• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんたのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

運転マナー?(後編)

前回からの続きです


結局、タクシーに乗って相手の家に行ってみるとそこには

当事者のオヤジとカミさんとオヤジの兄弟二人とオヤジの息子夫婦と保険担当者と総勢7人で待ってました。

家に上がるとなぜか、オヤジは隅っこにいて
兄弟二人と息子が鼻息も荒く腕組みしてるんですよ?

私が座ると、息子が


あのさ、うちの車もそんな新しくねえがら
そっちで修理してくれるんなら、示談してもいいよ・・・





はぁ?



数時間で歴史が動いちまったよ・・・・


保険員も畳み掛けるように

あのけんたさん
あなたかなりのスピードで走行してたみたいですね?
こちらの旦那さんが確認したときには
まだまだ遠くだから大丈夫だと思って進入したら
あなたが、もうそこまで来てて
よけることも出来なくぶつかったみたいですね?
しかも、そのあとすごいけんまくであなたが
怒鳴るもんだから、怖くて思わず
よそ見してしまったと言うしかなかったと
旦那さんがおっしゃってますけど?・・・



えっ?


異次元空間にスリップしちゃった?


完璧にこちらを悪者にする作戦みたいです

ここで何を言ってもらちがあかないと思ったので
その日は家に帰って、すぐに保険屋さんに電話してみたら

え~とけんたさんが言うことが本当であれば
現場見たら、すぐにわかるので大丈夫ですよ!

言葉を信じて待っていたら
1週間後、保険屋さんから電話があって

動いている車同士ですので100%相手に責任を取らせることは出来ませんでしたけど、9対1で相手側にもたせましたので、それでいいでしょうか?

との報告でした!


保険屋さんのおかげで、何とか事がすんでよかったですけど
それでも、うちの車は修復暦が付いたわけだし
修理費の1割をこちらが持つことになったし
いいことはなかったんですけど、いい勉強にはなりました!



タイトルからだいぶ離れた話書きましたが

本題(今更?)


この前見た車の話を・・・

仕事の途中前を軽自動車が走っていました

女性と思われる人が4人乗っていて

大音量で音楽鳴らしながら走っていました

運転席の人がタバコを吸い始めて
数分後・・・・
火のついたタバコをポイ捨て!

それだけでも私はムカついたのですが

その後助手席の子も後部座席に座っていた子もみんな
火のついたタバコをポイ捨て!
灰皿無いの?

愛煙家の方には申し訳ないが
この際タバコの値段を1箱1000円くらいにすれば
完璧な嗜好品になって扱い方も変わりませんかね?


次に見たのは

片側1車線で路側帯がない道路が交わる交差点での出来事

信号がアカで4台くらい並んでいる車線で私も待っていたんですけど
いざ信号が青になってもすすむ気配がない?


あ~右折待ちか~と思ってたら対向車がいないのにすすまない?

痺れをきらし2台目の車がその車を追い越してすすんだので3台目も私も追い越して直進していったんです!

なにかトラブルかな?と思いその車を追い越しざまに見たら

普通に携帯で話してました・・・・

あのさ、仕事かもしれないけど
そりゃねーべ?
運転中は携帯ダメといってるけど
道路上で停まってたら別な違反だよオサーン!

私も仕事上仕方ないのでイヤホンつけて運転してますが
基本的には運転中はでません
特に仕事の話は運転しながら出来るほど
器用じゃないので私・・・

まだ言いたいことはありますが今日はこの辺で・・・

人のフリ見て我がフリ直せ!

肝に銘じて運転します!






Posted at 2006/07/13 22:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | デルタネタ | 日記
2006年07月13日 イイね!

運転マナー?(前編)

運転マナー?(前編)気が付くと1週間も更新してませんでした(汗)



皆さんは車の運転してますか?

車に限らず二輪車も含めてなんですけど
運転中  あっ!  と思うことありますよね?

それが、自分のミスでも他人のミスでも・・・・



運転をすることと、切っても切れないのが

交通事故!


ですね。

私も15年位しか車に乗っていませんが過去に一度
交通事故を体験してます。
よそ見をしていたドライバーが(60歳以上の男性)
私道から国道に出るときに、確認をしないで飛び出してきたんです!

幸いどちらにも怪我がなかったので警察を呼んでも
うまく話し合って収めてくださいと言われ・・・

運転してたオヤジも最初は、確認しないでつっこんだ俺が悪いから、全部こちら持ちで修理します!

と言ってたので、動かなくなった車を脇に寄せて連絡先を交換して、数時間後連絡しますとの事で一度うちに帰り連絡を待つことに・・・・

数時間後、連絡が来たのですが悪いはずの先方が、保険屋が来てるから、自宅に来てくれと言うのです!
私も、思わずはぁ?

ふざけんな!なんでぶつけられた方がわざわざそっちに行かなきゃなんねんだよ?そっちが菓子折りの一つも持って訪問するのがのがスジじゃねぇのが!

と怒鳴ったら、担当の保険員とすぐに電話変わって

あなたがあまり強い態度で接していますと、修理できかねますし、そもそもそちらにも落ち度があると思いますから、この件はお互いの車をご自分で修理されるという事で示談していただけませんか?

なんで?
 
あまりに予想していなかった返答に耳を疑いましたが、行かなきゃ話しにならないと思いタクシーで相手の家に行きました。


そこで言われたこととは・・・続く
Posted at 2006/07/13 09:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | デルタネタ | 日記
2006年07月03日 イイね!

東北TTDに行ってきましたよ!

東北TTDに行ってきましたよ!皆さんこんばんは!

ふぅ~やっとフォトギャラにアップしましたよ!
何が疲れるって、ナンバーを伏せるのが一番疲れますよね(汗)


毎度のことですが、使える写真撮っていません私・・・
つまらないかもしれませんが、みてやってください



フォトギャラ1

フォトギャラ2


当日は朝から雨降り・・・
途中で晴れることを願いながら一路盛岡を目指します!


盛岡についたものの一向に晴れる気配なし(汗)
カミさんは盛岡市内で友達と遊ぶ約束をしているので駅前で降ろしてきました。

会場である八幡平まで久しぶりに一人ドライブです(笑)
岩手山の麓を気持ちのいいペースでドライブです!


会場にはECFさんより
早めについたので勝手がわからないこともあるし、他の車と並べるのも気が引けるので端のほうに停めましたよ。
それにしても、天気悪いです(涙)
でもMicamaleで参加表明している以上帰るわけに行かないしね・・・・
とりあえずホテルのトイレに行って様子みてたら
ECFさんが登場してくれたのでまずはご挨拶(笑)

先日約束してた物を頂いてにんまり!(写真参照、笑)

そうしてフラフラと写真撮ったりしてたんですが
履いていた靴がどうも水が染み込んできているのですよ
なんだかなぁ~(涙)

ECFさんと早いけど飯食べて帰ろうか?
などと話をしていたら、CGのブースの方が

雨が降っていますので、予定を早めて写真撮影と重量当てクイズの発表を早めますのでどうぞ参加してください!

といっているので、せっかくだからとクイズにも参加しました

クイズの内容は96年のF1でどっかのチームが使ったF1用のリヤタイヤの重量を当てるというものでした。
もちろん手で持ち上げてみてもいいので持ち上げてみたんですけど、わかるはずもなし・・・適当に記入!

そうして集合写真を撮って、クイズの発表されたのですが、参加人数も少なかったために私にもおこぼれで商品ゲットすることが出来ました!

みてみたら・・・・・
ALFAグッズです!
思わずこりゃ某ディーラーの陰謀で私にALFA買わせようとしてる作戦かと思いましたよ(爆)
このグッズは後ほど、Micamaleのオフミのときにでも抽選会して皆さんに提供するつもりです(笑)

寝太郎さんオフミに参加してぜひゲットしてください(笑)



主催者の方々には申し訳なかったですがお腹もすいたし
天気悪いので会場をあとにしてECFさんと昼食をとることに!



で向かったのは会場の八幡平リゾートから徒歩3分のこちら!

カントリーハウスBeaVerさんです!

こちらは以前参加したイタ車ミーティングのときにもお世話になりました!
昨日は私、写真を撮るの忘れてましたので寝太郎さんのこちらをごらんになってください(爆)


ね!美味しそうでしょ!(核爆)


BeaVerさんは本当にいいところですよ!
この辺のエリアで唯一貸しきり露天もありますし!
創作ディナーはそれはもうすばらしいとしか言いようがない!
オーナーさんの奥様も気さくな方で素敵です!
一度訪れると、絶対にはまりますから行ってくんなまし旦那!

でふわふわの美味しいオムライスを堪能したあとECFさんとお別れして、カミさんを迎えに盛岡インターそばの某ショッピングセンターへ行ったのですが・・・・

すごく混んでて、駐車場に入るのも、出て来るのもかなり時間がかかりましたよ・・・
盛岡市内を抜けるときも渋滞だったし・・・
エアコンは効かないから窓は曇るし
仕方ないのでヒーター全開!
しかもどしゃ降りで窓も開けれないし・・・
メタルソリッドのクラッチ操作は疲れるし・・・(汗)

やっぱうちのデルタは普段使いには向きませんよ(笑)

で帰宅してすぐに休みたかったのですが、あいにく町内会の会議に参加しなければならなかったので、そのまま参加して帰ってきたのが10時ごろ・・・

晩酌したら運転疲れもあってすぐにノックアウトでした。


さぁ今度はみんカラグループのMicamaleの
ミーティングやりましょうね!


長文失礼しました!・・・・・
Posted at 2006/07/03 21:16:51 | コメント(5) | トラックバック(1) | デルタネタ | 日記
2006年06月27日 イイね!

省エネ対策

省エネ対策今日は蒸し暑くて昼食後20分ほど昼寝したら汗かきすぎて、着替えを余儀なくされたけんたくんです(笑)

私もクールビズしたいところですが営業上それもままならないので何とかしたいところです・・・


さて、先日のバッテリーの件ですがやはりどこかに無駄な電気が流れている様子です(T_T)
原因を突き止めるのはかなり大変そうです・・・

少しでもバッテリーの負担を下げるためにこんな工作してみました!
室内灯のLED化です!

製作方法は今回は省略しますね!

と言うより写真が無い(爆)だけですが

感想は、白いLEDを使用したので今時の感じがしますね
あと今までの電球だと発熱も馬鹿にならないのでレンズのためには安心して使えることですね!

LEDの工作はこれからもいろいろやって行きますね!
まとめて購入したのでデルタの暗いメーター回りも何とかするつもりです!
Posted at 2006/06/27 19:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | デルタネタ | 日記
2006年06月25日 イイね!

使えるやつです!

使えるやつです!日曜の昼下がり、自分の顔もろくすっぽ洗っていないのに車だけはきれいに洗っていますがそんな私でもいいでしょうか?←なにが?(笑)


昼ごはん食べたらどこかに出かけよう・・・・



そのためにDELTA綺麗にしたんだもん!

二時間後・・・・・


えっ!もうこんな時間なの?


晩飯どうする?


買い物は?

あるもので済まそうか?


そうして休みは過ぎていくのです(汗)

そうそうこれただのウレタンスポンジです。
洗車の後のふき取り前にササっとワイパーのように水滴飛ばすと、拭き取りが楽です!
ホームセンターで買ったって100円くらいで買えますが
正しくは建築関係のお友達に現場から少し持ってきて♪
と頼むのが正しい入手方法です(爆)


車綺麗になったなぁ~
お~い!○○○(カミさん)少し海岸までドライブにでも出かけようか?

その前に髭剃って、顔洗いますか(爆)
Posted at 2006/06/25 13:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | デルタネタ | 日記

プロフィール

「今日の午前は娘と石和に行くよ!」
何シテル?   08/14 07:03
念願だった農業で独立して、趣味車から遠ざかっていますがそのうち、手に入れたいと思っております、そろそろ上がりの一台を見据えての選択になると思うと難しいかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mica male (ミカマーレ 悪く無いじゃん!) 
カテゴリ:デルタ仲間
2006/06/22 10:59:25
 
Migliorata I Love "My" Lancia Delta HF Integrale (8V) 
カテゴリ:デルタ仲間
2006/06/03 10:33:37
 
デルタとバイクの6輪生活 
カテゴリ:デルタ仲間
2006/05/26 12:30:48
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
今乗っているデルタは二台目になります、まぁいつ乗ってもいいかげんでトラブルは尽きませんが ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
可愛い相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation