• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yougoのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

フル活動!前半。

フル活動!前半。土曜、妻の職場のおば様たちに誘われ佐賀へブドウ狩りへ♪

まずは腹ごしらえにレストラン蜂へ!
ハンバーグランチはリーズナブルで美味しいです。
でも、有名なステーキを食べてみたく子供も含め10人で行ったのに1人ステーキ。笑
凄く浮いてました。
みんなで食べたんですけどね♪

その後は鏡山へ。
展望所、絶景なり。

で、メインイベントのブドウ狩り♡

事前に、
「試食はこちらにありますので沢山食べられてください。ブドウ園では食べたりしないで下さい!切った分だけ買い取っていただきます。キロ1000円です。大体、目安は2房くらいですよ〜」

すでに息子たちが別々にハサミを持ってる…
切る気満々(−_−;)

「1人二個だぞ!」

聞くわけないか…
案の定、あっちこっちにハサミを掛けて
「コレは〜?」
と聞く始末。

その後は、お魚市場へよってお買い物。

安い!





刺身用のブリ、1匹280円!
ワタリガニ、イカ、マグロなど美味しそうな魚介類のオンパレード♡
そこにカゴで250円のアジゴ。
きた〜南蛮漬けやん♪
2カゴ、約50匹。

帰ったら、捌いて揚げて南蛮漬け。



ほぼパパがしましたよぉ( ; _ ; )/~~~



そして、これと一緒にビールを♪
あ〜最高な1日の〆でした。

長過ぎるのでここで前半。
後半に続きます!
Posted at 2015/09/13 18:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年09月11日 イイね!

ノコ〜♪

ノコ〜♪研修が早く終わり、帰りの海岸沿い。
ん〜波が微妙にある。
予報も風もあるし微妙っぽい感じだったのに行けそう…

帰宅途中、ホームの小戸公園を視察。
行ける?湾内で遊べばいいか?
せっかくカヤックも買ったんだし、時間じゃない、距離じゃない、乗るって事が大切なんだ♡
と自分に言い聞かせダッシュで着替えて出発しようとしたら車がない(;´Д`A
そうや、今日は平日。
我が家に車は一台。
ボルボちゃん(;´Д`A

よし、チャリや♪
ダホン号は20キロ越えのカヤックを背負って乗ったら重量オーバー、ママのチャリに乗っていこう。笑
進まねぇ〜
えっちらほっちら、重たいカヤック。
周りの視線が痛い。
分かります。
平日ですもんね。
こんな大きなリュックを背負って自転車に乗ってる大人って怪しいですよね。笑


カヤックを組み立てていざ海へ!



湾内で楽しくカヤック。
途中から刺激を求め少し外へ。
あ〜波がある。
まぁ、でもこれ位なら。
結局、能古島に来ちゃった。笑



上陸後、自販機を探して島を歩き第一島民に会って場所を聞き自販機発見!

コーラ160円、淡麗グリーンラベル140円。

ん?

確か今日は自転車で来たよね?
いいのかな?
ほんと悩みましたが単独アタックのため何かあったら…
しぶしぶコーラ(−_−;)
買ってきたパン、美味し〜♡




帰宅後は、おきまりの片付け。
マンションで購入を考えている方、こうなります。





狭いぃ〜
淡水なら掃除も気にしないのに。笑
Yukissさん、琵琶湖は最高のロケーションですよ。( ^ω^ )

その後、お風呂に入って洗濯物を畳み、夕食を作ってママの機嫌をとって今日は終わりです。

以上でございました。

今日は、ここで終わりません。
実は帰宅した時、足が砂と海水で濡れていたので玄関にタオルを置いていざ踏み入れた第一歩。
濡れて重みの増した20キロ越えのリュック、タオルに乗せた一歩目の足が滑り見事に股割り状態で滑り落ち、挙句、なんとかこの状況を止めようと手を壁に当てたら肩が脱臼(;´Д`A 玄関で崩れ落ちた35歳…痛かったぜよ。ほんと。
リフレッシュはしたのですがダメージも結構残った日でした。

あっ、肩は昔から癖になっており直ぐに戻ります。

明日はブドウ狩り。
家族サービス頑張ります!

今度こそ、以上でございます。
Posted at 2015/09/11 21:14:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | カヤック | 日記
2015年09月10日 イイね!

これはっ!

みなさま、ご無沙汰しております。

忙しいと言うか、先週はとある学会に参加するため3泊4日で関東へ。
今週は研修の為、3日間缶詰状態。
その間に次男坊の誕生日♡
5歳になって悪ガキっぷりにターボがかかったようです。笑

さて福岡空港で珍百景。



OTOT?

これって裏返しじゃないでしょ?
ミスで印字されてる?笑

トイレで一人テンション上がってカメラを起動した自分、客観的にみてヤバイと我にかえるもレア過ぎて撮影!

出張から帰宅後、自転車屋さんに預けていたオーバーホールされたダホンを取りに行ってきました。





タイヤ
チューブ
シフトレバー
グリップ
ワイヤー
ハブやクランク、サスペンションなど全バラしのグリスアップ
ホイールの振れ取り

上記作業をガツンとやってもらいました。

諭吉も結構飛びましたが、4年近く、たまにバラして簡単な清掃する位で特に気にしてなかったのですが結果、最高♡も〜堪らない(;´Д`A

こんなに回るのぉ〜って位♪

うぅ〜ん、乗りたいのに天気が…
研修が…


以上でございます。
Posted at 2015/09/10 20:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | これはっ! | 日記
2015年08月29日 イイね!

このバカチンがぁ〜!

こんばんは。
小1長男の夏休みも残すは明日まで。
宿題を整理するママと長男。

ん?
これは…

毎日の天気と日記(−_−;)
今頃…
パーフェクトな白紙。笑

パパの手帳を見て思い出しながら書いてます。
(パパは簡単な日記代わりに手帳に記録をつけてます。)

このバカチンがっ!

基本的に勉強の事はあまり言わないようしよと思ってます。
聞かれたら教えてあげようと♪
と言いつつ、夏休みの工作に貯金箱の製作を手伝う。
しかも昨日(ー ー;)

このバカチンがっ!

ほんと、パパは高校まで夏休みの宿題なんかやったこと無い。
小学校の途中からは学校が近かったので全教科書とノートを持って通学し家じゃランドセル開けたことなかった。
もちろんプリントは底の方でぐちゃぐちゃ。
それでもパパは成績良かったぞ!笑

もう寝る時間だろ。
今やっと7月が書き終わりました。
今から8月の日記に突入します。

寝させたほうがいいのか?
本人のやる気を尊重するべきかパパは葛藤しております。笑

以上でございます。
Posted at 2015/08/29 21:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年08月22日 イイね!

コノヤロー!!

水曜あたりから着々と準備を進め、海で遊ぶ時のシェルター代わりにワンタッチテント、僕以外の家族全員のラッシュガード、水中眼鏡、キャンプのテーブルセット等を買い揃え、昨日は大雨の中、BBQとピザに材料を買い出し。

その間、妻は飲み会。

帰って夕飯を作り食べさせてから入浴。
少しゆっくりする時間ができたのでピザ生地作り♡
21時頃に生地を発酵させ、その間に子供達を寝せてから色々と準備をしようと寝室へ。

ん?
次男坊が熱い…
まさか…

体温計…

38.6度(−_−;)

騙して行くか?
とりあえず妻が帰るまで待っておこう。
24時前にご機嫌で帰宅の妻。
準備を頑張ってたのに行けないかも知れない状況なのにご機嫌野郎を見て何故かイラっとしてしまう。

とりあえず様子を見ようと就寝。
翌朝、熱を計ると39.2度。
そんな中、キャンプに行きたいと言う次男坊。
おかしいだろ…
これは座薬打って騙して行くべきか?なんてダークサイドに落ちそうになりましたが妻がダメと。笑

ヤケクソで朝からピザ焼いてます。
子供達はリビングにワンタッチテントを広げ遊んでます。

室内キャンプの始まり始まり〜

チクショ〜

以上でございます。
Posted at 2015/08/22 09:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「三瀬峠でシルバーのビートに煽られ1番上で横によけて譲ったら横をフル加速。飛び石を沢山くらって保険でガラス交換することに。チクショー!」
何シテル?   03/30 19:48
yougoです。 ちびっ子2人のパパです。 息子たちの自転車2台とパパの折りたたみ自転車を後部座席そのままで積めるv70の使い勝手の良さにぞっこんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:18:15
ボルボ(純正) RECEPTACLE HOUSING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:37
ボルボ(純正) CABLE SEAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70(SB)2.5T whitepearlから乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
限定300台のボルボ V70 2.5Tホワイトパールです。 初輸入車、全くの初心者です ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
最高の車でした! 軽油だったため財布にも優しく、乗り心地も最高。 色んなところに行きまし ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
デリカが交差点で止まる事、2回。 長男を出産間近だった奥さんに反対されミニバンに。 友人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation