• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yougoのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

ハブぅ〜

やっと原因が分かりました。

タイヤを交換してからずっとウォンウォンと音がする様になりタイヤを疑ったりハブベアリングを疑ったり‥。

タイヤなんて高いし交換したばっかりで溝があるのに交換はしたくないので、我慢して様子を見ておりました。実はコレが苦痛で、V70は大好きなんですがウォンウォンと車内に共振するように入ってくる音に嫌気がさし乗り換えも真剣に検討する始末。

実際に何度かディーラーさんに相談もしましたが「異常なし」との回答。まぁ、それならタイヤが原因かなぁなんて‥。

そんなこんなで車検を通して1カ月。
家族でドライブしていたら右側からシャラシャラ?チョロチョロ?なんとも説明が難しいのですが水が流れるような感じに近い音が壁があったり高めの縁石の道を走ると聞こえる。久々に窓を開けて走ったからいつも鳴ってる程度かな?と思って無視してたら妻が「変な音してない?」と‥。

気付いてたのね。
確かに気になるといえば気になる!

ただ以前、後輩が乗っていたティグワンなんか足回りからシュッシュシュッシュと音がしてて変だと指摘したらワーゲンは普通にすると言われ他の車が走るのを聞いたら確かにしてた。まぁ、我が家の車も普通にしてたんじゃない?程度に思って無視するか、暇だからディーラーに行ってみるか。

念のためにディーラー行ってみました。

メカニックさんに一緒に乗ってもらいドライブ。

確かに鳴っているのを確認。
ついでにウォンウォンの音も。

「コレぐらいは鳴りますよ〜」
「ウォンウォンは確かに鳴ってますがタイヤを交換してから出だしたならタイヤが怪しいかと」「車検時にバランスも確認してローテーションしておりますのでバランスでは無いと思いますが‥」

なんて会話をして念のためにリフトアップして再確認して貰いました。

結果‥

フロント右、ハブベアリングに少しですが異常が確認されたと(-.-;)今まで何度か相談していたのですが‥今までビビリ音とかで細かく相談していたから相手にされてなかったのか?笑

にしても原因がハッキリして良かった!
ちゃんと対応して下さったメカニックさん、超ありがとうございます。
僕の気持ちはスッキリしました。

見積もりは片側だけで部品50,000円、工賃込みで7万オーバー。

僕のスッキリしたはずの気持ちは一気にガッカリに変わりました。

さてさて、ラジエターとブロアファン、今回のハブベアリング。全部を純正でやったら大変な事になるぞ!なんで車検前に分からなかったんだ。
とは言え、これも自分で通すと決めた事ですから仕方ありません。

ぷぅきちさんから
「新しい車を買ったら♪」
と今日も言われました。笑

抜け出すタイミング。新しい車を買えばいっときは安心。しかし今の車にある程度の修理費でまだ乗れる。ただいつ壊れるかわからない。ほんと沼だ。

今回も沢山のクルマ好きの方の情報で勉強になりました。

ありがとうございました。

さて、原因はハッキリしたのであとはどうするかだな?乗り換えよりは遥かに安いし、悩む。
今からキャンプとか遊びまわるのでじっくり考えよう!

以上、長かったですが報告でございます。
Posted at 2019/03/18 20:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

車検の代車でガッツリ走り込む

悩みに悩み?
車検を無事に通しました.笑

とりあえず通して,いい車が出たら買い替えを検討しようと♪と妻と結論.

そこで車検の予約.今なら何でもありますよ!と言うことでV60T3をお願いしました.
3000キロしか走ってないビッカビカ.型落ちとは言え,ついこの前までいいお値段で売られていた車です.
3連休にその代車があるものだから旅行に行こうと計画.

しかし,どこもホテルは満室.
安い所はタッチの差で埋まり,ホテルを決めてから観光地を決めるという滅茶苦茶な段取り‥
あくまでもボルボを楽しむが私の目的で,家族旅行はおまけです.
そこそこのお値段でいい旅館を見つけたので行程表を考えます.

別府地獄めぐり → 高崎山自然動物園の猿 → 夢吊り大橋 → 日田温泉 → 豆田町散策


V60,1500ccということでしたが今の車は凄いですね.
街中だとストレスなく超快適!楽しくてアクセル踏んじゃう.
1500ccでこれだけ走れば昔あったT6含め,他のグレードも凄いんだろうな?なんて思いながらドライブ.
ただし高速で追越車線を走る時は全然ダメという訳でありませんが少しストレスを感じました.

追従機能,クルコンも含め便利な機能がテンコ盛り.
こりゃ長距離移動は楽だわ.

しかし,硬いですね.
ガッチガチです.
コーナーも捩れないし,剛性の高さが分かります.
ブレーキも社外品に交換している我が家のV70と比較して昔を思い出させてくれる純正の強烈なブレーキ.

燃費は高速で13km/L,街中で10km/L程度,
ちなみに普段,我が家のV70は高速で12km/L,街中で8km/L程度.
全く同じ条件とは言わないけど職場に同じ時間帯を走ったら13km/L,我が家のは9km/L
結構違いますね.

とっても出来のいい車ですが一緒に乗った家族の反応は

妻:「やっぱ我が家の車の乗り心地がいいわ.この車は酔いそう.浮気したけどやっぱり元カノが良かったってかんじかな?」

↑それは‥
若い子に浮気したけどやっぱり嫁さんや!って感じのコメントと間違ってない?元カノに戻るって変やん.とだけ突っ込んでまししたが,なぜ男目線のコメントなのか?なぜそんな例えをされたのか心理戦は勘弁願いたいです.笑

長男:「うちの車がいい.窓が高いけん,外が見えにくい」
次男:「新しいのがいい!かっこいいもん」

そんな感じで,ここからは旅行記です.



地獄めぐりが8時オープンと言うことで,早起きしてオープン前に到着.
すでに韓国かどこかの方が数名.








温泉卵や地獄蒸しプリンを頂き,高崎山へ.




最近はお猿さんが少なくなったとNHKのニュースで報道されてましたが結構いました‥
歩いていたスタッフさんと仲良くなり伝説のボス猿「ベンツ」の話を聞かせてくれたのでとっても楽しい時間を過ごせました.

そのあとの夢吊り大橋は妻と長男が怖かったようで不評.
次男は楽しそうにスキップしてました.笑

日田へ移動して旅館へ.








日田の宿に着き,飲み放題もプランに入っていたと後で知ったパパはガブガブとお酒を頂き早々と撃沈.
家族もキャンプばかり行っていたので久々の上げ膳下げ膳に,温泉にと喜んでました.

翌日は豆田町を散策して帰って来ました.
大人は楽しめる街だと思います.
良かったです!







まさかの年に一度の蔵開きの日に酒蔵を訪れるという奇跡もありましたが運転があるので写真だけ.

いや〜楽しい旅行でした.

V60T3,いい車でした.
まさかの代車を返したタイミングで
「実はこの車,売れたんです!」
と,
「えっ?僕,600kmくらい走行距離伸ばしちゃったけど‥」
代車で使用しているのは伝えてあるので問題ないとの事でしたがビックリしました.笑

ボルボで車検を終えたV70に乗り込むと全く違う!
ゆる〜い,まじでゆる〜い.
超癒される♡
やっぱり,こっちや.
違う車に乗って更に愛着が増しました.

買い替え?
どうなるか分かりませんが,やっぱりスピードを出さない自分としては緩く長距離を走れる車が好きなようです.
最終V70ってどうなんだろ?ますます気になりますね.

以上でございます.
Posted at 2019/02/17 15:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2018年12月30日 イイね!

悩むぅ〜

ご無沙汰しております.
yougoです♪

最近,色々と悩み事が‥
実は家を建てようと建設会社と何度も打ち合わせをしておりました.
しかしながら私たちの要望が厳しいのか?建設会社も微妙で何とも言えない感じ.
建築条件が付いている土地だったので建設会社は変えれないし,金額も恐ろしい事になりそうだったので最後の最後で辞退しました.

それからと言うもの,妻の財布の紐が一気に緩む.笑
地下鉄沿線に一軒家なんて,そりゃ結構な金額になる.

そこで友人がボルボを買いたいというので一緒にDへ.




先代のXC90のデザインが好きだから話だけも聞こうと言ったのですが最新の試乗車に乗ってコーヒーを飲みながら営業さんから

「yougoさん,下取りでXC60のD4が入ってますよ」

え?大好きなディーゼル♡
とりあえず見せてくださいと見に行くとRSE(リアの左右独立したモニター付き)でほぼフルオプションで700万級の車,車検も少し残ってて走行も17,000キロ!

値段は400万超えるくらい.

う〜ん,白‥
濃い茶色でこの装備でこの走行なら買っていたかもと.
とりあえず妻が近くに車でいたので合流して再度Dへ.

XC60を見た妻

「買っていいよ♪」

え?
え‥?

なぜか一緒に行った友人もXC60,ありかも?なんて言いだし友人も交え妻と3人で真剣に悩む.

とりあえず帰りの車の中で,

「V70と急に別れるのは寂しいね‥」

と妻がポツリ.
確かにまだ乗れるのにと.

そこからネット検索を毎日してました.
この時間が結構楽しい.笑

400万位なら,結構な車を選び放題.

ベンツ,アウディ,BMWなんて調子乗ってたら,
「次もボルボでしょ!」
と妻から.

ボルボ信者♡

D4に乗り換えたら燃料代が一年15万違う.
今度の車検はラジエター交換までもしやったら30万コース.
他に壊れるとこはないのか?

最終V70クラシックT5もいいなぁ〜
6年乗ると考えてディーゼルなら燃料代90万が浮くけど,それなら90万安い車なら結果は同じ?笑
最終V70にディーゼルあったら無理してでも妻をなんとかして口説いていたのに.

あと少ししたら値段落ちるかなぁ〜
車検通してからじっくり探そうかな♪
V60の新型に乗り換えるお金持ちさん,お待ちしております‼︎

ほんとマイDの帝欧オートさんはいいスタッフさんばかり.

無理に買い替えを進めないし,先日の簡易点検でも
「お車の状態はいいようですよ♪」
なんて言ってくれるもんだから安心して乗れてます.

結局,V70を乗り続けるか買い換えるか?
急にいい車が出てきて乗り換えたりしちゃったりして.笑

なんだかんだ我が家の車に乗ったら一番落ち着くし,しっくりきます.
いい車だV70♪

以上でございます.

皆様,良いお年をお迎えください!

Posted at 2018/12/30 12:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2018年10月08日 イイね!

三連休♪

連休初日,ちょっと打ち合わせ!
色々と悩んでます.笑

台風も去り,連休2日目は息子たち初めてのサッカーの試合.
車で出ようとしたら「クーラント低下,エンジン停止」みたいな警告灯が.
慌ててエンジンルームを確認するとMINレベルの下になってる.
最近は色んな車に試乗して遊んでるからご機嫌ななめになったのかな?笑

車も気になりますが近場だし大丈夫だろうとサッカーの試合へ.
始めて一年も経たずに試合なんて,特に長男は4年生になってから始めたので他の子と比べ物にならないだろうな〜なんて思いながら朝9時から夕方6時まで観戦.もう真っ黒!
年代別なんで,色んなチームの子と混成.長男なんて知り合いゼロの独りぼっち‥

午前中はアンダー8,次男坊が2得点!
とくに最後のヘディングシュートのゴールの直後に歯が抜けるってハプニングもありましたが楽しめました,
他の子と比べて少し背が高いので,まぁまぁの活躍っぷり.

午後がアンダー10.
やっぱ低学年とは違いうまいですね〜,上位チームのエースの子は動きが違う!
これ小学生レベル?と思うようなロングシュートやセンタリングにヘッドで合わせたり,周りの状況を把握しながらグランド全体を使うプレーといいびっくりしました.そんな中,長男はどこに動けばいいのか?オフサイドも理解していないようで監督に注意されてましたが,一度だけ,うまいこと抜け出しドリブルで一人抜きゴール‼︎‼︎
ハラハラしてましたが,その後も周りの上手な子達に引っ張られて3位入賞.賞状とメダルを貰って大喜びでした.

試合の合間にはどちらかの息子とサッカーボールを蹴り,1日グランドに居て真っ赤に焼けたパパ,帰宅後はビールを飲んだので20時には寝落ち.

連休最終日は台風で汚れた車を洗いになんて思っていたけどサッカー友達の子が泊まりに来ていたので‥

その子のお母さんが朝方お迎えに来たので,そこからクーラントを補充して車のシートを洗おうと♪


クイックブライトぉ〜!

福野礼一郎さんの 「クルマはかくして作られる」って本でも書かれていたと思いますが良いですよ.
「福野礼一郎 クイックブライト」で検索を掛けてみて頂ければ沢山出来て来ます♪





最初はテカリがあります.



バケツに水を入れ,濡れたスポンジにクイックブライトをヌリヌリしてゴシゴシ!



何度かスポンジで汚れを取り除き最後は綺麗なタオルで♪
タオルにも汚れが付きますが,キレイになっている証拠です!



写真では分かりにくいかもしれませんがテカリも無くなり,張りが出ました.
マットな感じで肌触りもいい♪匂いも石鹸の匂い♡

クイックブライト最高〜〜〜



バケツの水は結構汚れました.

今回の掃除でビックリしたのがシートベルトとハンドルの汚れ‥

ハンドルのシボ加工部分,めっちゃ汚れてる.
歯ブラシにクイックブライト付けてゴシゴシしたら真っ黒になりました.
シートベルトも同様にゴシゴシしてタオルで拭きあげたらタオルが真っ黄色‥

いや〜盲点というシートベルトは我ながらよく気づいた!
毎日,手で触りますからね.

その後,中がキレイになって外の汚れが気になり昼前に洗車しに.

炎天下の中,1時間ちょっと.
死ぬかと思いましたが外もピッカピカ♪

何故か傷や謎の汚れがたくさん.
台風なのかキャンプなのか?次男なのか?
今度,磨こう!

その後はウィンカーレバーの修理をして約半日ですがボルボ漬けでしたが楽しい時間を過ごせました.

以上でございます.
Posted at 2018/10/08 14:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年09月23日 イイね!

キャンプ

みなさん連休は如何お過ごしでしょうか?
僕は二日酔いです.笑

先日,デイキャンプに行って来ました♪

『何もする事ないね〜キャンプ行く?』

と妻が♡
いつもは休日に予定を詰め込みすぎて僕が怒られるんですが積極的になりました.
前日の夜に言うもんだからバタバタとデイキャンプ場を調べ,義理の兄やお義父さんをお誘い.

翌日,買い出しをして糟屋郡にある一本松公園(昭和の森)に到着した時には大勢の家族連れがBBQをあっちこっちでしてました.



キャンプ場,車を横に付けれないから荷物を運ぶだけでも汗だく.
途中,雨が降り出しタープの中で何故かテンション上がる!
雨が止み,今回の雨を経験した事によって少しレベルアップしたんじゃないか?なんて勘違いの夫婦です.笑

ここ数ヶ月で沢山のキャンプ道具を買い漁り,いつの間にか積載量を誇るV70でも限界に.
THULE ranger90を導入!
めっちゃ入る〜うれし〜



撤収時間を見誤り,真っ暗になってしまったのも反省すべき点です.
次回はもっと早くですね!

お酒を飲んだので帰りは妻の運転だったのですがキャンプ場を出てすぐ側溝に左前輪を完全に落し込んだクロストゥーランを発見,
横を素通りしたのですが妻に引き返してと言って救出に♪
少し時間は掛かりましたが無事に脱出.

大量の汗をかいたので帰りにコンビニでジュースを飲んで帰宅.

長い事やってきた大仕事も終盤に.
フラフラするし軽い脱水で頭痛もする毎日ですが,あと少しで終わると思ったら頑張れます.昨日もお仕事に行って脱水のまま帰ってきて友人とお酒を飲んだら吸収が良かったのか一気にまわりました‥

休み位は完全にリフレッシュ出来るように遊びまくります♪

以上でございます.
Posted at 2018/09/23 18:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「三瀬峠でシルバーのビートに煽られ1番上で横によけて譲ったら横をフル加速。飛び石を沢山くらって保険でガラス交換することに。チクショー!」
何シテル?   03/30 19:48
yougoです。 ちびっ子2人のパパです。 息子たちの自転車2台とパパの折りたたみ自転車を後部座席そのままで積めるv70の使い勝手の良さにぞっこんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:18:15
ボルボ(純正) RECEPTACLE HOUSING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:37
ボルボ(純正) CABLE SEAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70(SB)2.5T whitepearlから乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
限定300台のボルボ V70 2.5Tホワイトパールです。 初輸入車、全くの初心者です ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
最高の車でした! 軽油だったため財布にも優しく、乗り心地も最高。 色んなところに行きまし ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
デリカが交差点で止まる事、2回。 長男を出産間近だった奥さんに反対されミニバンに。 友人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation