
本来なら、このネタはもう少し早くに取り上げるべきだったのかもしれません、まぁ私の自己満足かも知れませんので、お気を悪くなさらずに・・・・
昨日21日は皆さんご存知の方も多いと思いますが、夏至でした。
当然ごとく一年で一番昼間が長い日ですね!
この夏至の日と冬至という一年のうちに二回、100万人のキャンドルナイトという運動を2003年より行われているのを皆さんはご存知でしたでしょうか?
私が詳しく書くよりもURL貼っておきましたのでぜひ一度ご覧になっていただければと思います。
簡単に申せば、この二日の夜8時から10時まで電気を消してロウソクの明かりをともして仲間と語らったりすることにより、ちょっとでも地球のこととか考えて見ましょうみたいなことです。
別に仲間と集まらなくても一人でも構いません!
流行だからエコを語るのではなく、ロウソクの明かりをともすことにより、スローな夜を楽しむくらいの余裕が欲しいですね。
車好きであれば多分他の人よりも多くガソリンをこの地球上から消し去っているのかも知れません。
その罪滅ぼしじゃないけど、別のことでお返しができればいいのかなと・・・・
この写真は先日そのイベントを行った際のひとコマです、アコースティックな演奏を聞きながらワインをかたむけたりするイベントでした。
私はこの日デルタで行ったので飲めませんでしたけどね。
しかも環境の話に耳をかたむけた後に、それじゃっ!って言って
デルタでブォーーーーーンと帰ってきたんすけどそれじゃダメですかね?(笑)
参考までにこんなことかいてみました。
Posted at 2006/06/22 21:53:56 | |
トラックバック(0) |
マイライフ | 日記