• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yougoのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

年次点検

年次点検ご無沙汰しております。

ネタは色々とあるのですが、なかなかブログをアップできてなかったのです。

17日に年次点検を受けてきました。

今回の代車は〜〜〜〜〜〜〜〜





V50♪

ワクワク♪
ん?助手席の嫁さんが近い?
にしてもお洒落な色だな〜

17日の夜に預けて、翌18日の夜に返却というスケジュール。
平日なので乗っている時間も少しなのですが、保育園では
『乗り換えたんですか?』
と2人くらいに聞かれたそうです…笑

勤務先に乗って向かっていると何やら警告灯(´Д` )




慌ててマニュアルを探す。
車が信号で停車する時しか見れない、急がないと職場に遅刻、横で妻はグースカ寝てる…
やっと見つかった、やっぱりエンジン警告灯。

と言っても、もしかしたら、すぐに消える?センサーのエラーもありえるしメッセージは出てない。
とりあえず職場に着き、ディーラーの営業時間になってから報告。
とりあえず帰りもコレに乗って都市高で帰ってきていいそうだ。
一安心。

乗り心地は、走り出しが軽い。
こっちの方がタイヤのインチの関係か段差を超えた感じは柔らかい。
ボディ剛性はありそうな感じ。
バキッと走り出しに必ず音がする(ABSの作動音さらしいです)
内装が安っぽいかな?
このサイズもあり?笑
往復25キロ程度なのにガソリンメーターの1目盛りが減った…

で、年次点検の結果です。

と言っても、勤務先に電話で、
『○○さん、ロックナットを外すキーはどこにありますか?車内を隈なく探したのですが見当たらないのです』
と連絡。笑

チ〜ン(つД`)ノ

ディーラーで代車に荷物を移すのが楽なように前日に全部降ろしてたんです。
ローテーションは出来ず、パッドとディスクは外からの目視でしか出来ませんでした。

結果、特に悪いところはなく(地デジの受信が悪い、運転席シートベルト付け根辺りの異音、メーター下部辺りのビビリ音は症状が出ず)、スロットルセンサーの洗浄はお願いしてやって頂き、早割等の値引きもあり
10,379円でした。
ほっと一安心したのも束の間、そろそろですねの見積書が。笑

・ラジエター(31319056)  部品 約66,000円
    クーラント交換、クランプ類 約12,000円
    工賃            約30,000円

・エアマスフローセンサー(31342362)  部品 約68,000円
                     工賃 約4,000円

・リアブレーキ パッド・ディスク  DIXCEL製 約50,000円
                     工賃 約20,000円

・エアコンフィルター(30630753)  部品 約8,000円
                   工賃 約2,000円

・フューエルフィルター(30620512)  部品 約6,000円
                    工賃 約4,000円

・ミラカバー左(30695233)  部品 約34,000円


全部やったら30万超え( ;´Д`)

と言え、備品代が高いので純正使わずにOEMとか自分で手配してやれば比較的安くなるはず。

ラジエターは薄っすら漏れていると以前から言われ、ホルツの魔法の液体を投入したのですがやはり完全には止まらなかったようです。漏れも少量ですので急ぎでは無いとの事。

エアマスセンサーもメッセージは出ず、診断機を接続したら一回エラーのログが残っていたそうです。メッセージが出てないので初期症状、今後出るかもしれません。これも今の所、急ぎでは無いとの事。

リアブレーキ、これもロックナットが無かったので正確な数値が測れなかったので距離にもよるが半年位は大丈夫でしょうとの事。

フューエルフィルターも今の所、ひび割れとかもないようなので大丈夫でしょうとの事。

ミラーカバー、実はお弁当屋さんの狭い駐車場でぶつけたんです。
ほんとギリギリだったんですが、ミラー本体よりカバーが少し出ていたようでミラーは破損せずカバーのみ飛んで行きました。それくらいギリギリを攻めたわけでして…高額すぎて両面テープ案を採用したいと思います。笑

以上、まだ大丈夫でしょうが一気に来ると30万。
車検時にやったら50万級?とゾッとする。

まぁ、消耗品と考えいつかは来る事ですからボチボチ交換ですね。

妻は未だに今の車のシートを超える車は無いと言い切って、気に入っている様子。
現行のV70クラシックに座らせても、我が家の方がいいと…
僕、V70クラシックが超気になってるんですけど〜次はコレ?
もし、これにディーゼルモデルが販売されていたら高額ですが真剣に考えたと思います。

長々となりましたが、車は元気なようです。

代車から我が家の車に乗り換えた時の印象ですが、ヌペ〜って走り出すんです。
ドイツ車のように硬くなく、日本車のように軽くスタートダッシュ番長でもなくヌペ〜♪って。
これが好きなんです。


以上でございます。


Posted at 2016/02/20 08:07:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ
2016年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

2016年、どうなる事やら?
去年の後半は妻が二回も異動になり、11月からはほぼ子供のお迎えと夕食担当の日々。
自分の職場も組織改革の真っ只中でWGのメンバーに入れられ会議漬け。

2016年は細木数子さんによると大殺界のど真ん中( ; _ ; )/~~~
おまけに先日の忘年会で友人が
「36歳って八方塞がりって言って最悪な一年だったぁ〜、営業で1本も契約とれなかった。」
と、いらん情報をくれました。

そんな事、関係あるか?
36歳の同じ同士がみんな悪かったら日本経済おかしくなるわ。笑
と冗談に思いたい…

妻も後厄。

今年も厄払いを氏神様にお願いしなくては!


一年の抱負を♪

今年も全力で遊びます!
お仕事も4月から変化がありますが、攻めて攻めて一年振り返った時に成長したなと思える様に頑張ります。
ボルボもちゃんと可愛がります♡

みなさま、本年もよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/01 08:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

ハンバーグの連チャン。笑

みなさん、先日のブログにあたたかいお言葉ありがとうございました。
書いた本人もビックリするくらいコメントがあり、同じ様なパパ達も多く安心というか自分だけじゃないと少し気が楽になりました。

昨日は妻が飲み会の為、パパが夕飯を作る担当。
もちろん親子関係を修復すべくメニューは親子丼。笑
といっても、子供は全く気にしていない感じでしたが、やはり自分の気も許せないので小学校に迎えに行った帰りの車の中で謝りました。

今日は嫁さんが二日酔いの為、チビ達2人とドライブを兼ねて夜須高原まで♪
9時半に出発し、1時間くらいで到着。
3時間程度走り回り、汗だく。
長男は小学校でもドッジボールの練習をしている様で、とっても上手になりました。

都市高速に帰りも乗って近場のびっくりドンキーで遅い昼ごはん。
メニューはみんなハンバーグ♡
食後は温泉に入ってマンションへ帰宅。

そして1日、家でゆっくりしていた妻が準備していた夕飯はハンバーグ( ; _ ; )/~~~

今から夕飯です。笑
連日ハンバーグでは無く、1日でハンバーグの連チャンです。

あ〜、1日外にいたのでまた焼けました。
顔がヒリヒリ、温泉、気持ちよかった〜

また行こう!

あ、先日交換したボルボのタイヤ、ミシュランのプライマシー3ですが凄くいいです。
とにかく静か。
そして柔らかい感じがして前のタイヤは約4年近く経っていたので比較するのはいけないかもしれませんが乗り心地がいい。ゴツゴツ感がありません。特に飛ばすような運転をする訳ではないのでコーナーがどう?ってコメントは出来ませんがこのタイヤで正解だったと思います。

以上でございます。
Posted at 2015/11/03 17:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年11月01日 イイね!

ダメ親父…

最近は仕事もプライベートも余裕がなくてイライラしていた僕です。

今日は福岡のボルボ乗りのオフ会があったのですが嫁さんが昼から子供2人を連れて知人宅へ行くと言っていたので不参加。って事で早起きして車のオイル交換に♪なんとか間に合い、帰宅後は車を渡し、残ったパパは1人でDVD鑑賞、立て続けの2本。

ゆっくりできたかなぁ〜

そんなこんなの1日の終盤。
早々とお風呂に入ってお酒を飲みながら夕飯♪

気持ちよく飲んでいると長男が、
「パパってさぁ〜いいパパじゃないよね」
と突然。焦ったパパは箸を置く。
「ん?どうしたん急に」
「だってさぁ〜パパはお部屋を片付けろとか言うのに自分の黒い椅子の上にはiPadとか置いてるじゃん。自分が言うのに出来てないじゃん。ほんとダメだよね。」

カチン!
せっかくのオフでストレス発散したはずなのに1発アウトぉ〜

「出て行け〜!」

と怒鳴ってしまった。
「パパの部屋は無いんだぞ!お前らはオモチャ部屋あるだろ、一緒にするな。iPad置いて何が悪い!」

小1相手にマジギレ…
ダメですね。
嫁さんも息子側につき大人気ない自分に説教。
なんでやねん( ; _ ; )/~~~

一気に居場所を失ったパパはお酒を飲みながら部屋の隅っこでブログを書いてます。

あ〜、あ〜、あ〜、大声で叫びたい!
分かってるよ。パパが悪いの。
子供は本音で話すから間違ってない。
だけどね、今なの?と言うか気持ちよく飲んでるのに「いいパパじゃない」なんて言わないで。
君達も頑張ってるけど、パパもパパなりに頑張ってるんだぞ。と思いながら…
もっともっと飲みたい(;´Д`A

ほんと小さい人間だと思う。
毎日笑って過ごしたいのに上手くいかないなぁ〜

以上でございます。
Posted at 2015/11/01 18:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年10月27日 イイね!

まさか僕に…

なんとか無事に怒涛の1週間が過ぎダメージが残りつつも明日は次男坊の保育園の遠足のためにお休みを頂く予定です。

さてさて、もう4年近く前に某資格学校に通い平日も仕事終わりに勉強、休日返上で課題や模擬試験などをこなし、しこたま勉強。無事に一発で合格したからいいものの何十万もかかるコースに何年も通えません。あの時を思い出せば悲惨でした。きつかったぁ〜仕事も忙しかったから尚更。ほんと支えてくれた妻に感謝です。

そんな資格学校の担当者からたまに連絡があるのですが今回は、
「ちょっと◯◯さんにお願いがあるのですが職場に行っていいですか?」
と…。はて?

そして今日、お会いすると二人っきりで話せますか?と。
え?なに?そっち系?笑

違いました。
どうやら資格学校で講師というかアルバイトで軽く教える?お願いでした。
とは言え、生徒は一次と二次試験で80〜100万近く払っているので軽い気持ちでは受けれません。
おまけに今の職場が副業はダメだろうなぁ〜と思い丁寧にお断り。
本当にお世話になったので何とかお返しをしたいには山々なのですが申し訳ありませんと。

ただ、頼りにして下さるというかパッと自分を思い浮かべてくれただけでも嬉しいですね。

とった国家資格、一度も使うことなく封印してますがいつかは自分の力で♡

今回も車に関係ありませんが、以上でございます。
Posted at 2015/10/27 22:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「三瀬峠でシルバーのビートに煽られ1番上で横によけて譲ったら横をフル加速。飛び石を沢山くらって保険でガラス交換することに。チクショー!」
何シテル?   03/30 19:48
yougoです。 ちびっ子2人のパパです。 息子たちの自転車2台とパパの折りたたみ自転車を後部座席そのままで積めるv70の使い勝手の良さにぞっこんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:18:15
ボルボ(純正) RECEPTACLE HOUSING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:37
ボルボ(純正) CABLE SEAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:04:02

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70(SB)2.5T whitepearlから乗り換えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
限定300台のボルボ V70 2.5Tホワイトパールです。 初輸入車、全くの初心者です ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
最高の車でした! 軽油だったため財布にも優しく、乗り心地も最高。 色んなところに行きまし ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
デリカが交差点で止まる事、2回。 長男を出産間近だった奥さんに反対されミニバンに。 友人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation