• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masterdiverのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

迷彩ブームの仕掛け?

迷彩ブームの仕掛け?迷彩ブームが昨年から続いていました。パンツやシャツならわかるのですが女性のスカートや子供服まで、いまじゃオバちゃんまで迷彩柄のバッグを持って買い物です。

でも写真のような良く見る迷彩柄は、アメリカ軍ではもう標準ではありません。今はモザイク模様で表現する「ピクセル・カモフラージュ」といって、都市でもジャングルでも使えるグレー基調はアーミーで、砂漠用ベージュ基調と普通の野戦用グリーン基調はネイビーとマリンで、エアフォースだけはブルーの入った迷彩服を採用しています。

一斉に軍服のデザインを変えた。
ずばりテロ対策のようです。

今、米軍払下品サープラス品は、軍服なら切り刻んで廃棄するようになっているので、流通量が減っているらしいです。まぁそれでも金に困った兵士が新品を高値で売りにくるから、仕方が無いですよね。

旧式品の一斉放出と迷彩ブームが一致してるのは、関連があるんでしょうね。

ちなみにフランス・ドイツ・スイス・イタリアやタイ・日本(自衛隊)は、写真に近い迷彩柄ですが、その配色や柄の大きさは各国まちまちです。各国の最も多い植生(広葉樹・針葉樹・シダ類)や地質の差で変えているそうです。

お洒落さんにはフランスの迷彩が人気です(マジで)
Posted at 2006/12/06 08:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩めるオヤジ | 日記
2006年12月04日 イイね!

う~んマンダム

う~んマンダム満面の笑み
下がる目尻

こんな人、知りません(笑)
Posted at 2006/12/05 07:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | それゆけ!Fighters | 日記
2006年12月03日 イイね!

車高2cm(爆)

車高2cm(爆)すみません、大袈裟で。

昨日『旭川ラーメンが食べたい!』と思いたち、休みだった嫁さんと一緒に厳寒の地、旭川へ。
スポットで紹介している「ありこま」へ行ってきました。久しぶりに行ったのにまるで先週あったような気さくさで話をしてくれました。

北海道を流れる『石狩川』。信濃川に続き流域面積はかなり広いです。
旭川⇒深川⇒滝川⇒砂川⇒岩見沢と、石狩川の近くの地方都市が「川」が多いのはそのせいでしょうか。まぁ東京の中央線・総武線も荻窪(くぼ)⇒阿佐ヶ谷(たに)⇒大久保(くぼ)⇒千駄ヶ谷(たに)⇒四谷(たに)と、アップダウンが多いですよね(笑)

砂川以北は、もう真冬です。圧雪状態でした。発信時に滑りましたので『スノーモード』で解決。少しもたっ、としますが滑るよりはいいです。50km/h制限の高速道路を●□△km/hで帰ってきました。

ふと、前輪を見ると、真冬らしい雪のつき方です(爆)タイヤハウスに付着した雪がそのまま凍りつき、タイヤとの隙間があるの?と思う位雪が付着します。
そしてマッドガードを伝い、道路ぎりぎりまで垂れ下がります。

車高を下げると、多分除雪車状態になりますね。まぁキットも無いので良いのですが、バネだけで車高を下げたとしても、冬には戻さないと純正エアロでも絶対いためますね。

本当に冬が来ちゃったんですね。
Posted at 2006/12/03 09:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま・車・クルマ | 日記
2006年12月02日 イイね!

リモコンエンジンスターター

リモコンエンジンスターターこれも日産イモビ付車に乗ってしまったせいか、まったくと言ってカー用品屋の店頭で並んでいるものでは、装着不可ばかりです。

正式にアナウンスしてるのはサーキットデザインのES-89シリーズ。
スノーブレードもスターターも購入の際に無料で取り付ける、とお約束したものですが、アチラのやりくりの関係で伸びておりました。

折角付けて貰えるのなら、範囲内でいいものを、もしくは追い銭してもいいのでそれなりのものを、と思いましたがPICOの上級ProLightになると仕切りで2万以上違う!ということなので、PICOに仕方なく納得です。

これで電波が飛ばなかったら、どうしてくれる?って感じですけどね。
月曜日に装着します。
Posted at 2006/12/02 11:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月01日 イイね!

ユニバーサルサービス?

ユニバーサルサービス?業界の大穴は業界で埋める。業界の企業同士でやるのは構わない。実際に業界団体があるのだから、それぞれ捻出してやるのは構わない。業界内部だけなら。
しかし、固定電話の穴埋めは企業努力だけではなく、利用者=お客様に転嫁するということはおかしいのではないか?

固定電話が今の時代に支持されないから赤字になるのなら、赤字にならない経営努力を中途半端にしておいて、挙句の果てにお客様から取るのは、おかしいですよね。

単純に7円x携帯加入者5,000万人=3億5,000万円ですよね。

今日明日の資金繰りに困る全うな中小業者がいるのに、一方では公的資金やお客様への転嫁で捻出するなんざ、大企業のおこがましさだよ。自分たちの事業が赤字なら、大企業が社会的公器なら事業撤退に関するリスクも踏まえた上で、本当は社員に返さなきゃいけない社内留保を少しだけ拠出してでも、お客様に迷惑をかけずに進める方法を考えればいいのに。みんな東大とか一橋とか出てるんだろう?考えられるでしょ?

同じように。
政治に興味を無くした一般市民が監視の目を怠ったのは責任重大だけど、わからないように隠した夕張市役所、そして見破れなかったし見過ごした夕張市議会の湯水のように税金を使わせたツケを、年金暮らしの比率の高い夕張市民に転嫁するのとソックリですね。

公務員は減俸、議員は無給。当然です。

ありえない話ですが、夕張市民が全員周辺市町村へ一斉に移住したら誰が払うんですかね?どうなるんですかね?やってみたらいいのでは?住民票だけ移せばいいことでしょう、実生活には変わりは無いですし。

無くなれば補正予算、そして返すあてのない起債。そしてお小遣い帳レベルの単式簿記会計。

結局泣くのは国民だそうです。
そういえばもうすぐ地方選挙だよな(ボソッ

Posted at 2006/12/01 12:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自己紹介Ver.10.0 ◆PNZ51 QX1 新車購入1年10カ月。走行31,000km おやじ半分オレ半分。でもほとんど最近は おやじが占領し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

どうにも使いにくいハザードスイッチを対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:21:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
妻のクルマ・・・4号車 いわゆる『S DRIVING GEAR』です。ベース車はSグレー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のクルマ・・・8号車 2006年6月のオプションカタログ表紙と同じにしたかったのでそう ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私のクルマ・・・1号車 中古25Mです。 こみこみ50万円車で買ったクルマです。初めての ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私のクルマ・・・2号車 このビミョーなグレーのメタリックを選んだのは値段のせいです(笑) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation