• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masterdiverのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

新規日産ユーザー一名誕生

新規日産ユーザー一名誕生後輩♀のキューブご成約です。

日産キューブ 14S FOUR V Selection #KY0
※オプション
・Vselection特装(インテリキー・オートライト・フォグランプ・本革ステ)
・その他のメーカーオプション(寒冷地仕様・プライバシーガラス)
・ディーラーオプション(ドアバイザー・リモコンスターター・フロアマット)
・スタッドレスタイヤ+社外アルミ+ウインターブレード
・エンジンが逝ってしまったBMWの陸送及びリサイクル廃車費用

以上で169諭吉でした。

まぁ良いのではないかと思います。車両価格と割引率から見れば限度ですよね。

それより後輩♀のキューブらぶリィーmodeになっていたので、何でもOKしそうで(笑)抑えながらの交渉でした。

やっぱり故障が多かった525iの最後はタイミングベルトが逝き、その逝きついでに周りの部品も壊し、エンジン載せ換えの世界にいってしまった。誤解の無いように、7万キロしか乗っていない平成元年車のBMWですよ。

まぁ皆さん良かったと言うことで。





Posted at 2006/10/08 09:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記
2006年10月05日 イイね!

豚もおだてりゃ木に登る(タイムぼかん風)

豚もおだてりゃ木に登る(タイムぼかん風)我がかわいい後輩♀が、『キューブが欲しいぃ!』ということで、頼られるとめっぽう弱い私なので、はりきっていつものお世話になってる日産の店長に電話したら『登録はしたけどまだ試乗に一度も出してないキューブがあって、本部からそれを売る許可を貰いましたので、後輩さん♀にいかがですか?ただし色はダイヤモンドシルバーで内装はグラファイトですが』と好条件がでました。

後輩♀は『私、銀色好きなんです~ぅ』

これは、偶然とは言え、幸先いいぞぉ!

まぁ出所はともかく、メーターは12KMなので信頼できるでしょう。

どれどれ、どんなクルマかな。

14S FOUR V Selection + プライバシーガラス
最初からインテリキーにフォグランプにオートライトに本革巻ステアリングですか。それにプライバシーガラス。

オーディオレスかぁ、でも彼女の前車のCD&MDユニットもつけられるしね。で、ほぼほぼみんな付いてるし。いいねいいね。

そっか、既製車だからメーカーオプションがつけられないんですね。ま、バイキセノンは後付HIDで我慢してもらおう。

なんとかあと10万ぐらい安くならないかな。
けどスタッドレスは絶対にREVO2は譲れないっすよね。やはりBSは信頼できるとおもいますが。
ふーむ、アルミも安くていいから自分で選ばせてもらわないとね。どんなのがいいかなぁ。

あ。
自分が買う気になってる(爆)
Posted at 2006/10/05 15:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記
2006年10月04日 イイね!

気になる端子

気になる端子アーシング施工終了しましたが。

なにやら大きな純正アーシングポイントを発見。
これは左右対称に同じ位置にあるのかな。

いいのかなぁ短絡しなくても。
かなり大きいですよ、バッテリーのマイナス端子がボディと繋がってる端子と同じ大きさ。

気になります。
Posted at 2006/10/04 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記
2006年10月02日 イイね!

国産スポーツカーの魅力

国産スポーツカーの魅力光岡自動車が、10年ぶりに車台も含めた車体設計をした「大蛇(オロチ)」(排気量3300cc、2シーター)を発表。400台限定で受注生産、エンジンはトヨタ製、ブレーキはホンダ製を搭載し価格は1,050万円 です。

こういうやつに乗ってみたいです。国産がいいですね。性能とか云々するよりも「国産」スポーツカーと言うことだけでも魅かれます。

 
Posted at 2006/10/03 23:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記
2006年09月09日 イイね!

今日はTEANA

今日はTEANA今日はひょんな事であるものが壊れたのと、アーシングポイントのネジを緩める工具=ユニバーサルを持っていないんでディーラーに行って来ました。アーシングも、まぁここまでやったんだからいいかぁ、ぐらいのレベルで以前の様な情熱がなくなってきてます。コード自体は自作でやろうかなって思ってましたが、いいコードが無かったので、ポイントは違えど前車のアーシングケーブルが、ドンぴしゃり。分岐ポイントまで似ているとは、まぁ設計上のケーブルの太さがちょっとチグハグですが、結果オーライっすね。だんだんO型の彼女に似てきたのか(笑)

で、作業中は店長のクルマを乗ってました。TEANAですね。私よりも小さなV6でFF?ですが小気味よく吹き上がるエンジンになっています。それも4,800kmぐらいで、軽いフィールのエンジンになっているのが羨ましい。日々是勉強ですね。さすが元走り屋、ローレル時代にL型エンジンをバンバンチューンしていた店長ですから。抜かりはありません。

もうひとつは、この黒TEANAのピカピカさ。
国産でがんばってます。その上コーティング剤ではなくカルナバですね。磨いてるんですね。ピカピカです。気合が入ってる店長車でした。

でも聞いてるCDは「E.YAZAWA」ではなく「はろぷろ」でしたけど。そこが人柄だよね(笑)好きだなぁ店長!
Posted at 2006/09/09 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記

プロフィール

自己紹介Ver.10.0 ◆PNZ51 QX1 新車購入1年10カ月。走行31,000km おやじ半分オレ半分。でもほとんど最近は おやじが占領し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

どうにも使いにくいハザードスイッチを対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:21:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
妻のクルマ・・・4号車 いわゆる『S DRIVING GEAR』です。ベース車はSグレー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のクルマ・・・8号車 2006年6月のオプションカタログ表紙と同じにしたかったのでそう ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私のクルマ・・・1号車 中古25Mです。 こみこみ50万円車で買ったクルマです。初めての ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私のクルマ・・・2号車 このビミョーなグレーのメタリックを選んだのは値段のせいです(笑) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation