• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

オーディオ用電源引き込み。

オーディオ用電源引き込み。 ちょいダメおやじ。めたでございます。


・・・それじゃダメじゃん!w

・・・えーと、昨日の作業ですが、
数々のアクシデントを乗り越え(てなく、やりすごしw)
ここまでやりました。

バッテリーの+と-を運転席の下までひっぱりこみました。
実は、ひっぱりこんでブロックに接続したところで時間切れ。
オーディオ(てかナビか)までは接続にはいたっておりません。

ショップにあった4G(フルテックのひらべったいやつ)で、
超適当作業です。
どんな音するのかしりません(爆)

ちらっと書いたかもしれませんが、アクシデント3件

・エンジンカバークラック事件
・バッテリーターミナルボルト折れ事件
・パイピングのバンド戻せず事件

とくにターミナルボルトは、やばかったです><;
ボルトとナットが脱落しないように、
ボルトのスモールエンドが叩いてあるのですが、
そこにリングターミナルを通すために、無理やりボルトをはずしたら
金属が融着してしまいました・・・・
力任せにまわして、折ってはずしましたが・・・

ふぅ、この作業だけでだいたい3時間くらいかかりました。



ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | クルマ
Posted at 2006/12/30 10:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

台北旅行
fuku104さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

娘の車
パパンダさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2006年12月30日 10:19
ケーブル取り回し、再考された方が良いかと思います(素
バッテリー真裏からバルクヘッドに廻した方が良いですよ。

半年ほど前?首都高で炎上したGTI、確かオーディオ用に取り回したケーブルがタービンからの輻射熱で被覆が溶けてショートし、炎上だったとか・・・

そこ、タービン真上なので雰囲気温度だけでも100℃を超えると思います。普通の電線は耐熱温度って100℃位なので止めた方が良いかと。

コメントへの返答
2006年12月31日 15:29
どもども^
炎上の件があって、そもそも、この作業をちゅうちょしていたというのもあります。

しかし、バッテリー裏にサービスホールがあるとは知りませんでした!
ちょっと今度再検討してみます。

ちなみに、今回タービンの上を通すにあたり、それなりに検討をしてはみたのですが、
あのあたりに、普通の電線が何本かとおってますが、あれは大丈夫なんでしょうかねぇ(汗)
2006年12月30日 10:37
この為の作業だったんですね。
TDRさんのコメント読んだら怖くなって来ました~
めたさん、落ち着いて下さい!
コメントへの返答
2006年12月31日 15:31
はいはい、どうもですwww
炎上の原因がコレだとは聞いていたので、それなりに考慮はしてあります、ご心配ありがとうです^^

とりあえず、冬場は様子をみても大丈夫っぽいですが、夏になるまでには、取り回しを変更するなりしたほうがよさそうです。

テストでは、ケーブルは走行直後でも、ほんのりあたたかい程度だったので、夏場の廃熱のわるさも影響しているのかも。

2006年12月30日 18:35
ケーブルのことは私も同じような取り回しをしていて、幸いにもあるショップで指摘されしかも直してくださいました。(この時やはり首都高での炎上の件が話に出てました。)
バッテリーターミナルボルトは同じことやらかしてます・・・結構硬かったですよね!?
コメントへの返答
2006年12月31日 15:32
ボルト、あれ、罠ですよねwww
ほんと、あれは一時はどうなるかとおもいました(;;

今日帰れないかも・・・とおもったw

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation