• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masterdiverのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

カロッツェリア大不調

カロッツェリア大不調うちのカーナビがあまり調子がよくないです。
っていうか、何か私に憑き物がついているのでしょうか?

①2007年3月 AVIC-VH009を購入
 画面がグルグル回転する現象が起きる
②2007年6月 交換
 画面がオープニングで停止。グレースノートとかも立ち上がらない。
 イジェクトして再挿入で治るが、そんなこと毎回していられない。
③2007年8月 パイオニアとABと私で検分。

精度の高い精密機械ですし、トップシェアのメーカーも自信があるのでしょう。

でも紛れも無く、ABの社員にも目の前で確認してもらってる「現象」なんです。

どうなるか。
どう展開するのか。

ここまできたので、徹底解決してもらいましょう。
Posted at 2007/07/31 07:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記
2007年07月25日 イイね!

大ショック・・・PC故障

わたしのPCは自作です。
もう2年前になるので古いPCの部類になってしまったようです。

そのPCの電源が入りません;;;

最初に考えたのは電源です。
サーバーとして動かしていた時もあったので500W電源常時つけてましたが、電源チェックもせずに、頭から信じて、新しい電源を買ってつけても。

動かない;;;

こりゃケースのスイッチが悪いんだろうと思い、スイッチ交換しても。

動かない;;;

まさかマザーボードが逝ってしまったか。

私はAMD派ですので当時値頃感のあった64の3500+を使っているのですが、939
マザーなんてもう売ってないんですね(泣)

×ヨドバシ×ビック×ツクモ×パソコン工房×TWOTOP(というか店撤退;)
○ドスパラ(でもASUSの何にも乗ってないM/BでSLIさえできない;)○じゃんぱら
中古でI/Oパネル欠品(買う気なし)○ソフマップ(これも中古でジャンパー欠品)


最近のパーツも見てきましたが、500GのHDDが1万円???1TGなんて夢の世界でしたが、今は小遣いでOKですね、びっくり。

もうAM2のX2でDDR2乗せないと駄目なんですね。
3諭吉は出費しますね・・・トホホ
論文資料が詰まってますので絶対復活させねば。
Posted at 2007/07/25 09:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記
2007年03月01日 イイね!

復活。

復活。皆さん、お久しぶりです。
ご無沙汰しました。

1月末に北九州に、従姉妹の結婚式に行って以来、一番デカイのが、祖母が亡くなり、私が体調壊したり、何者かが私のクルマにチョイ傷つけたり、かとおもったらついにナビが逝ってしまったり。

激動の2月を潜り抜け、なんとかブログかける気になったかなぁ、と思いまして書き込みました。ご心配してくださった方(いるかなぁ?(笑))には大変申し訳なく、また書き込みますので、よろしくお願いします。

ナビです。
今更ながら、うちの嫁さんのカロッツェリアのサイバーナビ「AVIC-ZH009」のマネッ子をして、「AVIC-VH009」を買ってしまいました。もうヤケ気味ストレス解消買い物じゃないですが。

DVDナビとしてはかなり反応速度が早いSONYのDV609GTのDVDのモーターが逝ってしまったみたいで、うんともすんとも言いません。オーディオもKENWOODが一番売れた時代のZ919&D919という往年のものでしたので、もう全とっかえで行こう!と考えました。

候補としては、2DINタイプと1+1DIN(インダッシュ)か迷いました。
ALPINEのVIE-X07S1とかPanasonicのCN-HDS960TDとかもありました。

ALPINEのVIE-X07S1は面白いコンセプトだし、DENSO系列のMAPはSONYで見慣れていますので非常に魅力もありましたし、音はALPINEというところもありましたが、細かい5.1chの設定も魅力でしたがアンプ部が少し力不足かな、と。もう一つ言えばWindows特有の遅さがあって私には合わないと考えPASSしました。中にはECLIPSEのAVN8806HDのようなスクロールの無茶苦茶早い機械もあったのですが、やはり2DINが見辛い設計のV35やZ33では目線を落としすぎかな、と感じました。

パナは思った値段が出なかったのが本当のところです。初期画面がちょっと好みではなかったです。

運よく?販売店の店舗キャンペーンが入っていたので、また長年のお付き合いというところのお得意様価格で、ビーコンとセンタースピーカーとバックカメラにブルートゥースユニットに日産車用フェイスや工賃含みで店長決済230,000円と私にとっては激安でした。取り付けは3月第2週ですけど。

やっと6,000kmですわ。



Posted at 2007/03/01 15:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記
2007年01月23日 イイね!

スマスマの李英愛(イ・ヨンエ)

スマスマの李英愛(イ・ヨンエ)う~ん、イメージ変わったョナ
なんか違うんだよね、これがまた。
まぁ受け答えは優等生でしたね。

でもなぁ。
でもねぇ。

なんかちがうのよ。
異なるのよ

わかってるんです。
でも。
書けないよぉ。

書けないって。

その一言。

Posted at 2007/01/23 14:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記
2007年01月23日 イイね!

エンジンの仕組み、ではないですよ

エンジンの仕組み、ではないですよヘルニアがぁ・・・皆さん健康には注意いたしましょう。
いまさら4つ足歩行に先祖がえりは出来ませぬが、汚い話ですが食事後のちょっとしたゲップが出ても腰に反映します。痛い。

今は直ぐに帰れる内視鏡手術もあるらしいですが、私の主治医の話では入院3~4ヶ月。春になっちゃうよ。つまらん。給料どうするの?

それはいいとしても。
腰は気をつけましょう、え?私、そそ、新婚ですからw
Posted at 2007/01/23 12:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記

プロフィール

自己紹介Ver.10.0 ◆PNZ51 QX1 新車購入1年10カ月。走行31,000km おやじ半分オレ半分。でもほとんど最近は おやじが占領し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どうにも使いにくいハザードスイッチを対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:21:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
妻のクルマ・・・4号車 いわゆる『S DRIVING GEAR』です。ベース車はSグレー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のクルマ・・・8号車 2006年6月のオプションカタログ表紙と同じにしたかったのでそう ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私のクルマ・・・1号車 中古25Mです。 こみこみ50万円車で買ったクルマです。初めての ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私のクルマ・・・2号車 このビミョーなグレーのメタリックを選んだのは値段のせいです(笑) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation