• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yougoのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

あちこち‥

ご無沙汰してます.
yougoです.←ゆうごです.笑

我が家のV70,10年を超えあちこちにガタが…

初盆で鹿児島に帰省中,ウインカーの動きが怪しい.
右はいいけど左が,カッチンカッチン♪といつものリズムではなくカチカチッ.
最初だけリズムが早い程度.
とりあえずネット検索.

電球切れ?
リレー?
ウインカーレバー?

電球は目視で確認できるからOK.
なぜか福岡に帰ってくるときは症状も出ず気にしない振りしてました.

放置という訳ではありませんが有益な情報が見つけれずディーラーに電話していつものサービス担当のYさんはお客さんの対応中との事でNさんに確認したら
「おそらく症状からしたらウインカーレバーでしょうね.費用は部品何種類かありますが3万円程度だったと思います」
と.


そして夏休み最終日に知人宅で猛暑の中,草むしりの手伝いをして15時頃に車に戻るとフロントガラスに付けていたサンシェードの吸盤が外れて変な感じで落ちかかってる.何事もなかったように乗り込み運転して気付く.

なんか変 

ルームミラーが曇ってる?
これって有名な液晶部分の液ダレ?自動なんちゃら機能が付いてるルームミラーは経年劣化で液ダレして見れなくなるとネットで見たぞ.確か費用は10万程度!!!!これから酷くなるのか?今の所,薄っすら曇るというか指紋ベタベタつけたらこんな感じ?位なのでまだ見れます.

経年劣化なのでしょうか?
サンシェードの吸盤がはずれ唯でさえ高温になるダッシュボードの熱が更に反射されルームミラーを直撃してました.これにより液晶を傷めたのでは?と考えます.

あ~終わった.
とりあえずこれもネットで情報検索.
中古部品は全て手動タイプ.やはり自動タイプはなかなか無いのかな?
ポン付けも出来るか分からない.

ウインカー,ルームミラー,パワステポンプ

一気に来たのね…
僕を困らせちゃって.

妻に報告.

妻:「え~30万くらい掛かるんじゃないの?」
僕:「分からない.いい線かも.笑」
妻:「ボルボ買換え?」

思わぬタイミングで買換えの案が急浮上?笑

一番欲しいのは最終V70クラシック
燃費気にしたらXC60D4,V60D4がふら~っと脳裏に.
いやいや,これ位出したら他社も色々と射程圏内?
意外とこんな時間は楽しい?笑
と言うのが先日の話.

それで数日が過ぎたころ,とうとう変なタイミングでウインカーが出たり,今度は点かなくなったり.

メーターパネルに表示されている間隔と同じタイミングで外のウインカーも点灯しているようです.
って事は全く点灯してない時もある?危険!!!!

キャ~~~~~

マンションの駐車場に到着後,夜になり手元が暗いので次男坊をお小遣い100円で助手に任命してウインカーレバーを外し接点を掃除したらまさかのバッチリ直りました!時間にしてトータル30分.今朝も問題なかったので大丈夫と思いますが自己責任で.



最近は仕事で疲れきって帰りの自分の車に座ってホッとする.
やっぱりこの車いいわ♡
と再確認♪

ちょこちょこ書きたいこともあるのですが,とりあえずここら辺で.
以上でございます.
Posted at 2017/08/25 20:30:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2017年04月22日 イイね!

しまなみオフ!

しまなみオフ!行って来たぞ〜しまなみオフ♪

長文でございます。
お時間ある方のみお読みくださいませ♡

オフ会の一週間前からご近所のSeventh.Heavenさんと打ち合わせという口実に飲み会。笑

ワクワクが止まらない!!!

小料理屋で変な絡みを受けながらも大人な対応のSeventh.Heavenさん、さすが男前♪
僕はいつも適当にどうにかなるよタイプなんでしっかりした方がいると安心です。
我が家は基本的にノープランで車を走らせる事が多く、下手したらホテルも取らずに行き当たりばったり。
今回はちゃんと適度な休憩を入れながらのプランを立てました。

故障なく四国に行けるのか?ディーラーにて点検してもらうべきか?いつ洗車する?

なんて悩みまくりの一週間。
現地に早く着いたら洗車しようかな?と洗車場を調べるため、超検索。
ヒットした場所はストリートビューでしらみつぶしに確認するも福山には手洗いする洗車場は見つけられませんでした…。

オフ会後の翌月曜にお休みを頂くために普段の3倍のスピードで仕事して木曜と金曜はグッタリするほど頑張った。
出発前日の金曜日、早く寝るため弁当を食べて旅行前で興奮状態の息子たちを怒りながら家族全員早々と就寝。
といってもすぐに起きて深夜2時にSeventh.Heavenさんと合流して出発。

お土産にめんべいをサービスエリアに予約していたのですがミスがあったようで…
まぁ在庫が沢山あったので問題ありませんでしたが。

目指すは尾道ラーメン♪
えっちらほっちら。
こまめに休憩しながら有名な八幡インターへ。



途中、@うえだ@さんが合流。
7時に到着し早速、プラン通りの朝ラーの予定がオープン8時…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

せっかくだから待とうと。
しまなみの前で合流予定のニノケンさんには遅れると連絡。笑


1時間、何をして時間を潰そうか。
とりあえず虫取り。
窓も拭いたら雑巾が汚れてて逆に見づらくなってた…




終わったらガレージUのオーナーが直々にスッテカーを貼ってくれました。
以前からメンバーでしたが幽霊部員でしたのでこれで堂々とメンバーだと言えますね♪

そして尾道ラーメンです!
口コミでべた褒めでしたが実は期待してなかったのです。
だって尾道ラーメンは学生時代に食べたインスタントラーメン以来。
ところが期待を裏切り、十分に美味しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





それ以降はみなさんのブログ通りです。



かっちょいい〜



285が3台も並んでる♡
おまけに3台ともシートが絶品な特別仕様の限定車?
ちゃっかり全部に座って乗り比べ。



お尻自慢の車♡




Rの心臓部は♪
なにやら問題発生?
我が家の次男坊が覗き見。

奥に見えるのはvolvonさんのS80。
僕、実はセダン派なんです。笑
凄く決まってるぅ〜、黒だし♪
学生時代に最初に買った車は黒いインスパイア。
めずらしい縦置き5気筒。
マニアックな5気筒ですがボルボも5気筒。
子育て、色々と落ち着いたらセダン♡
一番乗りたいのはポルシェですが、これは別。



こんな凄い車まで!
Cygnusさんのエキシージ。
爆音でエンジンが掛かる度に驚いちゃいました。



妻も大興奮のエキシージ♪



憧れのR(i会長さんの).
ちゃっかり運転させて頂きましたがヘタレなんでアクセルを踏み込めませんでした。
きっと凄い加速するんだろうな〜



yositamaさんのダイナミックエディション
決まってますね〜ほんとナイスセンスです。
Rは最初からバシッと決まってますが、ダイナミックはホワイトパールとエクステリアは変わらないはずなのに全く違う。かなり手が加えられてて、うちの妻が
「なんかウチの車だけ太っちょ…」
と。そうなんだよな〜二台ともエアロついてるもんね。
ウチの車だけ車高がノーマルで高いし。
みんさんは爆笑ですが僕は恥ずかしい。笑

XC70にもお乗りのZENさんには壊れそうな所とか交換した方がいい箇所等を細かくお教え頂きました。

i会長さん、yositamaさん、ZENさん色々とお教え頂きありがとうございました。
初めて他のV70を並べて車談義ができたのでとっても楽しい時間でした。

最後にCAZESさんの車を運転させて頂きました。
写真なし…
乗ったのに。
目には焼き付いてます♡

試乗会、ほかにも何名も乗ってましたが96くろさんが猛スピードで駆け抜ける瞬間を見て96くろさんの別の顔を見ちゃった♡すんごい速いし。笑

サーキットを走られてる車ってどんな感じだろう?
さっきi会長さんのRを運転させてもらった時は踏めない自分に呆れてましたが今度は助手席に妻も乗ってる。
ちょっと頑張ってみようと軽く踏んだらびっくらこいた。
全開どころか少し踏んだだけでぶっ飛ぶ…
我が家の車とは大違いの加速。
飛んでいきそうなくらいに速かった。
横で妻はキャーキャー言ってる。
ただ、喜んでいるというより恐怖で∑(゚Д゚)
フルバケットシートの凄さには驚きました。
超ホールドされてる感じ。
これいい!
別世界を体験しちゃいました。

参加者
96くろさんご夫妻、みかりん☆さんご夫妻、Cygnusさん、i会長さん、yositamaさん、ZENさん、BON@58さん、volvonさん、R-DESIGNさん、Yukissさんご一家、CAZESさん、Seventh.Heavenさん、@うえだ@さん、ニノケンさん

本当にお世話になりました。
刺激的なオフ会でした。

息子たちはYukiss家の息子さんたちに遊んでもらい飽きることなく楽しんでいたようです。
次男坊は大きくなったらスポーツカーを買いたいとしょっちゅう言っていたのですが
「白いぃ〜スポーツカー♪に座れたのが嬉しかった〜」
と言って本当に嬉しかったようです。

速い車に乗せた事がないのでCAZES号に一緒に乗せてあげればよかった…
CAZESさん、ぜひまた福岡に♡

昼食では長男に味噌汁をぶっ掛けられキレるというハプニングもありましたが、なんやかんや味噌汁でびちょびちょに濡れたズボンもすぐに乾くくらい天気も良くて最高でした。

結果、凄く日焼けしたようで道後温泉でヒィヒィ言わされました。笑

居酒屋で飲んだ席からの冗談のような話が実現してよかったです。
96くろさん幹事ありがとうございました。
最高っす!

残りの四国旅行については後日、またゆっくり書きま〜す!

以上でございます。
Posted at 2017/04/26 21:49:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2017年03月06日 イイね!

車検♪

車検♪前回のブログからまたまた大分経ってしまった…
みなさん、こんばんは!

最近は嫁さんが職場が変わって忙しくなりパパが家事を。

朝は風呂掃除から窓の結露拭きにベッドメイク、帰宅後は子供達に食事を作りご飯を食べさせお風呂に入れて洗濯機を回しながら歯磨き、宿題のチェック等を終わらせたら21時。バタバタ寝せてって、ブログを書く元気もなく。笑

ほんと楽しそうなブログ、いつもありがとうございます。
いいね♪でお許しください。

さて我が家のボルボちゃんですが無事に車検を終えあと2年は乗る予定です!
妻がこの車のシートを本当に気に入っているので長く維持できるように頑張ります。
いろいろな車に座らせてますが我が家のが一番、ほんとよく寝れる。と太鼓判。笑



代車はS60。
これ面構えよくな〜い?
カッコいい!

車検費用は約17万。
ちょっと前にリアのブレーキパッドも交換してて今回の持込も含めたら20万ちょっとかな?
悪くない金額。

新店舗になったディーラーは忙しそうに多くのお客さんで賑わってます。
車検くらいじゃ飲み物もでないようで…
前のほうが雰囲気も含めよかったなぁ。
ビビリ音の対策をお願いしたのだけど治ったというか何かナビの裏からキュッキュ聞こえる。
ビビリ音はしなくなってキュッキュ音?

チャレンジJOY!

嫌な音がずっと…車内が静かすぎると余計気になる。
う〜ん、




車は元気です!

仕事で金曜まで出張中です。
ホテルでのんびりブログを書く時間があるので積もり積もった物を書いております。
妻は今が一番忙しい時期で早く帰れるわけもなく義理の両親が泊まりに来て子供達の面倒を…
申し訳ないっ。

以上でございます。
Posted at 2017/03/06 22:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2016年07月02日 イイね!

プレミアムサウンド化

ご無沙汰しております。

最近は仕事も私生活も忙しくてゆっくり何かって感じではなかったです。
車も汚れっぱなし…。
ほんとはキレイにしたいのに。

そんな事をネチネチ言っても始まりません。
今日はプレミアムサウンド化の日記です。

本当に長い上にグダグダと書いてますので興味のない方はスルーしてください。

先日、アンダーフロアスポイラーを取り付けにディーラーに行った際に試乗したXC90のオーディオに感動し、tamatam3105さんが丁度、プレミアムサウンド化していた事もあり何度もアドバイスを頂きいつもなら妻に内緒でする事はないのですが勝手に。笑

部品取り車がないか、何箇所も問い合わせました。
実はtamatam3105さんも書かれてますが、Rシリーズ以外にもS60classicなどにも装備しているプレミアムサウンド。部品取り車を探して連絡。ほとんどの業者さんがドア一枚のセット売り。バラ売りはダメと…。おまけにドア一枚5万とか(⌒-⌒; ) 

ある日、昼休みにボーッとネットサーフィンしていたらTACKPARTSさんに行き着きそのまま電話で問い合わせ。すると06Rが入庫したばかりと。
単品でスピーカーも販売してくれるし今ならフルセットあるよ!との事。
なぁ〜にぃ〜♪気持ちは一気にアゲアゲ。
何度かやり取りをして発注。すぐに届きました。

こうなると早く取り付けたい♡
でも時間がない…。
昼休みも仕事、休日も仕事に出たりしている今。
いつやるの?

ってことで昨日の夜、妻が残業で遅いと言っている日に子供達に夕飯を食べさせて平日禁止のテレビゲームを解禁してパパは駐車場へ!翌、土曜の早朝にやる予定でしたがもし何か足りない工具なんかがあったらいけないと1箇所だけでもやってみようと。

運転席は何かあったら移動ができないから助手席からしよう♪と計算して開始。
まず、暗い…。
20時過ぎ。
こりゃ参った。

内張り?
ン…?
三角形、トルクスまでは外れたのに周りのピンが抜けない。
中心部は押し込んでいるのに…
エーモンの内張り剥がしが曲がって反力が取れない。
おし、今からホームセンターへ。



協力な張り剥がしとドリルを購入。
マンション駐車場の隣の車がいない今ならと作業を再開するも、ちょこっとしたら帰ってきたぁ〜(-_-b
何も考えずにドアを閉める。
あれ?閉めてよかった?
ドキドキしましたが外からは無事に開けれました。

その後、リベットを破壊してスピーカーを外す事まで出来たのが確認できたので今日は中断して明日しようと思い内張りはリアシートに入れたままドアを閉めてキーレスでドアロックしようとしたら出来ない…。

あ〜配線抜いてるから半ドアと認識してるのね。

結局、内張りをはめて昨日は終わり。

そして今日、4時起きで職場へ♪
だだっ広い駐車場、お偉いさんは来ても10時過ぎだろ?
って事で職場について明るくなるまで爆音で待機して作業開始。
昨日の苦労があったので意外とスムーズです。
助手席は終了。

次は運転席。
こちらもスムーズにスピーカーを取り付けて内張りのピンまで固定してフロントのみの音響を確認するためにドアを閉めてエンジンオン♪お〜最高!!!なんて感動も束の間、ドアが開かない…。

はい、やったな…。

ドアの開閉ケーブルをセットし忘れた。

窓を開けて運転席に座りながら手を出して外側のドアハンドルから開けて再度、内張りを外す。笑

そんなこんなでトータル約3時間。
いい経験になりました。

音は最高です。

tamatam3105さん
TACKPARTSの浜田さん
メカニックの神様Hさん

今回は本当にお世話になりました。

以前、妻がハーマンカードンのステッカーをスピーカーカバーに貼ったのを見て
「中身は違うんでしょ?ダサっ!なんで中身違うのに貼ってるの?何か変わるの?」
と、けちょんけちょんに言われたのでコレでどうだと言ってやりたいo(`ω´ )o

先日のアンダーフロアスポイラーと今回のプレミアムサウンド化で僕はほぼ満足です。
合計約6万円ちょっと。
色々買いましたが満足度は高いです。

Amazonのエプトシーラー、182円を買う為に送料負担したくないから買ったグッズ。
静音計画は良しとしてもシールの長さが足りず再注文の際も2000円超えをするために包丁を研ぐ砥石を買ってしまった。これで何でも出来るな。笑

以上でございます。
Posted at 2016/07/02 19:59:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2016年04月03日 イイね!

ラッピングぅ〜

ラッピングぅ〜本日、二個目の投稿です。


Seventh.Heavenさんがディフーザーのラッピングするとの事で、わざわざ横浜から福岡に来て教えてあげるよ♪という優しいお兄様cazesさん。まさかの自走です!


流石はボルボ?それともcazesさん?笑

昨日の宴会のダメージは誰も無かったようで元気モリモリ森久美子♡
ニノケンさんに至っては帰宅後に奥さんと飲み直すと言う酒豪っぷり。
次は沢山飲んでくださいね♪

さてさて、本作業。
メンバーさんの高級マンションにあるゲストルームにて作業開始。
何て素晴らしいんだ。
大人の趣味の部屋。笑
異臭と笑い声、周りは怪しかったはず(つД`)ノ




メインディッシュはこちら。笑



とりあえず、こっちから練習も兼ねて挑戦。







Seventh.Heavenさん、超器用♡
あっという間に出来るように。
フォースを信じれば何とかなるのか?笑

真面目にお兄様が作業している横で手持ちぶたさの僕。
余ったシートを見ながら僕のダイソーのiPhoneケースを眺め、手が勝手に(;゜0゜)

before (ニノケンさんありがとう。笑)



after



レビュー

・100円のケースが高級そうに見える。
・写真で見たら凄い(@うえだ@さん談風)
・カーボン風のお陰で、気持ちは施工前から50パーセント軽量化達成。
・手触りがザラザラ♡


う〜ん、何が言いたかったよく分から無かったけど非常に楽しい1日だった。
昨日に続き2日連続でvolvoデー。笑
お腹いっぱい。
なのに一度も自分のボルボに乗ってません(♯`∧´)

今日の夜は参加出来ずに申し訳ありません。
cazesさん、美味しいお魚は食べれましたか?♡
筋骨隆々のスタッフがお迎えしたはずですが。笑

色々と教えて頂きありがとうございました。
とっても楽しかったです。
お気をつけておけりくださいね〜

以上でございます。
Posted at 2016/04/03 21:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「三瀬峠でシルバーのビートに煽られ1番上で横によけて譲ったら横をフル加速。飛び石を沢山くらって保険でガラス交換することに。チクショー!」
何シテル?   03/30 19:48
yougoです。 ちびっ子2人のパパです。 息子たちの自転車2台とパパの折りたたみ自転車を後部座席そのままで積めるv70の使い勝手の良さにぞっこんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:18:15
ボルボ(純正) RECEPTACLE HOUSING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:37
ボルボ(純正) CABLE SEAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70(SB)2.5T whitepearlから乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
限定300台のボルボ V70 2.5Tホワイトパールです。 初輸入車、全くの初心者です ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
最高の車でした! 軽油だったため財布にも優しく、乗り心地も最高。 色んなところに行きまし ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
デリカが交差点で止まる事、2回。 長男を出産間近だった奥さんに反対されミニバンに。 友人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation