• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yougoのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

ゴシゴシ!

ゴシゴシ!お盆休み、鹿児島に帰省中です♪
12日の朝5時に出発したのですが土砂降り…

翌日も晴れ間が出たりポツリと雨粒が落ちたり微妙。
天気予報も怪しいので車を洗うテンションにはならず家族サービスに専念。笑

山から竹を切り出し、竹を割って本格的なそうめん流しを製作♪
甥っ子達も含め大喜び♡

夕方、車のシートだけ洗おうと行動開始。

クイックブライトです!!

これ、某有名自動車評論家さんが自分のロールスロイスのシートもこれで洗っていると書かれていた洗剤です。
昔はテレビショッピング等でよく見たことある方も多いと思います。
ホームセンターにも扱っていたような。

僕がボルボを購入して、この記事を読み探したときには時すでに遅し。
一度、日本から撤退してまた違う会社さんが輸入を再開されたようです。
ネット販売しているようですが容量がデカイ…

僕はヤフオクで新品をゲット。
箱が汚れているだけで600円でした。

約2年前に洗ったシート。



少しテカテカしてますね。



ここで登場、クイックブライトです!
濡れたスポンジに着けてゴシゴシ。
泡立ちます。
その後、直ぐに違うスポンジで汚れを取ってタオルで拭き上げ♪




うん、写真が下手。
とりあえず透明だったバケツの水が黒く汚れ、明らかに綺麗になっているのが分かります。



うん、これも写真が下手…
テカリが消えてパンパンになった感じ。
しっとりとマットな質感。

レザーシートはウレタン塗装されているそうなので上から保湿クリームを塗っても意味がないと書かれてましたが、僕はその記事を信じてます。

「車はかくして作られる」

とっても面白い本でした。
何冊か出ています。
僕が読んだ本はトヨタ センチュリーが出来るまでをパーツごとに細かく書かれていました。
ぜひ、皆様読まれてみてください。
一千万の車だけど、ここまで手が掛かったらバーゲンプライスと感じちゃうかも。笑


以上、30分程度の掃除でした。(今回はシートのみ)

以上でございます!

Posted at 2015/08/14 12:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2015年08月09日 イイね!

一難去ってまた一難…

エアコンが壊れて車に乗るのが億劫になっていたyougoです。笑
さて、本日、ディーラーに入庫してきました。
朝一から!
ディーラーのメカニックさんも暑い上に作業が忙しくて疲れが顔にでてました。
そんな中、ナビに続きコンデンサー交換。
申し訳ありませんの気持ちで一杯。
こんな作業は冬にお願いしよう!と思いたい。まぁ、今回はエアコンなんでお許しください。

サンクス&トラストさんから購入したコンデンサーを持込で!




代車は同年式位か少し古いと思われるの黒のV70 NA2.4。
これ2度目なんですが16インチの乗り心地が良いんですよね〜
段差の処理が柔らかいぃ♡
音も我が家の車より渋いような気がする。

さて、夕方に電話を頂き車を取りに行ってまいりました。
すると、サービスのYさんが、
「違う箇所が…」
と、言いにくそうに。笑
「ん?まさかのですか?」

次はラジエターからクーラントが少し漏れていたそうです。
写真を撮っていてくれて確認。
ゆっくり漏れてポタッと落ちるくらいの量の様で今のところはまぁ問題ないそうですが気にかけておいて下さいとの事。
キャー!
奥さんに何て言おう…
帰宅後、リビングのソファでうたた寝中の妻に、
「クーラーは直りました。が…( ; _ ; )/~~~」

「クーラーは?ってどういう事?他に何?」

眠たそうな妻に事情を説明。
脳が正常に働いてないのかフ〜ん。という反応でした。

よし!!

取り敢えず、漏れ止め入れてみよ♪
もしラジエター交換になったらコンデンサーと同程度の出費になる様です。

今日のディーラーめちゃくちゃ混んでました。
ピットもですが、購入希望のお客さんっぽいのが5組ほど一気に!
凄い!
ディーゼル効果?

以上でございます。
Posted at 2015/08/09 19:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2015年08月03日 イイね!

エアコン死亡。

エアコンが完全に死亡しました。
助手席に至っては熱風です。笑

週末を振り返ってみたいと思います。

福岡で結構、どんな輸入車でも直してくれそうなA社にメールで見積り依頼。
コンデンサーが国内在庫無しですよ。と電話を頂き、探して貰って見積りが9万円。

これならディーラーに部品持込とあまり変わらないと判断。
ネットで47000円くらい。
これって、部品番号は同じだけど社外だし大丈夫か?
こんな心配するなら純正買えと言うのは正しいのですが、この金額で間違えるのは…

さて、次にサンクス&トラストさんに初メール♡
すごく感じよく、ブログに度々登場していたOEMを在庫があって送って下さるそう。
おまけに、取り付けにあたり、少し加工がいるかもと詳細を写真で送って下さる丁寧な対応。
即決で購入。実績があるって安心ですよね。助かったぁ〜
金曜に発注して土曜に着きました。

翌日、地引き網に行ってきました。







コノシロ、小アジ、キスが多かった。
特にコノシロ( ; _ ; )/~~~
スズキの大きいのが一匹、これはジャンケンで♡
これは主催者側が盛り上げる為にこっそり仕込んだんではないのか?なんて大人の事情を勝手に探る。
この後、BBQで大量のビールを頂きました。

最後は希望者が好きな魚を袋に詰めて帰っていいとのことでコノシロを沢山入れたがる次男坊を横に小アジだけ狙ってパパは袋詰め。笑
キスは数匹、息子が握っていたのでGET!



ココでエアコンの話。
行きはまぁ、効いていたのですが帰りが地獄(; ̄ェ ̄)
奥さんがこれは無理!早く修理やん。
と言ったので実は勝手にコンデンサーを買ったことをお伝え。
いつもなら怒られる所ですが、今回はお褒めの言葉を頂きました。

帰りにディーラーに電話して取付を予約。
来週の日曜日にまたまた入院です。

よかったぁ〜
お盆で鹿児島に帰省するので、このままだったら渋滞とかも含め想像するだけで恐ろしい事になるところでした。


日曜はパパは早起きして大量の小アジを南蛮漬けにする為にせっせと捌きます。




朝からキスの天ぷら、アジの南蛮漬けを作りました。
キスの天ぷらが超美味しい♡
朝早くから揚げ物をした自分にびっくり。
ご近所さんも匂いにビックリしたのでは?笑

午後は虫カゴと網を持ってセミ捕りに!
沢山採れました。
子供達も大喜び、それで、セミの命は短い事を伝え夕方は公園に放してきました。

以上でございます。
Posted at 2015/08/03 06:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2015年07月26日 イイね!

当たった…

当たった…先週は6日分の仕事を4日で捌くという強行スケジュールだったので平日は昼休み返上で遅くまで仕事(; ̄ェ ̄)そのまま、釣りに行ったもんだから台風の影響なのかウネリもあり体調不良で普段しない船酔い。なのにイカ爆釣(^∇^)







昨日は同窓会で中洲で遅くまで遊んで帰宅。

完全に二日酔いで、午後、だいぶ良くなってからディーラーへ。
エアコンがやはり怪しいのでコンデンサーを交換するお見積りを貰いに。

するとディーゼルのV40♡




営業のHさん、
「エンジンかけてみますか?笑」

「いいんですか?ぜひ!」

運転席に乗り込み、エンジンスタート!
あれ、そんなに煩くない。
いいぞ♡

「少しだけ走ってみていいですか?笑」

「あっ、どうぞどうぞ!」

と試乗がスタート。
近場ですが、まずは走り出し。
ディーゼルっぽいといえばディーゼル。
トルクはあるようですが出だしが少しもっさり有るように感じました。
V40が出た時、軽いアクセルとフロントが軽いので回頭性いいなぁ〜なんて思ってましたがV70に乗っている自分としはコッチが好み。ドンガメではありませんがボルボらしい落ち着いた乗り味。あっ、卸したての新車で何故か試乗第1号だったようで踏んでません。もしかしたら、グンと加速したのかも。笑

車から降りたらカラカラ音は結構しました。
車内に音が入らないように頑張ってるようですね。
いや〜良かった♡
V60のディーゼルが余計気になります。

さて、そこで、

「◯◯さん、今日は試乗したらキャンペーンでクジが引けるんですよ!」

「あっ、DM来てました。いいんですか?」

「どうぞどうぞ!」

はい、引いてビックリ。
一等のハンモック(; ̄ェ ̄)




お店のスタッフもドン引きの…
なぜ、何も買ってない見積りを貰いに来たついでの僕に…

帰ってリビングで組立てて見ました。
おっきい!子供達は大喜び♡
妻は最初、状況が把握できずに何言ってるの状態。
買ったんでしょ?と疑われ…




そんなこんなで二日酔いなのに、ちゃっかりいい1日だった僕です。
基山にジェラートを食べに行きたかったのですが近場で限界でした(。-_-。)

エアコンですが、以前、sugipooさんがアップしていた見積りとかわりませんでした。
諭吉さんが11〜12人(; ̄ェ ̄)
こっちは精神的ダメージが大きかったです。

以上でございます。

Posted at 2015/07/26 21:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2015年07月19日 イイね!

届いた&取付けた♪

届いた&取付けた♪まずは、以前、M875さんがオクで落札なかったらプレゼントと言っていたインバーター♡
冗談かと思っていたら本当に!!!
メッセを頂き、ビックリしました。
連絡からあっという間に我が家に届きました!



シャキ〜ン!!

今後、子供達と外出した際に充電やら何かと役に立つと思います。
本当にありがとうございました♡

次はナビです。




実はこのナビ、i phoneなどのスマホと連動して色んな事やってくれるようで事前に調査していたら色々と面倒そうな事が...
特に配線関係。
wifi通信用のケーブル、スマホやUSB用のケーブル、HDMI用のケーブル。
3本何処から出す?事前にやっておかないと後々、バラすの面倒だろ?
ってことでsugipooさんにメッセで色々と相談。
ほんと、見事に自分が聞きがい事にズバリの回答を頂き、 自分なりに悩んだ末に出した位置をディーラーに伝え昨日、取付けでした。

ただ、ケーブルの長さの関係で最初にお願いした位置に取付けられず微妙な事に...
なかなか上手くは行きませんねぇ〜
でも、これでも十分満足です。
sugipooさんのように一カ所で出すのがいいのかな?
これは今後の検討課題と致します。笑

本来ならミラーの収納ボタンの横のメクラスイッチに埋め込みたかったのですが...


にしても、昨日と今日、ディーラーにナビで預けに行ったのですが、忙しい上に暑い中、こんな面倒な作業をお願いして本当に申し訳ない気持ちで...毎度毎度、ほんとお世話になってます。わがままな注文も対応してくださるし最高です。ボルボの購入を検討されている福岡の方、ぜひともその一歩を帝欧オートさんへ♪

それと、今回のインバーターやナビの件でみん友さんに色々とお世話になりました。
相手の顔も分からない自分にここまでして下さるなんて感激しております。
自分もこんなにして頂いたので是非共、恩返しをと意気込んでますがいつになるやら。
あまりボルボの事でブログは書けてませんが、中古車で同じ285のV70を購入を検討している方が読んで自分も買えるかもなんて思えるように、少しでも参考になるように何か残せたらいいななんて思ってます♪ペーペーのサラリーマンが維持できているのは、みん友さんの情報と帝欧オートの最高なスタッフの皆様のおかげです。

M875さん、sugipooさん、本当にありがとうございました!
無事、コンプリートでございます♡
お二人を含め、みん友のみなさま、今後ともよろしくお願い致します。

以上でございます。
Posted at 2015/07/19 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

「三瀬峠でシルバーのビートに煽られ1番上で横によけて譲ったら横をフル加速。飛び石を沢山くらって保険でガラス交換することに。チクショー!」
何シテル?   03/30 19:48
yougoです。 ちびっ子2人のパパです。 息子たちの自転車2台とパパの折りたたみ自転車を後部座席そのままで積めるv70の使い勝手の良さにぞっこんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:18:15
ボルボ(純正) RECEPTACLE HOUSING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:37
ボルボ(純正) CABLE SEAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70(SB)2.5T whitepearlから乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
限定300台のボルボ V70 2.5Tホワイトパールです。 初輸入車、全くの初心者です ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
最高の車でした! 軽油だったため財布にも優しく、乗り心地も最高。 色んなところに行きまし ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
デリカが交差点で止まる事、2回。 長男を出産間近だった奥さんに反対されミニバンに。 友人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation