですが・・・(^^;)

それにしても、最新の電チャリは、超楽しいです♪

↑の写真は、近所!?の湖畔でパチリと撮ってきました。
辿り着くまで上り坂が結構急なんですが、そんなのも構わずスイスイ!必死に登るロード自転車の方達を涼しい顔で抜くのが超絶楽しかったッス。( `ー´)ノ

PS.
ロータスとは対極にある車両で、バッテリーやフロントサスペンション、ディスクブレーキ、内装8段ギアなどが装備され結構重いです。でも、大容量バッテリーを積んでいる為かすこぶる電費が良いです。バッテリーを一番食う強モードで2日間を劇坂含め32キロほど転がしましたが、残り63%とまだまだ余っています。技術の進歩?はスゴイ!
Posted at 2014/10/13 01:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2014年06月15日 イイね!

奥多摩湖トンボ返り・・・白馬にはご注意を・・・(*´Д`)

奥多摩湖トンボ返り・・・白馬にはご注意を・・・(*´Д`)劇的久しぶりの更新ですw
うちのご近所!?のShorinさんがプチオフ(?)を奥多摩で行うと言う事だったので、出撃してきました。

で、、、お仲間の一人(その他の方もだけど・・・)が凄いのに乗っておられました。(;´Д`)

排気量をお聞かせいただいても5.2Lって・・・お化けです。良いもの見せて頂きました♪
※その他、Fとかエスプリとか信じられないラインナップでした・・・(汗)

って、言う事でご挨拶してさっさと帰りましたw

PS.
帰り気が付いたら白馬にロックオンされててビックリしました。
これだから奥多摩は『大』キライだぁ~~~~!!!
(ちんたら走ってて助かった・・・本当に・・・(>_<)!)
Posted at 2014/06/15 18:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年01月11日 イイね!

埼玉の田舎からだと幕張って遠くね!?

埼玉の田舎からだと幕張って遠くね!?と言う事で、早起きして行ってきました。てか、ウチからは遠いです。幕張・・・片道3時間弱ですよ。でも電車代は、時間の割にはなぜか片道1010円。
※東京メトロ路線マジック!?(^^;)。メトロって最大運賃決まっているんですよw

それにしても久しぶりのオートサロン、4~5年ぶり?でしたが、その頃よりも会場が広くなっていて本当に疲れます。それでも7時間会場にいましたがw、まともに全部みるのは不可能ですね。。。(^^ゞ


個人的には新型コルベットが見れてヨカッタです。やっぱり結構小さめでした。

しかも、インパネが日本語化されててちょっとショック!大して売れない?日本へのローカル対応してくるとは・・・(;´Д`)

あと地元ローカルFM局で良く聴いている番組の公開生放送があり、バカボン鬼塚氏と山口五和さんを生で見れたのが嬉しかったっす!
http://www.nack5.co.jp/information_897.shtml
※写真は、禁止だったのでありません

てな感じで、みなさま今更ながらの、あけましておめでとうございます!
今年も何処かでお会いしたらヨロシクお願いします♪
m(_ _)m


PS.
新型SFのチェック中で運良くエンジンサウンドを聴けましたが、2.0L直四ターボになっちゃったんで微妙でした。もうV12やV10サウンドは聴けないんですかねぇ~(´Д⊂ヽ
Posted at 2014/01/11 23:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年12月28日 イイね!

またまたバッテリー交換

またまたバッテリー交換先々週の事です。プジョーさん納車から4年とちょっと、とうとうエンジン掛からなくなりました。(;´Д`)
補充電すれば、掛かったけど突然死が怖いので交換です。安いし・・・w

それにしても噂通り、赤く囲ったパーツ取るのが面倒。。。良くみりゃECUだしぃ~。こんな所に設置するか!?www
(※毎度の各種カバーを取るのも面倒だし・・・w)

しかも純正(VARTA)バッテリーに取っ手が付いていないので、車体から降ろすだけで大変!
(これは絶対に二人でやった方が良いです)


等々、寒い中(風邪ひいて鼻水出まくってます)、新バッテリー(SUPEX)交換完了しました♪
※緑色の布?は、軍手です。マイナス配線端子をカバーしています(汗

それから交換時通電(メモリバックアップ)しておかないとおかしくなると、都市伝説?ありますが大丈夫ですよ。時計がリセットされるだけです。
そのかわり、エンジンOFF後は10分くらい放置してから作業してくださいデス!(^^ゞ
(※追記:エンジンON時はイグニッションONから1分待ってエンジンスタートしてください。詳しくは取説を!)

と言う事で、みなさま 良いお年を・・・♪
Posted at 2013/12/28 15:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年12月19日 イイね!

世の中、いろんな事があるもんで・・・

世の中、いろんな事があるもんで・・・パーツレビューに書いたんですが、まさかの某アプリがバンドルされて発売されちゃいましたw

本人もビックリの今年の事件です!!!(;´Д`)

←写真は、動画を取ろうとしたんですが、光が写り込んで全然ダメでした(汗


エクさんに燃費計が出ますワ。本人(のみ!?)満足の品です・・・w

※プジョーさんではブーストメーターが出ますヨ♪
Posted at 2013/12/19 01:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | OBD計画 | 日記

プロフィール

「久々やね・・・ http://cvw.jp/b/202997/47765814/
何シテル?   06/06 18:51
なぜか!?2台もクルマを所有するβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ あと、運転するのも好きだけど浦和レッズもホーム&アウェー問わず応援しに行ってます!(^O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

埼玉県の取り締まり情報!(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/28 20:04:52
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのAT車です。 静か!速い!アクセルレスポンス最高! 公道では撃速のクルマです♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に買うガソリン車かな?
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206からの乗り換えです。 何気に楽しくいっぱい乗ってしまいます・・・(^_^;)
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
どうしても欲しくて買っちまいました!(^O^)/ 楽しくてレッドゾーンまでぶん回しまくり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation